1月27日夕刊:「遅刻」 | 人生学習塾『格闘塾』

人生学習塾『格闘塾』

これからの世の中を生きていくキミに必要なこと
1.warm heart=思いやりを実践する人間力
2.cool head  =逆境を順境に変える脳力
3.strong body=鋼の如く鍛え上げた体力
目指すは、文武両道を体現する日本男児・大和撫子!

人生学習塾『格闘塾』のブログです


がんばろう!日本!

『みがかずば玉の光はいでざらむ人のこころもかくこそあるらし』

一緒にがんばろう!
東北のみんな!

==========

【我勝道】
(がしょうどう)
自分の弱い心、怠け心に負けないこと

【凡事徹底】
(ぼんじてってい)
誰にもできることを
誰にもできないくらいに
続けること

【格闘塾三柱】
warm heart = 思いやりを実践する人間力
cool head  = 逆境を順境に変える脳力
strong body = 鋼の如き鍛え上げた体力

目指すは、文武両道を体現する日本男児、大和撫子!

==========

Forgive others often, yourself never.
他人はしばしば許せ、己は決して許すな

遅刻常習者は、こういう。
「ちょっとだけ、遅れただけだろう?
 そんな小さなことでガタガタ言うなよ」

遅刻常習者は、5分という時間を「ちょっとだけ」と思っている。。
そして、5分遅れたという事実を「小さいこと」と考えている。

物事を成し遂げようとすると、一気に大きなことは出来ないので、今日やれる分量に割って、コツコツと努力を積み上げていくのが王道だ。
だから、小さなことにこだわるのだ。

逆に、些細な綻びがきっかけとなり、大きな崩壊につながる。
だから、小さなことにも厳しい態度で臨まないといけない。

遅刻もそのひとつだ。
1分だろうが、30秒が、「遅れた」という事実には変わりない。

それは、本人の甘さであり、本気で取り組んでいない証拠だ。
そして、自分が遅れることで、周りに迷惑をかけるという思いやりに欠けた行為でもある。

遅刻は今までの努力をゼロにしてしまうものだ。

普段から、全てに余裕を持っていないと、遅刻を防ぐことはできない。
早寝早起きし、キビキビした態度で行動するのは、そのためだ。

全てのことがつながっている。
だから、小さな行為にも、手を抜かず、気を抜かず、全力で行うのだ。
それが、成功への王道だからだ。

今夜も、合格王道をぶっとばすぜ! 
熱く激しく勉強三昧だ!


今日一日しっかりと生きた証(あかし)を残すために、もうひと頑張りだ! 

今日が今までの人生で最高の一日になるように、寝るまで努力を惜しまないこと!

===========

今日も、我勝道を極め、凡事徹底を貫き、文武両道を体現しよう!

===========

今日も
いいこと言って
いいことして
いいこと思って
いい人になろう

(三重県伊勢市「修養団」中山靖雄先生のお言葉)

===========

メールの登録・解除はこちらからお願いします。http://merumo.ne.jp/00580993.html

「格闘塾」のブログはこちらです。http://ameblo.jp/gashodo/


「入魂格闘手帳2014年版」販売中です!
大人版は、自分の人生を構築し、思ったことを実現していくために作りました。
学生版は、中高生が時間管理を身につけ、夢を叶えるために作りました。
詳細は、下記まで「入魂格闘手帳希望」とお問い合わせください。


このメルマガ「我勝道と凡事徹底」をまとめた小冊子
『格闘塾塾生心得』第一弾~第八弾も発売中です。
詳細は、下記まで「格闘塾小冊子希望」とお問い合わせください。

ご意見・ご要望などは、kakutojuku@gmail.comまでどうぞ!

===========