また新しい1年が始まりました | 徒然なるシニアブログ

徒然なるシニアブログ

残された人生と生きてきた人生への想い

あけましておめでとうございます。

 

今日は1日だというのにパートの仕事でした。仕方ないですね。初詣に行く人、遊びでパチンコに行く人、大型店舗に買いものに行く人、正月でも休めず働く人、いろいろいます。

 

昔は、正月を楽しみにしていましたが、今は生活に追われて正月など他人事と思う日々です。子供のころ、昭和30年代から40年代の正月は楽しかった思い出ばかりですね。

 

もういくつ寝るとお正月♪お正月には凧あげて独楽を回して遊びましょ♪

は~やくこいこいお正月♪

 

この歌の通りに待ち遠しいお正月でした。

小学生の時は百円札1枚の入ったお年玉をもらうのが楽しみでした。貧農のおじいさんにとっては百円札1枚でも貴重だったのに兄と二人もらいました。

 

そんなおじいさんの歳になって、孫娘にお年玉をあげますが、喜んでくれているでしょうか。今はやりの「頂き女子」になっては困りますが、使い道をしっかり立てて使ってほしいですね。

 

年末、政治とお笑いの世界に大きなニュースがありました。今年はいろんな膿が出てくるでしょうね。その結果、まともに働く人々が損をしない世界が来ることを祈っております。