【選挙1日目】ボランティアでお金のかからない選挙します! |  みどり色の地球

 みどり色の地球

 共に考え・学び・行動します!  

今回の選挙の体制を私は「パッチワーク陣営」と命名しています。

知人をかき集めて組み立てています。初めて私の選挙に関わる方がほとんどで、少しずつ力を貸してもらい、大きな力に変えようというスタイルが、小さな端切れから、大きな作品をつくるパッチワークみたいだということです。
雨の中の出発式

 

 

 

「お隣の人誰よ?」「でも、もう仲間🎵」という感じの陣営です。

少数精鋭の方が楽ちんなのかもしれません。有償でドライバーとウグイスを雇ってしまえば、初日に説明をすれば一週間そのメンバーでやり通せたりするのでしょう。しかし、毎日毎時間メンバーが変わるので、実は手間はとってもかかるので、選対は大変です。でも、お金もないし、こういう小さな力を少しづつ出し合って、まちづくりをしていきたいという、私なりのまちづくりへの想いがここに表れているのです。

元気の元:まかない 

  

 

選挙の準備から今まで、60人以上の方が関わってきてくれています。たぶん選挙が進むにつれ、この一週間でさらに増えていくんだと思います💛ありがとう
直接選挙に関わっている人だけでなく、そのもう一回り、もう二回り…と考えると、本当にたくさんの方に応援をいただいています。選挙だけでなく、そんな風に、人は暮しているんだと思います。感謝しかありません。

仕事でしっかり恩返しができるように、私にできることは、この一週間、政策を訴え続けることです!
明日もまたがんばります!

いつも応援に来てくれる八潮市議の内田あき子さん。今回はインスタライブを手取り足取り教えてくれました!