3月18日朝刊:最近のお気に入りの英語教材、その9(便利なサイト、アプリなど)
=======格闘塾入魂通信=======今日もいいこと言っていいことしていいこと思っていい人になろう(三重県伊勢市「修養団」中山靖雄先生のお言葉)=========【 圧倒的努力 】の土曜日!群を抜く方法は二つひとつは、独自性ひとつは、圧倒的努力人とは違う独自性を極め圧倒的努力を掛け算するすると、簡単に、群を抜くことが出来る群を抜いて手に入れた力を世のため人のために使わせていただくこれが最強最善最高な生き方=========【 最近お気に入りの英語教材 】英語学習歴、中学から数えると50年以上、指導歴は、40年以上、それでも、英語は、毎日勉強してても、新しい刺激をくれる存在です。今、何をしているか、8)使って便利なサイトやアプリなど・Ted Talks, Ted-ed(https://www.ted.com/)英語学習者の方には、TED TALKSは、お馴染みかと思います。TED(Technology Entertainment Design)は、世界中の著名人によるさまざまな講演会を開催・配信している非営利団体です。TEDの精神である「ideas worth spreading(広める価値のあるアイデア)」が、世界中に広まって、TED×Tokyoなどと、世界各地で、TEDが行われています。日本語でも行われていて、植松努さんのTED(https://www.youtube.com/watch?v=gBumdOWWMhY&t=93s)再生回数700万回!日本語のTEDは、塾生の人間学講座でも使用していて、一番好きな日本語のTEDは、井原慶子さんのTED(https://www.youtube.com/watch?v=w50ElZTtzXE)です。元気ですよ!そもそも、TEDは、最初、TEDICTというアプリを使っていました。TEDICTというのは、TEDとDictationをあわせた造語で、TEDを使って、Dictationをするためのアプリです。今は、個人的はあまり使っていませんが、以前はガンガン使っていました。使い方は、こちらに詳しいですhttps://eigomonogatari.com/tedict/ガンガン使っていたときは、「30日後 理想の人生を手に入れる」というMatt CuttsさんのTEDを1ヶ月間毎日10回以上は聞いていて、ほぼ暗記してしまいました。https://www.youtube.com/watch?v=hlhN6a72KKw内容が面白かったのが一番ですね。今は、TEDのサイトの機能が充実していて、原稿が出るようになりました。英語原稿を出して、聴きたい部分をクリックすると、その部分の動画がすぐに出るようになり、英語学習にはとてもありがたいです。注意!英語原稿を出したいときは、You Tubeから、TEDを見るのはなく、TED.comから、TEDを見ないと、原稿は出ませんので、気をつけてください!塾生の中で、TED TALKSがムズいという人には、TED-edというものを使っています。TED-edは、時間も5分ほど、対象は小学生からですが、決して内容が子供っぽいわけではなく、比較的やさしい英語が使われている番組なので、TED TALKSへの橋渡しになります。使い方は、1)数回聞いて、内容を理解する2)Dictationをする3)原稿を読み、文の中身、単語など全て理解する4)段落ごとに、同じように言えるようにする5)耳で聞いて、全部わかったら、卒業という手順で使っています。このレベルの英語を聞いていると、英検などのリスニングテストは満点を取って当たり前になれます。英語の基礎が終わったら、早めに、教材英語を卒業して、生の英語を使って、楽しみながら英語力を伸ばしていくと良いですよ今日も人生最高の一日を!当然、熱くやる!本気でやる!圧倒的にやる!『キミの未来は今日作られる』ブザマな自分を認めたくなければ、自分で自分にした約束は、言い訳せずに守ることだ。自分に嘘をつかない生き方を貫くことだ自分自身に美しくあれ!それが自己肯定感を無限に高めてくれるだから、今日という日を熱く明るく元気に笑顔で、人に温かく生き切ろう!生き切るとはふたつ目の前の人を一生懸命に喜ばす目の前の事を一生懸命にやり切るさぁ、いこう!「ポン!」(肩を叩いた音)==========人生学習塾「格闘塾ファイトクラブ」のHPですhttps://kakutojuku.comTwitterはこちらです毎日数回、メルマガとは違うことをつぶやいてます。http://twitter.com/#!/@kakutojuku==========毎月一回、塾生のポッドキャストにて、ラジオ版格闘塾を放送しています「DIYで人生をサーフィンするラジオ」3月分は、前編と後編と二部構成になっていますhttps://anchor.fm/shie/episodes/96-513-e1vbc4ihttps://anchor.fm/shie/episodes/9713-e1vkn54ぜひ聞いてみてください==========1)講演依頼(PTA向け、中高生向け、一般向けなど実績多数)2)入塾の問い合わせ(中高生向け、英語専門、大人向けがあります)詳細はお問い合わせください全てのお問い合わせなどは、 kakutojuku@gmail.comまでお願いします =========