調味料(醤油) | ガン感謝!&パーキンソン感謝!~余命3ヶ月の末期ガンを完治!パーキンソン病を楽しむ!

ガン感謝!&パーキンソン感謝!~余命3ヶ月の末期ガンを完治!パーキンソン病を楽しむ!

2009年に悪性脳腫瘍と診断され、手術をし半身不随、放射線治療をし副作用で寝たきり状態、最後抗がん剤でしたが断り、余命三ヶ月宣告を受けましたが、様々な代替医療を試み完治しました。その後2020年にはパーキンソン病を発症しましたが、上手く付き合いながら余生を楽しむ!

いつもブログを見て頂き、誠に有難うございます。

今回は、調味料(醤油)について申し上げます。
$抗がん剤を使わないでガン治療する患者のブログ

この醤油は、近所の自然食品店で購入させて頂きました。

無添加の3年熟成でしたが、一般の添加物入りの醤油に比べると、

とにかく味が濃く感じます。コクもあります。とっても美味しかったです。

今回、この醤油が終わったので、

オルターさんで次の醤油を購入させて頂きました。

$抗がん剤を使わないでガン治療する患者のブログ

「むしろ麹しょうゆ」といって、“にがり入りこいくち”です。

江戸時代中期宝暦3年(1753年)創業の「かめびし」は、以来約250年、代々受け継がれ

た醤油醸造の秘法を守っています。

$抗がん剤を使わないでガン治療する患者のブログ

とにかく

すごい醤油でした。

コクのほかに、最後にほんのり甘さが感じるという不思議な醤油です。

よろしければ、試してみてくださいね。


最後までお読み頂き誠に有難うございました。

「伝統」とは、科学技術が発展した時代には、一見不向きに思えますが、

以前申し上げましたようにどの分野にも科学では解明できない点が数多くあります。

古人は、科学で証明することより、生活に実用化することに重きを置いていたようです。

そのことは、

科学信仰の厚い現代であっても、同じことだと思います。

いくら理論があっても実用化できなければ・・・ね。

とにかく、

私たちの遺伝子の中には、人類約300万年前からの古人の知恵が詰まっております。

深く感謝申し上げます。