こざるままのC型肝炎日記 -4ページ目

23投目

昨日は診察日


坊の幼稚園はさっさと午前保育になってしまい、しょうがないので早めに坊を幼稚園に迎えに行き


その足で病院へ。


採血をしていると「がんばれ!がんばれ!お母さん!」の声援つきです。


でも具合の悪い人の迷惑になるのではと気が気じゃなく、「小さい声でね!」と連呼してました。


看護師さんもプレッシャーじゃなかろうか???


今回はちょっとウイルス量が減っていたんです。といっても6.4から5.7というまだまだ高値なんですけど。


シンメトレルが1錠から2錠に増やしたのが幸を奏したのか?(功を奏するか??)


先生ももうちょっと何かやってみたくなっちゃったのか、また薬が増えました。


今度はローコール。高脂血症の薬。抗ウイルス作用があるらしいです。


もうお薬だけでお腹いっぱいっす。


脱毛は続いています。


なんだか先日肝臓が痛いというかなんだか不快な感じがしたことを先生に言うと


そんなことはないそうです。沈黙の臓器だから。


急性肝炎で肝臓が急に腫れたりしたらそこが引っ張られて痛みに感じることはあるそう。


でもなんだか私の肝臓ちゃんが痛いと言ってる気がしたのでした。


そして皮膚が部分的にカサカサしてかゆい。だんだんカサカサの箇所の数が増えてる気がします。


これもなんかの副作用なんでしょうかねぇ。皮膚科にいく元気がありません。


熱は面倒で測るのをやめてしまいましたが特に出ている感じはありません。


そろそろロキソニン飲むのやめてみようかなぁ?


あとはインターフェロン始めてから一度も生理がきません。


これはドグマチールの副作用と思われるのですが、母乳も若干でます。


飲むのをやめたら再開するでしょうし、どうせ子供は作っちゃいけないのだからいいかーなんて放置してます。


貧血はやっぱりあって動悸・息切れですが、先生によるともうこの辺で底を打ってしばらくは


今の数字だそうです。


自分的には10くらいならまあまあという感じです。


なんとなーく不調だけど、寝込むほどでもない。インターフェロン始める前の私ってもっと元気だったのか


最近思い出せなくなりました。


来週は24本目ですから前半終了です。ウイルスはまた上がるかもしれないと思いつつ


減ったらいいなぁと思ってます。







なんだよう!

坊が昨日から熱を出し今日は幼稚園を休んでしまいました。


今年は皆勤賞を狙っていたのに早めの挫折となりました。


昼は比較的元気だったのに夕方からまた熱があがり食欲なしなし。


しょうがないのでさくらんぼだけ食べさせました。


そしたら何を思ったのかポニョも御飯一口だけ食べて逃亡、遊び始めてしまいました。


一生懸命作ったのに誰も食べない~!ぐれてやる。



最近昼夜逆転傾向で昼間眠くてしかたありません。夜は寝てもすぐ目が覚めてしまい


後はなかなか寝られません。


今度は先生に眠剤だしてもらおうかなぁ。そんなに簡単じゃないのかな。


眠いのなんとか振り払って作った夕御飯だったのにな。


明日まただしてやる。



おばさん~!

1週あいちゃいました。


口内炎も落ち着いてまた過食の日々。いけないですね。


どうも気候のせいか体も頭も重くて不調です。


先生にロキソニン飲みっぱなしと言ったら少し間引くように言われてムコスタを追加してくれました。


というわけで夜だけ飲むのをやめたせいなのかなぁ。朝、頭痛がするときがあります。


でもきっと飲まなくてもいいのかな。気休めかも。


と言う感じでパッとしないのでなんか楽しいことはないかな?と思って見つけたのが


芸能人のブログです。


芸能人と言っても、うふふ。


侍戦隊シンケンジャー、シンケンレッド役の松坂桃李くんと


仮面ライダーディケイド役の井上正大くん。


超おばさんですね。(笑)


最近の仮面ライダーは若手俳優の登竜門的番組なのです。


例えばオダギリジョーさんとか水嶋ヒロ君とか佐藤健くんとか。


こんな自分を想像できたでしょうか。


息子より真剣に子供番組を見る私。


アハハ。


つまらない話ですいません。