CrocodileShopGaudieのブログ

CrocodileShopGaudieのブログ

東京都蔵前のCrocodile Shop「GAUDIE」のスタッフブログです。

gaudiecollection

 

今日の土曜日は久しぶりに休日

 

自宅でゆっくりさせて頂いています。

 

 

それにして昨日は夕方から本店サロン周辺も豪雨で

 

傘さしていてもびしょ濡れになりました。

 

 

 

昨日お話しした「漉き」についてもう少しご説明させて頂きます。

 

クロコダイル革製品専門に手掛ける職人さんたちにとって

 

「漉き」が一番重要なことはおわかり頂けたかと思います。

 

 

 

切り目の鬼比留間職人さんが製作した 

スッキリしている切り目無双名刺入れ(笹マチ仕様)

 

 

 

年々少なくなっていますが、

 

本店サロンの周辺や浅草には漉きの専門工場、

 

いわゆる「漉き屋」がさんがたくさん存在します。

 

主に牛革専門に漉きを手掛けていて、

 

クロコダイル革専門に行っているところは存在しません。

 

 

クロコダイル革と聞くと、

 

「数が少ない」、「難しい」と思われ

 

普通の漉き屋さんには敬遠されがち

 

 

「漉き切れちゃって文句言われたり、

 

弁償することはご勘弁」ということで

 

余程漉き代を弾むとかしない限り、

 

受けてくれるところが少ないのが現実です。

 

 

小川職人さんの笹マチ名刺入れ

とてもスッキリ仕上がっております

 

 

そんな厳しい現実に直面しながらも協力して頂ける方々がいる限り

 

伝統的なクロコダイル革製品作りの王道を守りたいと

 

思う今日この頃です。

 

 

▽▼▽▼▽▼▽▼▽▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽  

 

ブログやメルマガの読者様へ日頃の感謝の気持ちを込めて

 

クーポン割引きを昨日から開始しております。

 

 

クーポン名:出前くろこ塾IN名古屋開催記念クーポン

 

GAUDIE全商品20万円以上お買い上げ、ご注文の方に限り10%OFF

 

6月15日までのご注文分に有効です。

 

オーダーメイド品は除きます。

 

クーポンコード「NAGOYA

 

※インターネットからのご注文は備考欄にコードを

 ご入力ください。

 

※本店サロンご来店の場合はコードをお知らせください。

 

※大丸東京店ではご利用頂けません。

 

※ご注文後には適用できかねますので、予めご了承ください。

 

ご利用お待ちしています。

▽▼▽▼▽▼▽▼▽▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽  

 

 

▽▼▽▼▽▼▽▼▽▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽  

フェイスブックも頑張っています。

是非【いいね!ボタン】を押してください。

http://www.facebook.com/Crocodile.Leathershop.Gaudie

https://www.facebook.com/Crocodile.Leathershop.Chameleon

 

▽▼▽▼▽▼▽▼▽▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽       

ガウディStaffのblogです。    

Staffの日々の業務や進行中の企画などガウディ製品への    

思い等を紹介しています。是非ご覧ください。     

         ↓↓↓↓     

http://ameblo.jp/gaudiestaff 

 

 

 

 

 

 

大雨の本店サロンからブログアップしています。

 

夕方から強まるみたいですので、

 

早めのご帰宅を!

 

 

昨日のブログで「漉き」の大切さと耐久性の関係

 

形あるもの厚ければより丈夫、薄ければ丈夫さは劣る

 

ということをお話ししましたが、

 

 

製品作り手さんの観点からもう少し

 

 

「漉く」というのは薄くするという作業ですが、

 

クロコダイル革の「漉き」は難しい

 

 

理由はクロコダイル革独特の「谷」の存在です。

 

 

「谷」いわゆる窪みがあることによって

 

漉くと必ず漉き切れのリスクが伴う

 

グレージングブラック漉いた後 「谷」のラインがくっきり見える

 

 

実際私たちの製品作りを手掛けてくれている

 

クロコダイル革製品専門の熟練職人さんであっても

 

何度も漉き切れを経験しています。

 

ましてや出来るだけ薄くしようとすればするほど

 

漉き切れは発生します。

 

 

つまりそんなにややこしいなら「漉き」はやらないほうがいいと

 

クロコダイル革に慣れていない職人さんであれば

 

やらないか、軽くなめる程度にしておく

 

 

その代わり「漉き」が不充分な品物は一目瞭然

 

重厚感はあるものの

 

ぼてっとしていて重く

 

収納物入れるとパンパンになる

 

 

 

ここまでご説明すればおわかりかと思いますが、

 

それでもお使いになられるお客様のことを考えて

 

出来るだけ「スッキリと軽く」製品を仕上げたい

 

 

でも耐久性という議論をするなら

 

あまり漉かない方がいいという相矛盾することになるわけです。

 

 

見た目に重厚感を求めるか

 

スッキリとした仕上がりがいいか

 

お好みはあるかと思いますが、

 

 

意図してそうなっているのか

 

ただ単に「漉き」を疎かにしているだけなのか

 

 

そこがポイントです。

 

 

今一度「本物のクロコダイル財布の選び方」ご一読ください。

↓↓↓

 

 

 

 

無双二つ折り財布(切り目)縦カード[HI1302]

↓↓↓

 

 

 

 

 

▽▼▽▼▽▼▽▼▽▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽  

 

ブログやメルマガの読者様へ日頃の感謝の気持ちを込めて

 

クーポン割引きを昨日から開始しております。

 

 

クーポン名:出前くろこ塾IN名古屋開催記念クーポン

 

GAUDIE全商品20万円以上お買い上げ、ご注文の方に限り10%OFF

 

6月15日までのご注文分に有効です。

 

オーダーメイド品は除きます。

 

クーポンコード「NAGOYA

 

※インターネットからのご注文は備考欄にコードを

 ご入力ください。

 

※本店サロンご来店の場合はコードをお知らせください。

 

※大丸東京店ではご利用頂けません。

 

※ご注文後には適用できかねますので、予めご了承ください。

 

ご利用お待ちしています。

▽▼▽▼▽▼▽▼▽▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽  

 

 

▽▼▽▼▽▼▽▼▽▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽  

フェイスブックも頑張っています。

是非【いいね!ボタン】を押してください。

http://www.facebook.com/Crocodile.Leathershop.Gaudie

https://www.facebook.com/Crocodile.Leathershop.Chameleon

 

▽▼▽▼▽▼▽▼▽▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽       

ガウディStaffのblogです。    

Staffの日々の業務や進行中の企画などガウディ製品への    

思い等を紹介しています。是非ご覧ください。     

         ↓↓↓↓     

http://ameblo.jp/gaudiestaff 

 

 

 

 

 

 

昨日までの天気が嘘みたいに快晴の本店サロンから

 

ブログアップしています。

 

 

「クロコダイル革の耐久性は強いのですか?」

 

今までたくさんのお客様から聞かれました。

 

 

微妙な内容なので、だれもあまり深く触れないことですが、

 

ユーザーの方にとっては関心のある大事なテーマ

 

 

メンテナンスでお預かりするものから感じることなど

 

今までの実例や作り手さんの意見を交えて

 

ポイント別にお話ししたいと思います。

 

 

昨日たまたま立ち寄ってくれた

 

財布の職人さんがクロコダイル製品の

 

「薄さ」「軽さ」の重要性について語ってました。

 

 

その職人さんから耳にタコができるほど聞いている話しで

 

「もうそれはわかってるよ」って言いたいところでしたが、

 

今日のテーマの耐久性に一番直結すること

 

皆さんも今一度共有して頂きたいと思います。

 

 

つまり財布にしろバックにしろ、

 

お使いになるユーザーさんのこと考えれば

 

出来るだけ薄くスッキリ、そして軽く仕上げたい

 

そして使い込むほどに手に馴染み風合いを楽しんで頂きたい

 

 

そのために重要なのは「漉き」

 

クロコダイル革製品専門の職人さんにとって

 

「漉き」が何よりも一番大切な仕事

 

 

もちろん最低限の耐久性は考慮してのことですが、

 

どんな革でも厚い方が丈夫にきまっていますよね

 

 

極論で言うと「厚くてぼってりしていて重いけど耐久性重視」か

 

「薄くてスッキリスマートで軽いけど耐久性はやや劣る」ものか

 

 

皆さんならどちらを選びますか?

 

冒頭の「クロコダイル革の耐久性は強いのですか?」との

 

お客様からの質問に対しては

 

お使い方次第で強くも弱くもなるというのが正直なところ

 

 

今後も出来るだけご来店のお客様にご説明しようと思います。

 

 

 

無双長財布(切り目)[HI1300]

↓↓↓

 

 

 

 

 

 

 

 

▽▼▽▼▽▼▽▼▽▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽  

 

ブログやメルマガの読者様へ日頃の感謝の気持ちを込めて

 

クーポン割引きを昨日から開始しております。

 

 

クーポン名:出前くろこ塾IN名古屋開催記念クーポン

 

GAUDIE全商品20万円以上お買い上げ、ご注文の方に限り10%OFF

 

6月15日までのご注文分に有効です。

 

オーダーメイド品は除きます。

 

クーポンコード「NAGOYA

 

※インターネットからのご注文は備考欄にコードを

 ご入力ください。

 

※本店サロンご来店の場合はコードをお知らせください。

 

※大丸東京店ではご利用頂けません。

 

※ご注文後には適用できかねますので、予めご了承ください。

 

ご利用お待ちしています。

▽▼▽▼▽▼▽▼▽▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽  

 

 

▽▼▽▼▽▼▽▼▽▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽  

フェイスブックも頑張っています。

是非【いいね!ボタン】を押してください。

http://www.facebook.com/Crocodile.Leathershop.Gaudie

https://www.facebook.com/Crocodile.Leathershop.Chameleon

 

▽▼▽▼▽▼▽▼▽▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽       

ガウディStaffのblogです。    

Staffの日々の業務や進行中の企画などガウディ製品への    

思い等を紹介しています。是非ご覧ください。     

         ↓↓↓↓     

http://ameblo.jp/gaudiestaff