お前を隅々まで知りたい - THE BATMAN アイテム色々 - | トイ&コミックのガリンペイロ

トイ&コミックのガリンペイロ

秋葉原と御徒町の狭間にあるアメトイショップ
毎日11:00〜20:00で営業中!
通販サイト⇒https://garimpeiro.buyshop.jp/
Twitter⇒https://twitter.com/garimpeiro_toys

みんな!

ザ・バットマン見た!?

 

今回も映画「THE BATMAN」関連のお話。

 

ネタバレ防止のために内容についてはほぼ触れておりませんのでご安心ください。

 

バットマンが好きで玩具とか映画とかゲームとかも好きな僕たちは、

バットマンが玩具化されたり映画化されたりゲーム化されたり…といったときに気になるのはやはりそのデザインですね。

 

バットマンという存在が三次元だったりCGグラフィックだったりで立体化されたときに、その細部がどう再現されているのか…というのが気になって仕方ないわけです。

 

そんな煩悶とした想いを抱えながら今回のパティンソン・バットマンを見ていきましょう。

 

まずはバットマンの顔。文字通り顔。

カウルと呼ばれるヘルメット/マスクですね。

ちなみにここでいうカウルとはCowl…つまりかつては高僧などが羽織っていたフード付きのマントを指す言葉です。

バイクなどのエンジンを覆うパーツのことも同じくカウル(cowl)と呼びますが、語源は同じ。

 

通常頭部を防護する目的のヘルメットのシェル素材はABSとかFRPとかポリカーボネートの高性能樹脂で形成されています。

ティム・バートン監督版の「バットマン」シリーズではファイバーグラスが使用されたというような話もありますが、

今回のパティンソン・バットマンのカウルはこちら。

image

 

よくわからないけど、どうにも革製っぽい!

今までの実写系バットマンでは継ぎ目が目立たない感じで成型されていたマスク部分が、

革を立体縫製したかのような縫い目が見て取れて、あたかも

マイク・ミニョーラの傑作「バットマン:ゴッサム・バイ・ガスライト」版

image

のような雰囲気もあって非常に好き。

 

胸のバットシンボルはよく見慣れたプリントやモールドのものではなく、なにか金属製のものが埋め込まれているかのようなデザイン。

image

銃器を思わせるディティールがあることから、

Detective Comics #1000で描かれた

かつてジョー・チルがブルースの両親の命を奪った(とされる)銃を手に入れたブルースが、

その銃を溶かして金属プレートにし、

image

 

スーツのエンブレムの下に仕込んでプロテクターとした…

image

というエピソードからのオマージュとしてデザインされたのではとウワサされたりもしました。

実際のところどのような意図があったのか、その意匠の意義やギミックについては映画本編で確認しよう。

明らかになるかどうかは別として、デザインに背景が仕込まれてるのホント好き。

 

あとはバットマン・デザインの輪郭で重要なのは

image

 

こちら。グローブに仕込まれた三枚のフィンですね。

image

 

作品によっては鈎爪状のブレードとして描かれることもあるパーツですが、

image

image

 

今回のパティンソン・バットマンではこう!

image

ガントレットを前腕部に固定するためのベルトの余りをフィンに見立てるというアレンジ!

 

正直ケープ(マント)をバサバサとするときに、この部分が硬質な尖ったなんかだと邪魔だよね…

とか思ったりもすることもあったので、こういった解釈はなんというか、現実に即していて実にスキ。

 

といった具合に色々とスキが詰め込まれていたわけです。

他にもあちこちスキが散りばめられていそうな気もしますが、実際に劇場で見るとなると暗かったり動きが早かったりで、なかなかガッツリと視認することが難しかったりするわけです。

 

そんな時に役立つのが立体化されたフィギュアやスタチュー!

フィギュアも悪くはないのですが、6〜7インチのサイズ感ではイマイチ細部が省略されがち。

 
やはり立体モノは大きければ大きいほどそのディティールが詳細に精緻に再現されるというもの。

 

そんな我々の希望に応えるかのように映画公開から前後して

PRIME 1 STUDIO × BLITZWAY プレミアムマスターライン

THE BATMAN and all related characters and elements © & ™ DC Comics and Warner Bros. Entertainment Inc. WB SHIELD: TM & © WBEI. (s22)

※2023年6~9月頃発売。\202,290(税込)

 

アイアンスタジオ アートスケールスタチュー

※2022年末頃発売予定。\30,000前後。

 

DC Direct 1/6スケールスタチュー

※2022年春発売予定。\30,000前後。

 

などなど…様々な大型立体物が発表されたことで

これらがあればいつでも上下左右前後360°どこからでもパティンソン・バットマンのディティールを舐め回せるぜ…

と心躍らせてしまうのも致し方ない。

 

マクファーレントイズからは映画に先駆けて12インチスケールのスタチューがリリースされたりもしました。

image

こちらは流石にその他のプレミアムスケールライント比べるとディティールの甘い部分もありますが、

その分お求め易い価格帯となっているので満足度は非常に高い。

 

 

 

件のエンブレム(バッタラン)もファクトリー・エンターテイメントより

1/1 スケール プロップレプリカ

image

も発表されましたし、パティンソン・バットマンの詳細なディティールを知りたい人は色々と押さえておきたいアイテムが目白押しですね…

 

 

今回紹介したアイテムに興味のある方は是非ガリンペイロまでお問い合わせください。

 

この他、当店ではアメトイ・アメコミ関連商品をたくさんご用意しています。
ご興味ある方は是非ご来店・お問い合わせください!

通信販売も行っています!
通販サイト(試運転中):https://garimpeiro.buyshop.jp/
*販売価格・在庫等はブログ掲載時点での商品情報です。変更になる場合がごございます。ご了承ください。

トイ&コミックのガリンペイロ AM11:00-PM8:00
〒101-0021 東京都千代田区外神田6-10-12KENTビル1F
TEL:050-1263-5399