NHKスペシャル 「あなたもなれる“健康長寿”徹底解明 100歳の世界」 | ガン感謝!&パーキンソン感謝!~余命3ヶ月の末期ガンを完治!パーキンソン病を楽しむ!

ガン感謝!&パーキンソン感謝!~余命3ヶ月の末期ガンを完治!パーキンソン病を楽しむ!

2009年に悪性脳腫瘍と診断され、手術をし半身不随、放射線治療をし副作用で寝たきり状態、最後抗がん剤でしたが断り、余命三ヶ月宣告を受けましたが、様々な代替医療を試み完治しました。その後2020年にはパーキンソン病を発症しましたが、上手く付き合いながら余生を楽しむ!

いつもブログをお読みいただき誠にありがとうございます。

 

今日は、満月で断食日!!!

 

テンションがとても高いです\(^o^)/

 

でも、いつも

 

夕方になると、足が前に出なくなってきますね~。

 

今日もこれで乗り切ろうっと。

 

どうぞよろしくお願いいたします。


講演会CD「治癒の法則」無料プレゼント(送料込)実施中!
ご希望の方は
http://ameblo.jp/gashimasa/entry-11821774690.html
をご覧くださいね!

拙著紹介 ※電子書籍もあります。こちらです。
ガン感謝! 余命3ケ月の末期ガンを抗がん剤を使わず副作用なしで完治[本/雑誌] (単行本・ムッ...

¥1,620
楽天


私が完治するまでに貴重なご縁のあった品々です。
ご興味ある方は、以下のサイトをご覧くださいね。
http://www.reservestock.jp/stores/index/1614
私は現在も続けており、当院の患者様でも必要な方々がいらっしゃいますので、常に在庫をご用意しております。それぞれの商品を各社よりお取り寄せされる場合、それぞれ送料がかかって費用がかさんでしまいますので、ご希望の方はお気軽に以下のメールよりお問い合わせくださいね。送料一括でお送りさせていただきます。
なお「ステビア発酵濃縮エキス」に関しては、オリヴィス株式会社の方針でご登録が必要になり、その際、登録料も必要になります。
一度試してみないとご自分の病気への効果が分からないので、
もし私に言っていただけたら、登録せずに登録者と同じ価格でお譲りさせて頂きます。

しかし、何と言っても腸内環境が悪い状態でステビア発酵濃縮エキスを飲んでもあまり効果が期待できないと私は思います。

現在便秘や下痢の方は、ステビア発酵濃縮エキスの前に、ハッピーフルーツを試されることをお勧めいたします。
なお、ハッピーフルーツとステビア発酵濃縮エキスの動画を以下にご案内いたします。

ハッピーフルーツ物語
https://www.youtube.com/watch?v=T1eS_vw_2Z4
ステビア発酵濃縮エキス発見エピソード
https://www.youtube.com/watch?v=n0fjC8GpXOg

なお、私がオリヴィス株式会社製にこだわる理由は以下のサイトよりご覧ください。
http://ameblo.jp/gashimasa/entry-12123339568.html

ご不明な点がありましたら、お気軽に以下のメールよりお問い合わせくださいね。
gashifugan@lighthood.net


多くの方々に、ガンなどの病気は治ることに気づいていただきたいです\(^o^)/

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

NHKスペシャル 「あなたもなれる“健康長寿”徹底解明 100歳の世界」
http://www.gan-jiten.com/more/01/post_102.html
から転載させていただきます。

NHKスペシャル 「あなたもなれる“健康長寿”徹底解明 100歳の世界」
(2016/10/29放映)
100歳を超えるお年寄りを、「センテナリアン(百寿者)」と呼ぶそうです。なんか、センテナリアンって響き、かっこいいですよね(笑) 

もちろん、ただ単に長い時間生きているということではなく、「健康長寿」をテーマにした番組です。(NHKの番組サイト)

ガンの治癒と共通するところがあり、備忘録的に記します。(根っこはほぼ同じというのが実直な感想)


【長生きするかどうかは、後天的因子が75%】

同じ遺伝を有する双子を調べ、長生きするのは遺伝因子が25%。75%は、後天的因子の影響。となると、日常の生活が鍵になるということです。

そして、体内で起きる「慢性炎症」がセンテナリアンには少ないことが解明されています。


その慢性炎症を抑える3本柱とは?

【食事】

イタリアの地中海食、日本の和食が紹介されていましたが、身土不二のようです。長年かけて、その土地に暮らして適応してきた体を、私たちも受け継いでいます。住む土地の気候風土がもたらす恵みを頂くことが、良いようです。魚の脂肪酸には炎症を抑制する脂肪酸が豊富。(地中海食ではオリーブ) 野菜、大豆・味噌、海藻もおすすめ。腸内環境についても触れていました。


【運動】

運動によって微小循環(血流)をスムーズにすると、炎症の原因物質を排出しやすくなる。


【心のもちよう:満足感】

人生に満足感を感じると、慢性炎症が起きにくい。ただし、生きがいの満足感が慢性炎症を抑える一方、欲求型の満足感(買い物など物質欲、好き放題に食べるなど)を感じると、逆に慢性炎症が発生してしまうそうです。



やはり、

・食事
(身土不二など)、

・運動、

・心の持ちよう(満足感)

が大切なようですね。


この三つは気をつけて行いましょうね。

 

 

何かありましたら、以下のアドレスよりお問い合わせくださいね。

gashifugan@lighthood.net

 

ご相談をご希望の方は、
こちらからWowAppというアプリをご登録いただき、ご相談くださいね。メールと違い見逃すこともなく、迷惑メールに入りこともなく、拒否されることもありません。もちろん無料です。
無料相談
なお、画面内に広告が出ていますが、この会社が広告で得た収益を慈善団体へ寄付されております。

 

 

 

最後までお読みいただき誠にありがとうございました。
ガン・難病を克服して人生を楽しむセミナー(全13回)をご希望の方は、下記のフォームよりをお申し込み下さいね。ちなみに無料です。
http://www.reservestock.jp/step_mails/edit/27670

運命を良くして幸せな人生を送る条件 無料診断 をご希望の方は、下記のフォームよりをお申し込み下さいね。
http://www.reservestock.jp/page/fast_answer/1144