2015年1月評価 | さあ、いってみよー

さあ、いってみよー

北海道滝川市在住。

ランニングや子どものこと、介護事業に関連したことなんかを書いています。 5Kから100K、トレイルランも楽しんでいます。
2018.4.23から、にゃんこが登場しています。

1月は異動があり、仕事の面で多少生活のリズムが乱れたが、少しずつ慣れてきたところ。


心身ともに疲労がみられた時には、睡眠や気分転換を図り、生活のルーチンワークを意識的に行うことで、自分のペースを取り戻すようにしている。



さて、1月評価を行う。




(1)健康管理に努め、体重65㎏以下をキープすること


なかなか体重が落ちず1月末は66.5㎏でアウト!


トレーニングは継続しているが、仕事の面で食生活が少し変わった(昼食をしっかり摂る)ところや、晩酌に飲むお酒が日本酒中心になったせいもあるだろうか?


2月はなんとかクリアしたいと思う。




(2)ランニングは年間2,500㎞以上(レース含む)とし、楽しく臨むこと (参考ブログ)


1月の月間走行距離は161.3㎞。(161.3/2,500)


サロマのエントリーをしてから、同大会に参加する人達のブログの読書登録を新たに複数追加した。


皆さんそれぞれ室内外においてトレーニングに励んでいる。


北海道の冬は寒く、路面状態は決して良くはないが、もう少し距離を稼いだ方がよいのかもしれない・・・




(3)読書は毎月5冊以内とし、アウトプットを意識すること (参考ブログ)


1月に読んだ本のタイトルだけ紹介する。


・千里眼


・後催眠


・「ゼロリスク社会」の罠


・ジョセフ・マーフィー 心を強くする41の言葉


・考え方のコツ



1か月5冊以内に抑えるというのが、意外とつらい・・・


図書館に行くとついつい多く借りてしまいそうになる。



『ゼロリスク社会の罠』では、リスク管理について参考になった。


参考ブログ 「ゼロリスク社会の罠」(2015年1月19日)



マイブームは千里眼シリーズで、主人公のカウンセラ-岬 美由紀の活躍がおもしろい。


今は続編を読んでいるところ。




(4)資格取得に関わる勉強は、年間450時間以上すること


1月の勉強時間は15時間49分であり、かなり少ない。(15/450)


今年の資格取得の目標を何にしようか悩んでいたが、宅建に集中することにした。


他にも勉強したい分野があるが、まずは仕事にも多少関連があるこの分野について1年間(正確には10か月)学びたいと思う。




(5)新たなことに、チャレンジすること (参考ブログ)


毎月何かにチャレンジするということではないが、1月は昨年未達成であった「FPの知識を活用して資産運用をする」ことについて着手した。


具体的には、とある証券会社の口座を開設した。


わかる人にはわかるが、その会社で口座を開設すると、マーケットスピードというオンライン・トレーディングツールを利用することができる。


このソフトは、初回3か月間の使用は無料であり、その後も一定条件が満たされれば無料で利用することができる。


そして、システムとして利用証券版の日経テレコンが組み込まれており、日経新聞等の内容を確認、検索することができる。



情報量は莫大に増えた・・・



NISAやFX口座についても学びながら開設を考えているが、資産の運用はまだ先の話。


今はその資産を少しずつ貯めているところ。


資産運用といっても、小遣いの範囲内でできる少額運用ではあるが、それを通じてこれまで経験してこなかった世界の空気を感じてみたいと思う。




(6)家族との時間を大切にし、思い出を記録すること


1月は今シーズンはじめてスキー場に行ってきた。


私はウインタースポーツは苦手で、スキーを滑ることが出来ずスノーボードを少し滑るくらい。


子ども達のスキーの上達は早く、下の子は昨シーズンからリフトに乗って上手に滑って降りてくることができている。


IMG_1276.jpg


私はいまだにリフトから降りるときに転ぶ確率が高い。


下の子から、降りるときに「パパ、転ぶから気をつけてね」と、注意を受けている。


子どもの成長は早いものだ・・・



おわり