ロピアの食材で晩餐

テーマ:

今日は平井の島忠へ出かけてみた。少し風があったのでだいぶ楽に感じるが

未だ暑い。10時に到着。

今日の目的は美味しい牛肉、ロピアのプライベートブランドのみなもと牛を

買うためと、ビールの仕入れ、と言っても第三のビールだかのどごし生の

糖質ゼロ、プリンタイゼロのものだ。6本を仕入れる。

安い野菜と昼のおかずだ。そもそもロピアの牛肉は旨いっていう事を知らなかった。

ご近所の方の話で聞いていたが一度買ってみて驚きだった。

4等級の牛が半額くらいで買えるのだ。食べて又驚き美味しいのだった。

調べてみるとロピアは元々肉の専門業者だった店でのちにスーパーになったのだ。

ミナモト牛は産地は国内数か所で作っているらしいが

独自の基準で生育し精肉し売っているので美味しい肉を保証している。

これらを買った。100g250円のステーキと450円の肉を買った。どちら

でも旨いのだ。

まだ野菜売り場に新生姜が山積みされていた。つい買ってしまう。

昨日も買ったので大量にある。ガリを仕込まねば。

おーボイルヤリイカもあったぞ。夕飯に。

昼用にはヒレカツを買う。

これも安い、一人二枚食べて丁度いい。一度食べてみよう。

小生はこのままカツで頂く。妻はカツ丼にした。

いやあこちらも旨そうだ。ヒレカツ3枚で二人分の昼食ができた。

夜は牛肉を少しばかり焼いて頂く。これも安くて美味しいことが解った。

他に栃尾の油揚げも買った。ヤリイカのボイルは半分をバター醤油で焼いた。

栃尾の揚げもヤリイカも半分だ。明日また食べる。ご馳走で食べ過ぎる。

糖質は少ない。

この肉は100g250円だったが、箸で切れる。味もいい、結構脂がのっている

食べきると少し脂やけかも。若い人ならバク食いだろう。

自家製の糠漬けが口をサッパリとしてくれる。ヒレカツの衣が良くないが

糖質は少ない食事だ。カロリーは関係ない。これで痩せていくのだ。

粉ものとパスタ、麺類を気にすればいいみたいだ。

しかしパンが好きだし焼きそばも好きだ、ラーメンも好きと来ている。

まあ炭水化物もある程度取らなければ脳みそが腐る。難しい。

午後も近くのスーパ―まで歩いて6000歩をクリアーした。暑いので難しい。

運動不足が怖い。