【アニメ】終末なにしてますか?忙しいですか?救ってもらっていいですか? | 別冊! LGdS

別冊! LGdS

FORZA INTER

 

終末なにしてますか?

忙しいですか?

救ってもらっていいですか?

★★★★☆

 

アマプラで視聴。略称「すかすか

Twitterかなんかで「絶対見た方がいいアニメ」みたいな感じで紹介されてるのを見て、興味が沸いたので見てみた感じ。結果、なかなか高品質で良いアニメでござんした。

 

あらすじ

ちゃんとしたあらすじは正直wikiれ!と言いたいところなんだけど、ザックリと紹介すると500年ほど前までは人間は地上で暮らしていたわけで。主人公のヴィレムはそこで勇者として活躍していたが、とある神様(作中に出てくるガイコツのやーつ)っぽいやつとの戦闘で勝利するも、呪いによって石化と。

 

ヴィレムが石化した後、地上には17種の獣というのが当然現れ、人間を滅ぼしてしまう。その後、生き残った人間はレグル・エレという浮遊している島群に移り住む。

 

500年が経過。かくかくしかじかで石化から復活したヴィレムは、兵器倉庫の管理の仕事を紹介される。しかし、兵器というのは17種の獣と戦うための妖精の少女達のことで、ヴィレムはこの少女たちの父親みたいな存在になっていくと、その中の少女の1人、クトリと出会いラブリー展開に。

 

・妖精少女(兵器)VS17種の獣

ヴィレムとクトリのラブストーリー

といった構成のアニメ。

 

 

以下、気になった点

※ネタバレ有

 

 

ポジティブな意見としては、色々と専門用語が乱立していてわかりづらいものの、戦闘×ラブストーリーの構図がしっかりしてるし、濃密なストーリーを12話に上手くまとめているので満足感がある。余計な回想シーンなんかもあまりない。

 

戦闘シーンなんかはちょいとインパクトに欠けるが、妖精少女が戦う際に振るうダグ・ウェポンという武器(剣)が謎にカッコいいんで、もう少しこのタグ・ウェポンについて掘り下げて欲しかった感もあるけどまぁいいや。

 

 

ヴィレムとクトリの純愛ラブストーリーもなかなか良かった。戦いの果てにクトリはなんかよーわからん病に犯され、徐々に自分を見失っていく。詳しくは知らんが、確かクトリの元となった人間?の意識が少しずつクトリを侵食し、最終的にそいつが肉体を乗っ取る?的な仕様だったはず。この辺のヴィレムやクトリの葛藤なんかもアニメの水準を上げてるような気が(適当)

 

どうでもいいですが、

このタイトルはなんなの?

「終末なにしてますか?忙しいですか?救ってもらっていいですか?」ってどういう意味なのか?別にストーリーに関連するワードでもなさそうだが。これもあれか、ストーリーとは無縁だけど長ったらしいタイトル付けとけば興味もたれるっしょってことでつけられたタイトルですかね?

 

そーゆーの、

嫌いなんすよね

 

ちなみにこちら、最終話でヴィレムもクトリも(ついでにネフレンも)一応は死んだ設定で完結しておりますが、原作では5年後を描いた「終末なにしてますか?もう一度だけ、会えますか?」というまたまたしょーもないタイトルの続編が存在するようですが、2017年に放送されたにも関わらず、6年経った今でもアニメ化のお話はない模様。

 

タイトルの話はおいといて、

続編があるなら見たい気もするんですが…ね^^;