*** Eight ampere happiness *** -5ページ目

*** Eight ampere happiness ***

ぷちhappyやsmileな出来事をのほほ~んと書いてます♪

ココのトコロ、お天気の機嫌がヨロシカッタ、uni地方
先日の週末のお天気が、その前の週に欲しかった~~


というのも、先日、落石漁協でお祭がありマシ~タうきうきうほっ
やって来ました、コノ時期・・・
選ばなければ、イロイロな場所で、イロイロなお祭がやってマシ~
土曜日は比較的お天気が良かったのだケド、その出かけた日ダケは
何故か、朝からお天気予報が当たって、小雨模様・・・
デモ、ちと楽しみにしていたノデ、とりあえず、出発してみるコトに・・・seiGO



厚岸を過ぎたコロから、結構な降りになって来まして・・・
途中、「引き返そうかゆーり」ともなったのだケド、
まぁ、行ってみて、ダメだったら根室で、海産物をゲット
して帰ろうというコトになり・・・笑
途中で、トイレに寄ったコンビニでポスターを見つけて
「雨天決行」の文字・・・・え゛!
早速、急ぐコトに・・・akn







落石1







ココの場所はまったく、未知の世界~~嬉
Hokkaidoに住んでいても、知らない場所ばっかりデスな~笑
初めて、コノ場所にを踏み込みましたヨ~笑う・肌色笑う・肌色笑う・肌色





落石2









ワタシ達が到着したコロには、ちょうども止んで空・・・うるうる
お天気で大漁旗だったら、キモチ良かったのになぁ・・・






落石4








お天気に関係なく、Kidsは遊んでマシタ~~笑


周りを見渡してみると、タクサンのちびっこ~~うきうきうほっ





落石3








大きなプールにタクサンのお魚さんタチ・・・・嬉
(コレって、今考えてみると、最後にもらえたり、つかみ取り
だったんぢゃ・・・・ガクリ






落石5







水槽も3~4個並べてあって、イロイロなお魚さんが
泳いでマシタ~~へー






落石6








実は、ワタシ達、イチバン期待していたのが、コチラ
ココの場所から、「もゆり島、もゆるり島観光ツアー」が
出るコトになってマシ~タ


んでも、やっぱりだったノデ、ツアーは中止に・・・・
ん~~~、残念~~ガクリ




ユルリ島・モユルリ島  リンク   

ユルリ島・モユルリ島  リンク   
(リンク貼ってありマス 興味のある方はどうぞ




仕方ないノデ・・・・・笑




落石8







というか、何時もの如く、食べに走るコトに・・・・笑



旬のほっきや螺、雲丹なんかを格安でゲットとんとん~
その場で焼いて食べるコトに・・・





落石9








ほっき飯も、ワタシ達がゲットした後、すぐに売り切れに
なってマシ~タにこ




落石7








ステージ場では、「ほっき剥き大会」
何時ものワタシなら参加するトコロですが、流石に
ホッキの殻は剥いたコトないノデ、見てるだけに・・・・笑
(ホタテ剝きくらい、難しそう~~



そうそう
あの、鈴木貴子も、この大会に出てて、近くにいたから
写真撮ってもらおうかと思ったケド、挨拶に忙しそうで
やめました~~笑
デモ、この次の日、国会に登庁してて、やっぱり撮ってもらえば
良かったと思った・・・・亜友未




落石10







小雨模様だったにも係らず、タクサンの人が参加~~え゛!え゛!え゛!






落石11







お腹もイッパイになったし、小雨がぱらついてきたノデ、
途中だったのだケド、失礼するコトに・・・汗






落石12








946よりもちょっぴり遅い春のココには、オオバナノエンレイソウ
がタクサン、咲き乱れていマシタ~~
(ちなみに、水芭蕉や蝦夷エンゴサクなんかも・・・にこ

ど~も、ありがたくなってきてるみたいデス~~ごちそうさま 








今日もイチニチ、ミンナミンナ、元気で楽しい時間を過ごせますように

                       ステキなイチニチをお過ごしくださいね









今日は、946芸術館の「アイヌ文様刺繍」の講座に
ちろ~りんと顔を出してキマシタ、uniデス
やってみたら、コレが何とも面白かった~~
(それは後日・・・写真整理してまへん


さてさて、週末その弐でございマスが・・・・嬉


ココ、uni地方も、週末はかな~り陽気な天気に・・・







焼肉3







暑くなると、焼肉ぱ~り~をやりたくなる、ワタシ達
午前中から、お腹を空かせるべく、旦那ちゃんは、物置整理nihihi
ワタシは、野望を果たすべく、草刈へと・・・嬉





実は、家にはな~んにもなかったのだケド、
以前、食べようとストックしておいた、じんぎ~とホルモンうきうきうほっ
コレ、やったらいんぢゃない
というコトで、急遽、おにぎりを作って、ありもの野菜で
コチラ




焼肉1









まぁ、何もなくっても、2人なら、なんとでもなる~~






焼肉2







くろまるち~も「僕にもあたるのカナ~~にへ~」と見ておりマスぷぷ





食べては、草刈、食べては草刈で・・・・






焼肉4









以前から、我が家の前の家の裏には、大量の蕗が・・・
いいなぁと思ってたケド、住宅街だし、毎日、わんち~が散歩して
電信柱で、ち~~小便小僧
んでも、大釜で中ほどまで刈って、ちと数本拝借
(モチロン、蕗の新鮮な匂いのする部分を刈りました~~笑



ついでに、畑もいぢいぢ・・・にこ





焼肉8








ちょっと前に開催された、「チューリップ祭」で、
やっと咲きはじめた、コチラ




去年、大失敗した我が家でも・・・・





焼肉9








ちゃんと、咲いてくれましたヨ~~亜友未







焼肉6






今は、まだ成長途中の野菜たち・・・♪
今年は、レタス、ブロッコリー、ししとう、赤しそ、青しそ、パセリに
ハーブもセージやレモンバームなど、8種類くらい
植えてみました~
コレから、お芋とニンジン、ラディッシュを植えようと思ってマス



夕方まで、草刈やじるし畑いぢりやじるし焼肉・・・と食べつつ、動いて・・・
を繰り返して・・・笑






焼肉5











そんな、ワタシ達を、くろまるもちゃちゃまるも呆れて
みてました~~笑
(こにゃんは、お外に興味がないノデ、おうちで寝てマシタ~うきうきうほっ
こにゃんは外に出ないでくれて、ほ~んと助かりマス嬉






焼肉7









というワケで、早速、夕方、重曹で灰汁出ししました~うきうきうほっ
ってなコトで、今週は、ちょこ~っとダケだけど、
蕗ゴハンや、蕗の煮付けをしていただいたのデシタok*





さてさて、旦那ちゃんからけろけろけろっぴメールが・・・え゛!
今日は、鱈でアクアパッツァにしようと思いマス~akn






今日も一日の終わりがミンナミンナ、楽しいヒトトキでありますように
              ほっとするような夕暮れの時間をお過ごしくださいね








コノトコロ、良い天気が続いているuni地方
今日も、先ホドまではデシタ~
(残念ながら、今はどよよ~ん
今日も朝から、がしがし動き、もちっとしたらゴハン支度に
参ります~~




さてさて先週の金曜日、ちゃちゃまるが手術のため、イチニチ外泊



普段から、「ちと、うるさいな~~」なんて思ってたのでしょうか、
くろまるやこにゃん・・・・





週末1








いつもなら、夜、ゴハンを食べたら、そそくさと自分のカゴへと
直行GOカゴ
なのだケド、コノ日は、ひっさ~しぶりにワタシ達とくつろぐの図笑




週末2








最近は、こにゃんやちゃちゃにかかりっきりだったノデ、
多分、甘えたかったんだと思うんデスよねぇ・・・亜友未
(んでも、3匹イッペンには、やっぱり大変~~手





週末4







一人減るだけで、家の中は、かな~り静かデシタ~顔2





週末3










そんな、こにゃんも、の~びのび・・・おいおい






土曜日はちゃちゃを引き取りに行くと、やっぱり騒いで
怒り心頭・・・・魂
流石に、病院でも大変だったのか、
「お薬飲ませられる」と聞かれて、ワタクシちと
自信がなかったノデ、「う~ん」と悩んでたら
お薬は良いやと言われマシタ~
本当なら抜糸もあるらしいのだケド、何度も病院に連れて行く相談を
してたし、ちゃちゃを見た先生もムリだと思ったのか、
抜糸の必要のない手術をしていただいて、
「ワクチンは少し遅れても大丈夫だから・・・医者」と
言っていただき・・・・亜友未
(そう、まだもう一回、ワクチンを打たないとダメなんですな~
大きなカゴごと、ちゃちゃを引き取ってキマシ~タもう無理


もちろん、その後は・・・・・


ご想像におまかへしまふ・・・・・ガーン



昼間暖かかったし、ちょい~と疲れたノデ、その日は
「鳥政」さんへ・・・・akn
Mooの「鳥政」さんは、去年か一昨年、すでにおぢゃましていたのだケド、
本店は初めて~嬉





鳥政

                     (画像お借りしました~




ワタシ達が行ったトキ、もうすでに数組のお客様





週末6






コチラ、お通しデス~~
今時期は、何処でも、「雲丹刺」が一押しみたいデス~
(他のお店の看板にも、「雲丹刺」と書いてあった・・・にへ~
チカゴロ、雲丹、憑いてマス~笑





週末7








久しぶりに、焼き鳥メインのラインナップで満足、満腹~うきうきうほっ
(食べるのに夢中で、撮るのもすっかり忘れてた・・・笑
帰るコロには、すっかり満席え゛!





週末8







もう、すっかり散ったと思っていた、桜桜桜咲く桜
まだ、ちらホラ、咲いてるんデスね~にこ



イッキに初夏の陽気になった、uni地方





週末5









ちゃちゃは、やっぱり少し痛いのか、爪がないからなのか
すっかり家の中で過ごすようになりマシ~タ
(代わりに、くろまるが、夕方、散歩に出かけるようになって
帰りが遅くなってしまいマシ~タ






さてさて、ちとゴハン支度とにゃんこ~達のゴハンの時間デス~うきうきうほっ




今日もミンナミンナ、一日の終わりが
           ステキな時間でイッパイでありますように

              楽しい夕方のヒトトキをお過ごしくださいね




昨日、生命線が2本になって、きっと運気もあがるでしょう、uniデス笑
(というか、しばらく怖くて、Band-aidはずせません・・・

昨日、夜中まで、ちゃちゃまるがケージ兼寝床に入るまで、
我慢しようと思っていたのデスが、流石に、1時くらいになって
ダウンし、朝方4時コロ、旦那ちゃんが、ちゃちゃまるが油断した隙に
ケージに入れてくれました・・・・
それからというもの、ず~っと鳴き続け(夜ゴハンあげてないのに
何処から、その力が出てくるのか・・・とほほとほほ(ナミダがぽろり)
寝不足のワタクシ達、あまりの叫びように、たまらず、
午前中11時までに入ってくださいね~と言われてましたが、
9時過ぎに、病院へ・・・・病院

先生も連れてこれたのかという、おカオしてマシ~タ汗
今日は、ゆ~~~っくり睡眠を取りたいと思いマス~魂




さてはて、先日、こにゃんを初アップしましたが、
こにゃん誕生は、載せてませんデシタ~
(近場の写真からうpしてたノデ、逆戻りしてみると順番が逆




こにゃんが産まれたその日、ワタシもパニックになっていたのか、
何かあったら病院へ・・・・
と思っていたノデ、慌ててシャワーを浴びて、出てきてみると
産んだ場所はからっぽデシタ・・・・・ガクブル



ちゃちゃが何処かに隠したんですね~~ゆーり


最初は、何処に行ったのか不明だったのデスが、
実は、ワタシ達のベッドの下に隠してマシ~タおいおい






こにゃん誕生1









ネットでイロイロ調べたりして、生まれたばっかりは
人間が触ったりすると、母猫が食べちゃうとかあるみたいで
とりあえず、ちゃ猫が乳を与えてるノデ、ほっとくコトにしました・・・・顔2
(コノコロ、ワタシは木工に夢中だったし、その方が好都合だったノデ笑



がっ




元来猫好きの旦那ちゃんは、気になって仕方なかったみたいで、
ちょこちょこ、ベッドの下にデジカメ入れては撮ってたら、ある日・・・・




あまりの旦那ちゃんのしつこさに、イライラしたちゃちゃ猫は・・・・







こにゃん誕生2








何と、押入れのテレビが入っていたダンボールに
連れていってしまいマシ~タ





こにゃん誕生3







こにゃん誕生4









このコロ、生後約2週間くらいかなぁホッ
とりあえず、生きてマシタ~もう無理
(ちゃちゃが居ないトキに、こっそり撮るの図手
そして、旦那ちゃん、この後、このダンボールにイロイロ敷いたり
こにゃんの為に尽くしてた・・・おいおい




ちゃちゃ猫も結構我慢して、お世話してたのだケド、
やっぱりトキドキ、ストレス溜まるんでしょうね~~きゅー
ある日、丸一日、自宅に帰らない日がありマシタ~ガーン


流石に、丸一日、何も口にしてなかったノデ
(まだ、ままにゃんの乳onlyだったノデ)
焦ったワタクシ達、慌てて哺乳瓶を買いに走り・・・





こにゃん誕生5








コノコロから、ちゃちゃ猫の目を盗んで
ワタシ達、ちょこちょこ、ひっぱり出して、ミルクを
あげてマシ~タ笑







こにゃん誕生7









そのうち、ちゃちゃも観念して(というか、手に負えなくなって
来たんでしょうねぇ・・・ガーン!!



初、こにゃん餌デス~






こにゃん誕生6











ちぃっちゃ~~~笑







というワケで、これが、ココ2ヶ月くらいの出来事なのデシタ
今では、くろまるの場所やら、おもちゃやら、もしくはおやつマデも
奪って行くノデ、くろまるはちと可哀相になってますぅ・・・亜友未




最近は、まったくもって3にゃん’zのキモチが解らなくなって
来てしまったノデ・・・・
(昨日は、ず~っと夜、くろまるにちゃ猫とワタシの闘いの愚痴を
聞いてもらってたケド・・・・







毛柄がいっぱい!ねこのきもち (ベネッセ・ムック ねこのきもちブックス)/ベネッセコーポレーション
¥980
Amazon.co.jp
子ねこのきもち (はじめて子猫がウチに来たらすぐ役立つ育て方) (ベネッセ・ムック ねこのき.../ベネッセコーポレーション
¥980
Amazon.co.jp





コチラを購入して、にゃん’zのキモチを理解しようと
努力してますぅ・・・・



明日には、手術を終えて帰宅する、ちゃちゃまる・・・亜友未
少しは落ち着いてくれると良いのだケド、しばら~くは
攻防戦が待ち受けてると思われ・・・
ちと、頭が痛いのデシタ手






明日もみんなにとって、穏やかなイチニチとなりますように

                  ステキな休日をお過ごしくださいね






カルカン ウィスカス パウチ 12ヶ月までの子猫用 まぐろ 70g【単品】
¥79
楽天
カルカン ウィスカス パウチ 12ヶ月までの子猫用 しらす入りまぐろ 70g 【単品】
¥79
楽天
カルカン ドライ 12か月までの子ねこ用 かつおと野菜味ミルク粒入り 1.6kg(小分けパック...
¥538
楽天
昨日は夕方、”ちゃちゃまる”を病院に連れて行こうと
試みたら、生命線が2本になった、uniデス
(ちゃちゃまるにひっかかれて、左手に深手を負って、
逆切れしマシ~タ
やたら彼女ダケ騒ぐノデ、一晩中、寝られずのワタシ達・・・・


仕方ないノデ、他のにゃん’zにも、ゴハンとお水、我慢してもらってまふぅ・・・亜友未
(幸いなコトに、ちゃまる以外は意外と騒がないで
すんでマス・・・とほほ汗





さてさて、昨日は、去年も参加させて頂いた、
SAPPORO SOUP CURRYの”らっきょ”の井出 剛さんの
料理教室に行ってまいりマシ~タ




競争率が高いノデ、(今回も応募は50名以上いたらしく)
駄目だろうな~と思いつつ、当たったノデ、らっき~





らっきょ3










今日のレシピは、CURRY 麻婆豆腐、アスパラとトマトのサブジに
岩のりと梅のあっさり香り汁




今日も、実践の前に、イロイロと料理やレシピのヒントを
タクサンいただいて、カレーに関するスパイス好き
(というか、辛いモノ好き
のワタクシとしては、フムフムフム・・・笑



ココ、946地方の前には、北見だったそうで、
あの有名な給食栄養士の”佐々木十美さん”もいらしてたそうで・・・笑
やりづらかったそうデス~~にこ







らっきょ4











サブジは結構、作ったりしてるのだケド、
(というか、カレーパウダーやクミン、我が家では定番の
hot pepperやchiri pepper、ガラムマサラとか笑
麻婆豆腐にcurryはやったコトなかったわ~~うきうきうほっ







らっきょ5








コチラのお料理教室は、終始なごやか~というか、
ゆるゆ~るな雰囲気で、いつも楽しませてもらってマス~嬉




今回は、炒めたりが中心だったノデ、写真を撮る
暇もちと、なくって・・・
(他の席は6人とかいたみたいデスが、うちの席は4人だったノデ・・・)






らっきょ2








ってか、レシピは6人分で、4人しかいなくって、
欲張って、946盛したら、意外と多かった・・・・笑
(んでもって、ミンナで946盛の話で盛り上がったり
しちゃった・・・・笑




麻婆豆腐やサブジ、スープもあっさりしてて、
自宅にあるモノで出来ちゃうノデ、早速、我が家でも
やってみようと思いマス~~
レシピはそのトキにでも・・・・うきうきうほっ






今日は、決戦のトキ
もしかしたら、またもや、ちゃちゃまるの病院行きは失敗するカモ
デスが、出来れば、連れて行っちゃいたい、今日コノごろ・・・亜友未
もう、そのコトで頭イッパイ~~手







今日もミンナにとって、タクサンのhappyな時間が訪れますように・・・

                     ステキなイチニチをお過ごしくださいね