ちょっと福島県までの旅 その2 あぶくま洞 | ガレージきくちのがらくた箱

ガレージきくちのがらくた箱

GC8インプレッサのメンテやクルマのメンテナンス
旅のブログです

 

どうもガレージきくちです

 

 

2024年6月20日の話

 

 

前夜に、ほぼ思い付きで

 

旅に出た我々、、、

 

 

福島県は玉川村の

 

道の駅たまかわで

 

ビバークして

 

 

開けて20日

 

福島空港を

 

ちょいと眺めて

 

最初の目的地

 

あぶくま洞を目指します。

 

 

前回はコチラ

 

 

 

 

しかし、他県民から

 

見ると

 

こんな山の中に作って

 

しかも県庁所在地の

 

福島市も遠いし

 

郡山市よりも南って

 

空港に行くより

 

新幹線で羽田に行った方が

 

早そうな、、、

 

 

 

 

まあ、色んな利権が

 

からむ公共事業なんだろうな、と

 

 

空港まわりだけの

 

高規格道路と

 

山の中に突然出現する

 

謎の片側2車線の高規格道路

 

 

そんな道を少し走って

 

 

 

 

車載ナビなら案内しない

 

地元ルートを

 

Google先生は

 

案内します。

 

 

個人的に

 

Google先生は

 

山坂道好き。

 

 

なのでグーグルマップを

 

使う方は

 

ドライビングスキルを

 

磨きましょう(^_^;)

 

 

 

 

ちょっと

 

国道49号を

 

使いますが

 

 

しかしながら

 

福島県民の移動スピードは

 

早くて良い。

 

しかも、山坂区間とかで

 

自分が遅いと判断すると

 

ちゃんと譲ってたりするので

 

ちゃんと周りも見てるし。

 

 

 

そんなメイン通りからは

 

すぐに外れるGoogle先生

 

 

おかげで

 

人通りのない

 

快適な道を走れます。

 

 

しかも

 

快晴なのに

 

この日は清々しい感じ

 

気温も25度表示だけど

 

それ以下に感じる位に

 

涼しい。

 

 

エアコン使わず

 

窓開けっぱなしで

 

走ってちょうど良いくらい。

 

 

 

 

適度なワインディングが

 

延々と続くので

 

バイクでも楽しそう。

 

 

地元民のルートだからか

 

クルマを見かけても

 

かなりなペースで

 

走ってるのがほとんど

 

 

部長もハイエースながら

 

そこそこのペースで走ってるけど

 

追いつく事が少ないくらい。

 

 

 

集落と街の間は

 

ほとんどクルマ通りもない

 

東北独特の

 

なんかゆったりとした

 

時間の中を進んで

 

 

 

ちょうどあぶくま洞も

 

出てきた看板の所に

 

たまたま

 

ヨークベニマルがあったので

 

ちょっと休憩。

 

 

ここは、いろんなのが売ってて

 

地元モノも多く

 

お土産買おうかな~とも

 

思ったんですが

 

 

まだ、午前中なので

 

まだ、後でもいいかって

 

考えてしまいました。。。

 

 

 

この後、この判断を

 

後悔するというか

 

Google先生の

 

ルート選びの徹底ぶりに

 

けっこうやられる羽目になります。。。

 

 

 

 

その後も

 

順調に山坂道を

 

走っていくと

 

 

阿武隈山地の尾根なのか

 

けっこう高い稜線が

 

見えてきました。

 

 

 

その手前の

 

田村市に入って

 

あぶくま洞のアーチが

 

お出迎え、、、

 

 

なんか

 

昭和の観光地っぽくて良い。

 

 

 

 

遠くからでも

 

目立ってた

 

岸壁に向かって

 

山を上っていきます。。。

 

 

 

到着。

 

道の駅たまかわからは

 

1時間ほどの道のり。

 

 

この岸壁は

 

自然じゃないよな~と

 

 

見てたら

 

どうやら

 

元々は採石場だったみたい

 

そこが

 

鍾乳洞みつけて

 

観光地として

 

今に至るみたいですね

 

 

 

 

ここからの

 

景色は

 

東北の雄大な山々が見えて

 

なかなかの景色。

 

 

ここは星空も売りのようで

 

確かに

 

夜はすごい星空が見えそう。

 

 

 

かつての

 

採石場の

 

施設の跡が

 

あちこちにあります。

 

 

 

 

やってきました

 

あぶくま洞

 

入場料は1200円です。

 

 

なんか探検コースってのも

 

あって

 

それはプラス300円だそう、、、

 

 

 

あ~そうそう

 

この後

 

内部を見せますので

 

 

間近に行こうと

 

考えてて

 

初見で行きたいと思う方は

 

この後見ない方が

 

良いかもです。

 

 

 

 

で、入り口から

 

けっこう歩く、、、

 

 

ああ、後

 

履物はスニーカーとかが

 

良いです

 

洞内がビショビショなのと

 

後でわかりますが

 

けっこうな階段を

 

上り下りしますので、、、

 

 

ハイヒールや

 

サンダルはやめた方が良いです。

 

 

そもそもが

 

広いので、、、

 

 

一番右側の

 

駐車場から

 

歩いてきました。。。

 

 

 

 

上って

 

今度は下っていくと

 

 

 

ようやく入口。

 

 

液晶が欠けて見えますが

 

肉眼では

 

洞内10C

 

外は20C表示です。

 

 

 

 

入っていくと

 

涼しい、、、

 

冷蔵庫みたいですが

 

 

いきなり

 

天井低いです、、、

 

 

 

部長は普通に

 

歩いていますが

 

自分はかがまないと

 

進めません。。。

 

 

日本一周の時に

 

行った山口県の

 

秋芳洞と比べると

 

いきなりの狭さに

 

ちょっと面食らって、、、

 

 

 

その後も

 

鍾乳石間近の

 

狭い通路を

 

 

 

通っていきます

 

 

 

ところどころに

 

ネームプレートのついた

 

鍾乳石があります。

 

 

ちょっと昭和を感じます。

 

 

 

昭和を最も

 

感じるのは

 

階段の急さ、、、

 

 

足腰痛めてる人と

 

小さな子供は

 

けっこう危ない。

 

 

しかも

 

この階段作った人たちも

 

大変だったろうな~と

 

手すりがステンで作ってありますが

 

現地で溶接して

 

組み立てたのか

 

溶接ビードの

 

仕上げがけっこう粗目の

 

サンダーで擦って

 

とりあえず触って危なくないように

 

してるくらいなので

 

難工事だったのかな、、、

 

なんて余計なモノを

 

見てたり、、、

 

 

 

 

あと、やたら恋人の聖地みたいのを

 

謳ってると思ったら

 

ハート形の

 

モノが暗闇に見えます。。。

 

 

 

ブラックライトで発行する

 

何かが置かれてたりします。

 

 

 

 

見てるモノは

 

自然の造形なのに

 

 

そのルートが

 

金属製の

 

バリバリの人工物なので

 

 

なんか

 

すごく違和感というか

 

SFチックな感じがして

 

面白い。

 

 

ただね

 

けっこう

 

階段がしんどい、、、

 

 

気温は低いハズなのに

 

湿度は高いから

 

けっこう汗かく、、、

 

 

 

 

どうやら

 

一番大きな空間に

 

たどり着いたみたい。

 

 

 

けっこう奥行が

 

あるので

 

奥までさらに続いてるのかな~と

 

 

 

色んなネームプレートの

 

ついたモノを見ながら

 

進みます。

 

 

ちなみに

 

これは観音様だそうで

 

これは

 

確かにそう見えるかも。。。

 

 

 

 

さらに奥まで

 

上がっていくと、、、

 

 

 

順路はここまで、、、

 

 

 

そこに

 

上下にさらに

 

広い空間があって

 

 

しかも足元に

 

ずっと穴が続いてるので

 

ちょっと怖いかも。

 

 

 

そこから振り返ると

 

こんな感じで

 

順路は

 

螺旋階段で

 

上に上がっていくみたいです。。。

 

 

 

螺旋階段あがって

 

上から見下ろすと

 

 

自然物の中に

 

人工物とライティングの感じが

 

ゲームのファイナルファンタジーの

 

世界みたいで

 

ちょっと面白い。

 

 

 

こういうのがあると

 

必ず写真を撮りたがる部長です。。。

 

 

上がってきたら

 

 

 

鍾乳石を

 

眺めながら

 

 

 

今度は下っていきます。

 

 

 

なかなか珍しい

 

鍾乳石なんだそうですが

 

ネームのセンスが、、、

 

 

 

しかし、

 

けっこう濡れてる

 

この急な階段は

 

けっこう

 

おっかない、、、

 

 

 

けっこうな

 

階段の上下があって

 

40分くらいかかりますね

 

 

ちなみに探検ルートは

 

さらに狭い箇所を

 

通るルートみたいなので

 

今回はやめておいて

 

正解かも。

 

 

 

 

出口は

 

こっちの建物から

 

出てきます。。。

 

 

 

完全に初見で

 

なんの事前情報もなく

 

やってきたので

 

まあまあ楽しめたかなって感じです。

 

 

 

 

ただ、観光で

 

ここを選ぶと

 

他の選択肢が

 

けっこう狭まるので

 

意外に行くのが難しい場所かも。

 

 

でも天気が良ければ

 

眺めの素晴らしい場所ですし

 

機会があれば

 

ここから見える

 

星空も見てみたいかな

 

 

 

 

さてメイン目的を

 

果たしましたので

 

 

今度は那須烏山まで

 

阿武隈山地を南下していきます。

 

 

二人とも

 

日本中アチコチ行ってますが

 

国道4号から

 

東側の阿武隈山地は

 

ほぼ未知のエリアなので

 

今回の選択肢。

 

 

 

通り道には

 

リカちゃんキャッスルという

 

施設が、、、

 

 

 

リカちゃん人形が

 

好きな女の子の

 

親子連れなら

 

楽しめる場所のようなのですが

 

 

オッサン二人なので

 

外観だけ見て

 

 

先に進みます、、、

 

 

 

 

今回のルート。

 

 

 

次回に続く、、、予定。

 

 

 

 

 

 

でわまた