ようこそ

月イチで10年以上、100回以上

青森を旅している東京在住のねこぜ😸が

青森のマニアックな情報を紹介するブログです。

 

ねこぜの自己紹介

 

今日もきてくれてありがとう!


訂正とお詫び

↑の記事の「柏ジャスコ」の地図、

青森じゃなく「千葉県柏市」のイオン

表示されてました!💦

(やっぱりドジ…)


ねこぜは東京で検索したからだと思う!

たぶん青森で検索したら

イオンモールつがる柏がでてくるはず!


間違いに気づいて教えてくれたエメさん

ご指摘ありがとうございました!

 

ステキな暮らしに憧れている

東京在住の青森ブロガー、ねこぜです。

 

 
 

「民藝 MINGEI ―美は暮らしのなかにある」

世田谷美術館で6/30(日)まで開催中だよー!


先週末に行ったら、

チケット買うのに並ぶくらい人気だったよー!


ミナペルホネン好きな人にも

オススメしたい展示だった!!



 雰囲気が良すぎてビビった!


なんとか公園の中にあって、

美術館に向かうまでの道も自然あふれてて


癒されてしまった…




美術館自体も建築、雰囲気良すぎー!!



 お客さんが気になる!!





スカーフしてる人多め!!!

麻布の服着てる人多め!!

ふしぎな形の服をきたおしゃれさん多め!!


ほかにも…

着物?浴衣?を着てきている人!
椿油のようなやさしい香りのする人!

ワンピースとカゴバッグにスニーカーサンダルの人ぉぉ…


環境への意識や

日本の文化への意識高く

卓越したセンスをお持ちの方々とお見受けした。。。


ブランド品ではなく、

天然素材の古着、自分だけのおしゃれを

楽しんでる人たちが集まってるうぅぅぅ驚き


同じ空気を吸ってるだけで、

ねこぜもそういうふうになれないかな、、、

とおもったけど、全然なれなかった。。ネガティブ


 そもそも「民藝」って知ってた?


とつぜんだけど…

「民藝」って知ってた?


約100年前に思想家・柳宗悦が説いた、

民衆的工藝=「民藝」なんだけど…


芸術家のつくった作品」じゃなく、

各地域に根付いた「名もなき職人さん手仕事」を評価する運動。

その創始者が柳宗悦(やなぎ むねよし)さんなんだけど…


ねこぜが大好きな

青森の偉大なる版画家・棟方志功さんを

最初に評価してくれたのが柳宗悦先生で…!!!


志功さんのお父さんが、鍛冶屋だったことも評価してくれたのもうれしかった…!!


その詳細は涙なくして語れないので、

こちらを読んで…!






ねこぜは青森にハマり、

こぎん刺しや棟方志功さんの流れで

民藝に興味を持ったけど、、、


なんで現代の東京の人たち(20〜70代くらい)が、並んでまでチケットを購入しこの展示を見にきているのかと不思議だったけど…


量産品ではなく、エシカル(環境や社会、人に対して配慮する流れ)が注目される今になって、約100年前からエシカルな「民藝」が注目されるようになったみたい驚きびっくりマーク


ちなみに、前に台湾人の友達と日本民藝館に行ったら…「展示されてるものがすばらしい!庭に置く壺(人が入りそうなデカいツボ)や大皿も、買って帰りたい‼️」って大喜びでびっくりしたよ!


今回の展示では、

暮らしのなかの美しい民藝の品を約150件展示!


民藝を「衣・食・住」でひも解き、

民藝の産地を訪ね、

今も受け継がれている手仕事も紹介してたよーっ!!

 


とくに!ねこぜが感動したのは

衣食住の「衣」✨✨

 

 

鳥肌ものの美しい職人技…!

なんでこんな刺繍ができたーーー!!

なんでこんなステキな柄を考えられたー!?


って質問攻めにしたくなるものばかり…!


(いや、職人じゃないのか?)
(大切な人のために、夜鍋して身内がつくったものなのか?)
ねこぜの確認不足で不明。すみません、、、

ねこぜが今ネットサーフィンしてる時間で、こんなに繊細な刺繍してた人たちがいたかと思うと涙が止まらない…
 

青森からは、

「20世紀のこぎん刺しバッグ」、

「伊達ゲラ」が展示されてたよ!


「こぎん刺し」は

説明しなくてもみなさんご存知の通り、

農家の女性が家族のために刺していたもの。

 

「伊達ゲラ」は、

夫が妻に編んだ、雨よけ・雪よけのカッパみたいなもの。

その昔の青森では、農家の男性は妻になる女性のために美しい模様の伊達ゲラを編み上げたそう。。。首周りに入ってる、市松、四ッ菱、弓の矢など魔除けのモチーフがすごい!


って、、、


日焼けした農家男子がチマチマこんなステキな柄を編んでたかと思うとちょっと胸が熱くなる!!!泣くうさぎ赤ちゃん泣き


いや、絶対お母さんが編んでそうな気がする…!!お母さんだろっっ!本当のこと言いなさいっ!!ねこぜはお母さん説を推す!!!


(農作業がない冬の間にやってたのかな…詳しい人いたら教えて!)


やぶけたジーパンが流行ってるから、年頃でオシャレに履きたいのに、一緒に住んでるおばあちゃんがやさしさで穴あきジーパンを繕ってくれるのを思い出しちゃったよ。。。


ごめんなさい。。。


 

 




建築もすごいし、

特設ショップもすごかった!!!

 

 

買わずには帰れない特設ショップ。
ぜひ行ってみてほしい!


 帰宅して悲しくなったこと。


素敵な展示を見た後に…悲しい現実、、、

ボロボロのTVリモコン、また落として壊れた。。。昇天


壊れても、ドジには直せない悲しみ。。。


インスタで嘆いてたらフォロワーさんに「主要メーカーなら、汎用性リモコンを買いなさい」と教えてもらって、アマゾンでそっこーポチったら深夜に頼んだのが、その日の朝届いた!!!


たすかったあああ、、、、、



エシカルな暮らしとは縁遠いドジは、

昔の人たちの知恵や暮らしに感動しつつ、

今生まれたことに感謝するのでした。。。


そういう意味でも、

今見ておくのにオススメの展示だよーっ!!!



 

 

 

■「民藝 MINGEI ―美は暮らしのなかにある」展 
会期:2024年4月24日(水)-6月30日(日)
会場:世田谷美術館 1、2F展示室
開場時間: 10:00-18:00(入場は17:30まで)
休館日:月曜日 ※ただし4/29(月・祝)、5/6(月・振休)は開館、5/7(火)は休館
展覧会公式サイト:https://mingei-kurashi.exhibit.jp/

 

 

\こっちも1日1回ポチっと/

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村

 

 

 

合わせて読みたい記事

 

 

棟方志功さんは登場しなかったけど、

民藝好きに読んでもらいたい原田マハさんの本。

 

 

 

センスのいい暮らしにあこがれてる人の生活

 

 

 
 
 
 
ねこぜ😸月イチ青森旅ブロガー
青森、渋い食堂、温泉を愛するドジな旅人。
2011年から月イチで青森をひとり旅して、ブログで失敗談を書いてます。
食べることが好き。棒パンが好き。新幹線に乗り遅れ、本数が少ない電車に乗り遅れ、いつもドタバタ。
それでも青森は日々の癒し。Amebaトップブロガー。
 

😸ねこぜの自己紹介→こちら

😸ねこぜの年表→こちら

📕ブログのまとめ→こちら

👜青森おすすめの宿やお土産、ふるさと納税→こちら

 
📧ご意見・感想→メール
 

 

\日々青森情報を発信中!/
見逃したくない人はここからフォローしてね〜
 
速報はこちらをフォローしてね♡

 

   

📧ご意見・感想メール