定年退職後2年間学んだ

心理セラピストコースはあと

 

 

自分を見つめなおす上で

とても勉強になりました。

 

 

 

特に完璧主義については

私自身あてはまることが

とっても多く…

 

 

 

完璧主義とは…

 

定められた時間

限られた時間の中で

欠点や不足のない状態を目指す

考え方や精神状態のこと

 

 

 

程度によっては

精神疾患のひとつと

されることもあるとか…あせる

 

 

 

 

日本人は

外国の方に比べて

完璧主義の人が多い!

と言われています。

 

 

 

国民性なのか、

はたまた教育の成果なのか…

 

 

 

金太郎飴のように

みんな同じレベルを目指し、

 

 

 

いいところや

出来ているところより

欠点やできていないところを

見つけるからね

 

 

 

 

良く捉えると、

 

「より良いものを目指す!」

 

「突き詰める!」

 

「向上心がある!」

 

 

 

 

心理学的に悪く捉えると…

 

自分が望むもの以外

受け入れられない!

 

 

 

 

完璧主義な人は

自分なりの最高峰や理想を

追い求めてしまいがち!

 

 

 

自分が「これだけは!」と

思うことだけならまだいいけど…

 

 

 

全てのことに

欠点や不足のない状態

を目指していたら、

きりがないよね~!

 

 

 

 

人から何か頼まれたら

プレッシャーに感じたり…

 

 

完璧にしないといけないと

ストレスを感じたり!

 

 

 

完璧を追い求めると、

できない自分を責めたりも

してしまうので…

 

 

 

特に女性は

 

☑ 仕事

☑ 

☑ 母

 

と、頑張り過ぎてしまい…

 

 

その罪悪感から仕事を辞める人を

多く見てきました。

 

 

 

自分が仕事をする意味を見つめ

家族と理解し合い

目指す未来を共有できたら

いいですね~

 

 

 

できない自分攻めをやめて

できている部分に

目を向けましょう!

 

 

完璧じゃなくてもいい!

失敗してもいいと

自分を緩める!

 

 

 

 

あ~!

 

私には、響く言葉!

 

 

 

完璧主義のわなにはまってる!

 

と、思ったら 

甘いものとお茶でも飲んで

クールダウンしてね♡

 

 

 

以上、

完璧目指して、

自分を追い込んでどうするの〜!

 

 

あなたは今のままがいいよ~

 

 

 

 

今日もご機嫌な1日に

なりますようにラブラブ

 

 

 

 

【関連記事】

 

 

 

 

 

 

 

 

ドキドキ プロフィール  ドキドキ マダムの人生物語
ドキドキ マダムのお茶会  お問合せ
ドキドキ Facebook  ブログ読者ですと教えてね♡