復活の陰にカッピング(競泳の萩野公介選手) | 1%の努力の『百年セラピー』

1%の努力の『百年セラピー』

人生100年時代、心身の健康に貢献して、
稼ぎ続ける『百年セラピー』です
(『百年セラピー』は商標登録出願済)

3大会連続オリンピック出場を決めた萩野公介選手の体には、

カッピング痕がありました。

 

リオオリンピックの金メダル、銀メダル、銅メダルの栄光の後、

苦難の4年間があったようです。

 

↓は、去年の記事ですが、

苦しかった時代の萩野公介選手です。

 

萩野公介「動いたら死ぬ」命の危機克服し変化の兆し

https://www.nikkansports.com/olympic/tokyo2020/swimming/news/202007260000092.html?Page=1

 

右ひじの手術。

命の危険もあった肝臓病。

 

体の危機的状況にも気づかずに、

期待に応えようと頑張っていたのが、

 

自ら休養することを選んで、

東京オリンピックの出場権を得て、

復活した。

 

彼の体のカッピング痕は、

そういう苦闘を乗り越えた証(あかし)なのかもしれません。

 

リオオリンピックでは、濃いカッピング痕をつけたフェルプス選手が、

23個目の金メダルを獲得しましたが、

(彼もうつ病を克服した後でした)

 

フェルプス選手が金メダルをとった200m個人メドレーで、

萩野選手は、銀メダルでした。

 

皆と同じことをするよりも、

成功した人を真似るマインドが、

彼を逞しく復活させたのかもしれません。


********************

 

深部まで血流改善【B-mag】(ビーマグ)

※詳しくは、こちら をご覧くださいませ。

 

*************

 

 

★参考

マドンナもレディ・ガガもフェルプス選手(金メダル23個)もカッピング!

http://www.sagae-sekkostuin.jp/blog/posts3233/

 

★無料メルマガの登録はこちらです。 (このブログと同じ記事が届きます)