友達がいきたいというので、
2~3年ぶり?に青森魚菜センターで
のっけ丼をして来ました。

のっけ丼とは…?
青森の市場でやっているサービスです。
どんぶり片手に市場をうろつき、 購入チケットと引き換えに好きな具材をのっけてもらい、自分だけのどんぶりを完成させます。
実は、東京から青森に行く友だちを案内するのに、自分のブログをみたしたんですが、あまりにも青森初心者の観光に役立つ情報が載ってなさすぎて絶句しました。
しょせん、ねこぜブログはヒマ人のたわごとなので、「ここと、ここと、ここだけは行っておけ!」みたいな初心者向けの役に立つ情報はほぼありません。
でも、たまには気まぐれで書きます!
というこで、

<見本>
レッツのっけ丼!

場所は青森駅から徒歩7分の
青森魚菜センターです。
(写真は数年前のもの)
さあ、市場の入り口でチケットを買いますよー!

500円と1000円のチケットがありますが、
はじめてのかたは迷わず1000円のチケットにしましょう!
【注意】
ごはんでチケット1枚、
具は1品あたりチケット1~2枚なので、
500円チケットでは味気ない丼になってしまいますので!
さあ~のっけるぞ!
でも、

実はねこぜは基本的に生魚が苦手…(笑)
エビもタコも貝も苦手…。
(「てめー!市場に来るなよ!」と言わないで!まだ言わないで!)
まぐろは食べられますが、ほとんどの魚介は食べられません。青森に来るうちにホタテだけは食べられるようになりましたが。
うーん。どうしよう…。
米と汁ばかりおかわりしてたら、

「おこもり」みたいになっちゃう…。
伝説の奇習「おこもり」を知らないひとは、
こちらの感動超大作をご覧ください。
【参考】 奇跡!!!ねこぜが青森の奇習に参加!?|ねこぜの東京⇔青森
http://ameblo.jp/gan-mm/entry-11452205945.html
でも、そんな
生魚が苦手な人でも楽しめるよう、
いつのまにか進化していたのです!



これ、おいしかったなあ。
手作りの甘~いたまご焼き~!

ツルッと輝くほたて。このほたてのかわいさは罪だな。なでたい。

さらに、この貝にならべているのなんて、シルバニアファミリーかと思うくらい、
かわいくてかわいくて…!!
萌え死ぬ前に一皿購入。

え?このみどりのは何?エビのたまご?
エビがますます怖くなってきました…。

気に入った具材があれば、
各店でチケットと交換です。

え?

ええ?!

(ジュ~っ)
焼き肉じゃないかーーーー!!!
フライ等や魚以外の惣菜も結構あることを知らなかった!うれしい!
そして、10分程度で完成!!!

ほたて、たまねぎ揚げ、ネギトロ、たまご。

それに、
おしんこ。
焼肉。
しじみ汁。
以上で1080円です。大満足!
うまかった~~!
ほかにも、こんなにのっけるものがあります!

うほほ~!
イカメンチや、しょうが味噌おでんまであったのかー!
※季節によってはないことも…ご了承ください。
ぜひ、魚介が苦手な方も、
一度みにいってみてください!
1階のベンチの他に、
2階にも 食べる場所があるんですが、
ここ人に解放しちゃっていいのか?!と思うような、刑務所みたいな雰囲気のろうかで最高にすきです!!
はじめて青森に来る友だちを案内するときは、絶対つれていこーっと~!
お腹に余裕があれば、市場の裏にあるこちらの名店もぜひお立ち寄りください!
【参考】古川の裏路地で食べる、おばあちゃんのけの汁|ねこぜの東京⇔青森
http://ameblo.jp/gan-mm/entry-11162097138.html
☆青森魚菜センター
青森市古川1-11-16
青森駅から徒歩7分
火曜定休
※臨時休業あり
※年始1月1日,2日はお休み
http://www.aomori-ichiba.com/nokkedon/