こんにちは😃

堂柿家の愛犬モコです。

 

 

今日はお母さんの近況について

お話しするね〜

 

 

(モコも先日15歳になったよ~)

 

 

2年前の今日

有棘細胞ガン(皮膚ガン)で…

 

 

左手小指の先を切断した

お母さん

 

 

 

粒子線や陽子線治療も

主治医から問合せてもらい

検討したけど…

 

 

皮膚がんは対象外だったの〜

 

 

 

指先は脂肪が少ない分

 

 

すぐ下が

リンパや毛細血管なので

 

 

転移が早い

 

 

と、言われ…

 

 

温存はあきらめ

手術を受ける決断をしたの〜

 

 

 

当初は化膿した爪を剥がすため

皮膚科から形成外科にまわり…



処置をしてくれた形成外科の先生が

気になるからと病理検査に回してくれ

ガンが見つかったの〜



その形成外科の先生が

大阪がんセンターに異動する前日

手術を受けたお母さん

(おかげさまで傷口がきれいなんだよ〜)

 

 

 

 

あれから2年…

 

 

少し前の定期検診では

脇の下のエコーや触診で

転移の確認をしてもらいながら…

 

 

 

普段は忘れてるけど、

 

 

やっぱり

5年の縛りはあった〜

 

 

って思ったんだって!

 

 

 

 

まぁ、

定期的に調べてもらったら

安心だしね。

 

 

 

2年経っても

まだ腫れは引かないけど…

 

 

自転車のハンドルは

握れるようになってるよ〜

 

 

 

そして

 

 

術後は義指を作るつもりだった

お母さんだけど…

 

 

もういいか!

 

 

と、思うようになり…

 

 

 

そんな心境の変化から、

 

 

先日ピンキーリングを

作ったよ〜^^

 

 



エンゲージをリメイクした

指輪のダイヤが

指にあたり痛かったらしく

 

 

そこからダイヤを

ひとつ外し、

 

 

その外したダイヤの周りに

お父さんからもらった

指輪のダイヤを埋め込んで

プラチナ台で使ってもらったんだ!

 

 

完全に腫れがひいたら

サイズ直しをが必要かも

しれないけど…

 

 

まぁその時は

その時と考えてるみたい!

 



 

生きたくても

生きられない人もいる中で…

 

 

 

生かしてもらってることに感謝して

 

『今ここ』を
楽しまなきゃ〜

もったいない!

 

 

と、思ってるお母さんです。

 

 

 

 

そんな心境から

 

 

無理のない範囲で、

 

 

50代以上の女性が

これからを楽しむための応援を

したいみたい

 

 

日程は少ないけど

セミナーやコンサルも

復活してるよ〜

 


気になる方はみてね〜

  ↓      

 

 

 

今日もご機嫌な1日に

なりますようにラブラブ

 

 

 

【関連記事】

 

 

 

 

 

 

ドキドキ プロフィール  ドキドキ マダムの人生物語
ドキドキ マダムのお茶会  お問合せ
ドキドキ Facebook  ブログ読者ですと教えてね♡