アイバーンパドック RC部 -2ページ目

アイバーンパドック RC部

車関係多趣味なおっさんが綴る、へっぽこラジコン珍道中です。

さてさて、多忙な中でも新しい「さくらたん」を製作開始します(´▽`)ノ

 

しかし、その前に・・・

3RACING製のキットはフルベアリングなので割安感があって良いのですが、総じてベアリングの回り具合が重いんですよね(^-^;

そんなわけで、社外のベアリングを使っての組み立てとなります。

そうであってもカウンターギヤ部分に使われる「M5 8x3ベアリング」がどうしても社外で見つけられなかったので、ここだけ純正ベアリングで組み立てます・゚・(つД`)・゚・ 

 

最初にギヤデフの組み立てですが・・・ほーらやっぱり!(゜д゜)

いきなり「ショックスライム」にOリングをまぶしてからアウタージョイントを・・・とかあからさまに製作者をいぢめてきます(# ゚Д゚)

キット単体はコスパ良いんでしょうけど、組み立て説明書を良く読まないと製作途中でパーツや備品を買いに行かないといけなくなる事請け合いです。

それと写真のデフ内部にピンがささっていますが、コレがピンセットが無いととんでもない労力を使わされます(^-^;

 

・・・とまぁ後は説明書の指示に従って組み立てて、ロアアームがシャーシに付きました。

それでもSAKURA D4より何だか手抜きのようなシャーシだなぁ・・・と不満が積もるながらも製作していったんですけど・・・

 

一見さん殺しの製作部分。ステアリングワイパーの部分です。

説明書には特に書いていませんが、ここは「バルクヘッドにステアポスト固定スクリューをセットした後に、Assyで組み立てて固定する」が製作上正しいと思われます。

なかなか知恵の輪のような製作を余儀なくさせてくれますね(^-^;

それと、ワイパーの850ベアリングを4個使います。

その間に「プラスペーサー」をかませと指示がありますが、多分コレ改善されていて「金属のスペーサー」が予め入っています。

今後SAKURA D5Sを組み立てる方、注意してくださいね(^-^;

 

そして私がドツボにハマった部分。

普通の大きさのサーボではダメ・゚・(つД`)・゚・ 

 

仕方なく、この部分には別途ロープロファイルサーボを購入しました・゚・(つД`)・゚・ 

こういう部分もすんごいいぢわるなキットだなぁ・・・と泣きながらも製作しております。

 

あと少しでシャーシは完成します(´▽`)ノ

え~、またまた間隔が空いてしまいました<(_ _)>

 

多忙を極めていますが、キットを衝動買いしてしまいました。

 

3RACING SAKURA D5 RR です(´▽`)ノ

D4もまともに走らせていないのに、ちゃっかり買ってしまいました(^-^;

 

パーツのチェックで、3RACINGのナウいステッカーに笑わせて頂きました(笑)

 

今まで何もできなかった分、楽しませて頂きます(´▽`)ノ

ミニッツで暇な合間にせっせと鍛錬を熟しています(´▽`)

 

ところで・・・

 

旗艦「トノサマバッタ」がメンテを終えたのですが、心残りがありました。

 

「受信機に4chもいらねー!」と(^-^;

という事で、ネットや直接店に行って2ch受信機を探しても在庫切れ(´;ω;`)

しかし、今日のお店巡りでやっと買えました(´▽`)ノ

 

Futaba R202GF です。 S-FHSS方式対応の2ch受信機です。

私のプロポがT4PLなので、FASSTやT-FHSSじゃないんですね(^-^;

しかも購入した店が最も安かったというサプライズ(゜д゜)

 

さて、後日トノサマバッタに取り付けましょうかね。

 

「機械にはね、魂が宿るんだよ。」

・・・とは、「ゴッドハンド」の異名を持つPOP吉村さんの有名な格言。

そんなメカが多趣味であるあいばーんのパドックですが・・・

 

約2年前に、PC歴24年にして初の新品で購入したショップオリジナルPC。

色々と前PCからパーツを流用して頑張っていましたが、とうとうグラフィックカードが突然画面真っ暗になりお亡くなりになりました・゚・(つД`)・゚・

DVI-D接続が悪くなったか?と急遽HDMI接続でも真っ暗です・゚・(つД`)・゚・ 

 

・・・この頃RCばかりいじっていたので、拗ねてしまったのでしょうか?(^-^;

 

旗艦PCが使えないと困るので、急遽近くのPCショップで新しいグラフィックカードを購入しました。

 

・・・こんな感じに取り替えました。

 

しかし・・・拗ねるは良いけど、約2万円の出費は痛いんだぞ!!

生活カツカツな時に壊れないでおくれよ・・・・゚・(つД`)・゚・ 

旗艦「トノサマバッタ」のメンテが終わり、そろそろ鍛錬を再開しないと・・・と取り出したのは・・・

 

京商 ミニッツです。

とある有名人との約束を守るため、いざ部屋の中で鍛錬開始!!

・・・と、数分したらどったんばったんと挙動がおかしくなってしまいました(´;ω;`)

 

ボディーを取り払うと・・・

 

見事にリヤダンパーが根元からもげていました(´;ω;`)

散々練習していて約5年も経てば劣化は避けられないですね。

・・・というわけで、秋葉原のスーラジに行って・・・

 

部品を調達してきました。

それと同時に、数年使っていてまだメンテをやっていないベアリングにも喝を与えようと、有名な「YUTORI RACING」のベアリングオイルも購入してきました。

 

このオイルは「ベアリングの完全脱脂」が前提のオイルなので、ZIPPOオイル漬けにして完全脱脂した上でメンテしました。

・・・今までのオイルは何だったんだ!(゜д゜) と驚愕するほどによく回るようになりました!!(゜д゜)

 

それと同時に、今回私所有のミニッツで最初の強化パーツを奢りました。

 

完成しました(´▽`)ノ

今までよりもぬるぬる動いて、しかも速いマシンに進化しました(^-^;

小さいが為に、部品一つ換えても劇的に変わるんだなぁ・・・と痛感しました(^-^;

 

これでしばらくは家で鍛錬できそうです(汗)