らーめん大雅 【羽生市】(2022年7月・再訪の追記あり) | ガレまゆ営業中? ラーメン食べ歩き自己満足ブログ

ガレまゆ営業中? ラーメン食べ歩き自己満足ブログ

ラーメン食べ歩き記事をメインに、完全に自己満足で書いている、お気楽 主婦のブログです(笑)

※ 2015年に訪問した記事のあとに、2022年7月に再訪した記事があります。
  読みにくかったら スミマセン~。。。
 
 
 
★ 2015年 6月27日(土曜日)  午後12時10分ころ到着 → 約15分後に着席 ★
 
埼玉県羽生市下新郷にある、 らーめん大雅 に行ってきました。
 
イメージ 1
 
駐車場は、店舗敷地内に 数十台分。 ( 平面&無料&未舗装 )
 
 
 
 
店内は、カウンター 10席ほど、 窓に面したテーブル 3卓(×2席=6席)、 
奥に座敷 2卓ほど。
 
 
到着時は店内満席で、待ち人サン 3名。 で、並ぶのイヤだったんだけど…(汗)
 
「 現在地付近で美味しいトコ~♪ 」 っと検索して向かった お店が閉店していて、
次に向かった お店は臨時休業ちっく?で入れず、ココが 3軒目で。。。
 
今から、また別のお店をさがすのもメンドウなので、待つコトに。
 
 
 
で、店内を見ていたら、席があいたら すぐに待ち人サンを通していくのではなく、
ある程度 お客さんがいなくなったら、一気に通すのかな?ってな感じでした。
( ただ単に、人手不足で そうなってただけかもしれないけれど… 汗 )
 
 
待っている間に注文を聞いてくれるけど、注文したモノによって 提供時間が違うようで…
 
タイミングが良ければ 着席後すぐに提供されるけど、
そうじゃなければ 後客さんと同時に…っとなるみたいです。
 
 
ちなみに 後客さん 続々~で、常に 7名ほど待ち人サンがいらっしゃいましたよぉ~。
 
 
 
 
厨房は、・・・入口付近に座ったので良く見えず、お会計の際にチラっと見たら、
男性店主さん+男女スタッフさんの、 計 4名くらいかな?
 
お会計しているのに、食器を下げて戻ってきたスタッフさんに
ちょっと邪魔者あつかいされたのが気になっちゃったけど… まぁいっか(苦笑)
 
そのほかに 接客担当の女性スタッフさん 1名で、ハキハキ&優しい雰囲気でした♪
 
 
 
 
メニューは、こんな感じ。
 
イメージ 2
 
 
イメージ 3
 
おおっ、なぁんとラガビがあるじゃないですか♪ ・・・っと、呑みたいのをガマンして(笑)
 
 
待っている間に ちょこっと調べてみたら、
店主さんの修行先は味噌で有名な某ラーメン店とのコト!
っと言っても、本店のも ラー博のも食べたコトないのだけど… 
( カップメンならあるけれど… 汗 )
    
 
じゃあ味噌かな~?っと思いつつ、
スタッフさんに 「 オススメは~?」 っと聞いてみたトコロ。。。
 
「 一番 出るのは味噌ですね♪ ただ、味が濃いめなのでニガテなかたは醤油を頼むようです。
  塩はパプリカなどの野菜がたくさん入っています♪」( ← 要約 )
 
とのコトだったので、
塩に決めたら 「 お時間かかりますがよろしいですか? 」 と言われてしまい、
じゃあ味噌かなぁと。。。
( でも、並んでいる間に作り始めちゃうみたいだったので、
  塩でも良かったよなぁとも思ってみたり )
 
 
 
 
ってなワケで、
 
 
 
 
味噌ワンタンめん (1000円+税) を注文しました。
 
イメージ 4
 
スープは、やや塩分強めだけど気になるほどではなく、
スリゴマや一味が入っていて複雑な味わいで深みがありました♪
 
チャーシューは、最初から ほぐしてあって ( たぶん ・ 汗 )、やわらか~。
 
ワンタンは、具が味付してあり、皮は ちょ~滑らか~♪
 
そのほかに、 モヤシ ・ ネギ ・ メンマ がのってました。
 
麺は、やや中太でモチモチ食感でした。
 
 
 
 
ダンナは 味噌チャーシューめん (1050円+税) を注文。
 
イメージ 5
 
お箸で持つと崩れちゃうくらい柔らかいチャーシューが たっぷりのっていて、
スープも好みの味だったようで 「 うまい!」 っと絶賛しておりました。
 
 
 
 
息子は、 醤油らーめん (650円+税)を注文。
 
イメージ 6
 
スープは煮干しが効いててコクがあり、麺は味噌とは違うモノを使っていて、
平打ち縮れの自家製手もみ麺で モチモチ食感。
「 おいしかった~♪」 っと、絶賛しておりましたよぉ~。
 
 
機会があれば 塩を食べに再訪したいです☆
 
 
 
 
★ 再訪 ★ 2022年 7月13日(水曜日)  午後12時35分ころ入店 ★

ダンナのリクエストで、約 7年ぶり、2度目の訪問です♪
 
 
駐車場と、店内の様子は変わりなく。。。
1名サマはカウンター、2名サマは窓際の2席用のテーブル席に案内されるみたいです。
 
 
 
 
厨房は、男性店主さんと、女性スタッフさん 2名の、計 3名。
 
厨房に壁?があるので、店主さんの お仕事ぶりは見えず。。。
 
んで 入店時、先客さんは 1名のみで、すでに提供済み。
後客さんも しばらく来ないって状態だったので、
接客担当の女性スタッフさんの手があいていたけど( ヒマそうに突っ立ってたのよね… )、
お水が出てこないな~?って思ってたら、お水は自分でいれるスタイルでした。
( お水がセルフでも、スタッフさんがヒマなら いれてほしい派です ・ 爆 )
 
この女性スタッフさんは ちょっと冷たい雰囲気だったけど、
もう 1人の女性スタッフさんは 優しい口調でしたよ~♪
 
 
 
 
メニューは、こんな感じ。
 
 
 
今回は迷わず 塩!って決めてたので注文したら、後客さんがいなかったからか? 
前回みたく 「 時間がかかります 」 ってのは言われなかったです。
 
 
ってなワケで、
 
 


たいがらーめん (935円) を注文。
 


スープは、旨みのある塩スープで、ちょ~アッツアツ!
 
野菜は、玉ねぎメインで、ピーマン、パプリカ、キクラゲと、豚バラ、
ホタテ貝柱も 1コ入ってて、軽く炒めてある感じ。
 
麺は、中細で ややシコでした。




ダンナは、 味噌チャーシューめん (1155円) を注文。
 
 
前回は大絶賛だったけど、今回は、
「 ヒトクチめは ウマイ!って思ったけど、そのあとは ショッパすぎだった~!」
とのコトでした。。。
 
 
また、ダンナからリクエストがあれば訪問しようと思います☆
 
 
【 らーめん大雅 】===============================
 
  住所 → 埼玉県羽生市下新郷710

  駐車場→ 店舗敷地内に 十数台分 ( 平面&無料&未舗装 )

  ※ 店舗詳細は投稿時点でのモノですので変更になる場合もあります。 
 
=======================================