【伊丹市の学習塾】学習塾輝(かがやき)

【伊丹市の学習塾】学習塾輝(かがやき)

学習塾輝は、伊丹市にある小5〜中3で最大10名程度の集団指導です。
北中学校、西中学校、東中学校、南中学校区の定期テスト対策や公立トップ高校への指導をしています!
学習塾輝 伊丹本部教室
伊丹市桜ヶ丘1-1-1
072-744-1180
gakushujuku_kagayaki@yahoo.co.jp

ここ数年、本当に思うことがあります。

「漢字が書けない子の増加」です。

小・中学生のタブレット学習が始まってから、本当に「書けなく」なっているのです。

都道府県も書けない、島の名前を読めても書けない。

本当に数年前より顕著に出てきています。

 

学校のテストの平均点が下がったとか、そういうことを聞きますが、

「漢字間違い」の多いこと…

 

昔と違い、今はパソコンなどでなんでも容易に変換してくれます。

私たちのころも言われたものです。

「携帯ですぐに変換してくれるからなぁ」と。

便利になればなるほど、人間は退化して行くのか?と思うほどである。

 

まずはテストのためにも、書いて覚えて欲しいです。

ウチの塾ではそういうところを重んじていこうと思います。

(確認テストが増えるということだね)

 

 

学習塾輝LINEはじめました。

https://lin.ee/S53v47j

 

 

学習塾輝インスタはじめました。

https://www.instagram.com/gakushujuku_kagayaki/

 

 

 

 

 

 

 

 

*授業料・時間割は以下をご覧ください。

【重要】2023年学習塾輝・時間割と料金のお知らせ

学習塾輝【無料体験実施中】

住所:伊丹市桜ヶ丘1-1-1

電話:072-744-1180【お気軽にご連絡ください】

メール:gakushujuku_kagayaki@yahoo.co.jp

【対象小・中学校】

伊丹北中学校・伊丹西中学校・伊丹東中学校・伊丹南中学校・笹原中学校など

伊丹小学校・稲野小学校・緑丘小学校・有岡小学校・神津小学校・瑞穂小学校・摂陽小学校・鈴原小学校・南小学校・笹原小学校など

そもそも「偏差値50」というのは、その集団の平均値のことをいうのです。

平均点を取れば「偏差値50」に限りなく近いわけです。

 

高校入試の「偏差値50」って、まぁ学校のテストで平均点なわけで。

そう言うレベルのお子さんって、やはりいろいろな問題を抱えています。

 

授業は聞けていない。

忘れ物をする。

小テストには不合格になる

 

残念ながら、勉強面において信用できないことがたくさんあるわけです。

 

その上、

偏差値50の高校に行った場合、(最近は指定校や推薦入試などが充実していますが)

大学もそんなに上位は行けないことが多いのです。

 

高校入試の偏差値50って、大したことありません。

地域によれば、中学入試でドンと抜けるところもありますから、実際にはもっと下がります。

 

「平均取れたらいいや」なんて言っても、実際は大したことないんです。

平均点って、みんなが取れなければならい点数だと認識しています。

とりあえず、もっと高みを見せてやらないと、後悔するとは思いますよ。

 

学習塾輝LINEはじめました。

https://lin.ee/S53v47j

 

 

学習塾輝インスタはじめました。

https://www.instagram.com/gakushujuku_kagayaki/

 

 

 

 

*授業料・時間割は以下をご覧ください。

【重要】2023年学習塾輝・時間割と料金のお知らせ

学習塾輝【無料体験実施中】

住所:伊丹市桜ヶ丘1-1-1

電話:072-744-1180【お気軽にご連絡ください】

メール:gakushujuku_kagayaki@yahoo.co.jp

【対象小・中学校】

伊丹北中学校・伊丹西中学校・伊丹東中学校・伊丹南中学校・笹原中学校など

伊丹小学校・稲野小学校・緑丘小学校・有岡小学校・神津小学校・瑞穂小学校・摂陽小学校・鈴原小学校・南小学校・笹原小学校など

「なるべく上位の高校に行きたい!」

こう宣言する子どもたち(保護者の方が多いかな?)をたくさん見てきました。

 

もちろん、宣言したからには努力するお子様も多いんですが、中には

「楽をしていける方法」を模索する方が多いんですよね。

 

・宿題をやっていないのに、持ってくるのを忘れる。

・遊びに行くという理由で休んで、欠席分の振替授業を要求する。

・宿題を減らして欲しい

・とにかく嘘をつく

などなど…

 

私からすると、「やれやれ…」と思ってしまいます。

そんな簡単に成績なんか上がらないし、努力しなければならないのです。

特にここ数年の中学校の教科書も難しくなり、それに合わせて定期テストの内容も難化しています。

しかし!

上位を目指す子達は、そんなテストでも難なく5教科450点以上取るのです。

彼らは難しくなったとか関係なく勉強するのです。

 

行きたいと思うのなら、勉強しろ!

はっきり言って、それしか言うことがありませんね。

 

甘いこと言わずに。

スマホを投げ捨てて、勉強するんやで!

 

 

学習塾輝LINEはじめました。

https://lin.ee/S53v47j

 

 

学習塾輝インスタはじめました。

https://www.instagram.com/gakushujuku_kagayaki/

 

 

 

 

 

 

 

 

*授業料・時間割は以下をご覧ください。

【重要】2023年学習塾輝・時間割と料金のお知らせ

学習塾輝【無料体験実施中】

住所:伊丹市桜ヶ丘1-1-1

電話:072-744-1180【お気軽にご連絡ください】

メール:gakushujuku_kagayaki@yahoo.co.jp

【対象小・中学校】

伊丹北中学校・伊丹西中学校・伊丹東中学校・伊丹南中学校・笹原中学校など

伊丹小学校・稲野小学校・緑丘小学校・有岡小学校・神津小学校・瑞穂小学校・摂陽小学校・鈴原小学校・南小学校・笹原小学校など

 

2023年度・中学3年生の募集につきまして、ご連絡をさせていただきます。

本年の中学3年生は満員となりましたので、

募集を停止させていただきます。

 

他の学年の生徒さんに関しましては、どしどし募集しております、

どうぞよろしくお願いいたします。

 

学習塾輝LINEはじめました。

https://lin.ee/S53v47j

 

 

学習塾輝インスタはじめました。

https://www.instagram.com/gakushujuku_kagayaki/

 

 

 

 

 

*授業料・時間割は以下をご覧ください。

【重要】2023年学習塾輝・時間割と料金のお知らせ

学習塾輝【無料体験実施中】

住所:伊丹市桜ヶ丘1-1-1

電話:072-744-1180【お気軽にご連絡ください】

メール:gakushujuku_kagayaki@yahoo.co.jp

【対象小・中学校】

伊丹北中学校・伊丹西中学校・伊丹東中学校・伊丹南中学校・笹原中学校など

伊丹小学校・稲野小学校・緑丘小学校・有岡小学校・神津小学校・瑞穂小学校・摂陽小学校・鈴原小学校・南小学校・笹原小学校など

またこの話題ですか…

 

小学生のテストって、90点くらい取れて当たり前なのです。

ただ、そのようなお子さんでも、中学校になると、50点台だった…なんてのはザラなんです。

小学校のカラーテストなんて、基本中の基本な問題しかでません。

(国語のテストなんで、見たらすぐにわかる問題ばかりです)

今の中学生の教科書は、急に難しくなります。

かなりしんどいとは思います。

英単語なんてかなり分量多いですし。

 

定期テストの点数がすごく悪かった→駆け込み寺としてウチに来る…

いいのですが、それではお子様の自信を失わせる結果にもなりかねないです。

小学生のうちから、少しでも覚えてもらいたい。

都道府県を答えられる(それも漢字で)、一般動詞とbe動詞の違いを理解する…

色々できるとは思います。

 

確かに1ヶ月1万程度するので、なかなか「全員ご入塾を!」なんてことは言えませんが、

きっちりと勉強できるようにして欲しいです。

うむうむ。。。

 

 

学習塾輝LINEはじめました。

https://lin.ee/S53v47j

 

 

学習塾輝インスタはじめました。

https://www.instagram.com/gakushujuku_kagayaki/

 

 

 

 

*授業料・時間割は以下をご覧ください。

【重要】2023年学習塾輝・時間割と料金のお知らせ

学習塾輝【無料体験実施中】

住所:伊丹市桜ヶ丘1-1-1

電話:072-744-1180【お気軽にご連絡ください】

メール:gakushujuku_kagayaki@yahoo.co.jp

【対象小・中学校】

伊丹北中学校・伊丹西中学校・伊丹東中学校・伊丹南中学校・笹原中学校など

伊丹小学校・稲野小学校・緑丘小学校・有岡小学校・神津小学校・瑞穂小学校・摂陽小学校・鈴原小学校・南小学校・笹原小学校など