私の働いてるお店には、ブラジルの子が2名

中国の子が3名います


今日もお仕事終わって、皆でお話しててびっくりしたことが


まず、ブラジルチーム

お母さんの年齢聞いたら、めちゃくちゃ若い

なんと15歳で初出産らしい

志田未来ちゃんのやってた「14歳の母」を地で行ってる

驚いてる日本チームをよそに2人とも声をそろえて

「ブラジルじゃあよくある事だよ」だって

ま~じ~で~~

1人の子の母親なんてまだ30代前半

びっくりするわ


そして、中国チームのお話に・・・

今NEWSで話題になってしまってる事に突っ込んだマネージャーさん

論争勃発か!?って周りはひやひや

でも、彼女はなんとも思ってないらしい

むしろ、中国であんなことになってしまっているから

自分が日本で暴漢に襲われるんじゃないかって 

最初のうちは怖かったって・・・

バイトに来るのもホントは怖かったらしい

せっかく仲良くなったのに、こんなことで意地悪されたら辛いって


日本で、そんなことする人はいないんじゃないかなぁ

少なくとも、今、一緒に働いてる人間はしないと思う


彼女達、ブラジルチームも中国チームもとってもいい子

ん~~ブラジルチームはプライドがびっくりするくらい高いけど

仕事はちゃんとするし、なんていっても人懐っこいから可愛い

中国チームは、真面目すぎるほど真面目

まだ片言しか話せない人も一所懸命伝えようとしてくれる

しっかり話せる人は、コミュニケーションを大事にしたいと思ってくれる


きっと、中国でも日本の企業で働いてる方は辛いんだろうなぁ


簡単なことではないだろうけど早く仲良くなれるといいのに・・・





前回のダンス発表は1曲のみ


が、しかし来週の発表では4曲!!

前に踊った曲と新しく覚えた3曲

そのうち2曲はよさこいチームがメインになって踊ってくれるらしいので

実質、2曲


前回踊った曲はなんとなく体が覚えてる感じだけど、新しいのは

まだ不安気・・・

今日の練習でも通して踊ってみたけど、怪しい

そんな自分がイヤだったのか、ちょっと泣きそうな顔しながら

頑張ってました


先日も、分からない部分があったらしく、チームリーダーさんの

お家にピンポンして個別に教えてもらったのに

出来なくて悔しかったんかなぁ


あと一週間


練習は木曜日の1回だけ


お家でも練習したら良いんだけど、それは恥ずかしいらしくやらない


ただ、頑張ったご褒美に来月またまたパーティがあるって

チーム結成1周年


それを楽しみに、頑張って!!



24時間TVあんまりしっかり見れてなくて、内容もいまいち

把握できてなかった私。


たった今、姉から「中京TVで翔君が知多に来たって言ってるよ」って

情報が・・・・


慌ててTVをチェック


来てたんじゃん!!翔さん南知多に来てたんじゃん

くっそ~~

師崎は釣り場よ

ただ暑いから最近出動してないだけで、平日だってボスが休みなら

出動可能なのに・・・・

暑さにだらけてないで出動すれば良かった

私の人生「後悔先に立たず」ばかり(笑)


会いたかったぁ・・・


今度、あの看板に顔突っ込んでこよう!!

そして、朝市で試食いっぱいしてこよう!!

招き猫のカップも買っちゃおうじゃない!!


私も「Tシャツちょ?」っておねだりしたかった


頭痛かったのも吹っ飛んだわ




石川県では雨に降られて、最初の目的「船で釣りをする!!」

出来ませんでしたぁ・・・あせる


坊主の初船釣りが、残念ながら叶う事無く1日が終了

がしかし、次の日も天気は悪く・・・

仕方ないので、家の裏にある川で釣りしてみることに


原始的に、庭でミミズをホジホジしていざ出陣!!


このときの天気は・・・雨の間の晴れ

今のうちにと私は買い物へGO~~ダチョウ


帰ってきたら、「ナマズが釣れた~~」とご機嫌ニコニコ

釣ったこと無いし喜んでました


そして、徐々にまた天気が崩れ何をするでもなく時間だけ過ぎて

翌日BBQ開催ビール


準備中に土砂降りになって、ワチャワチャなりながらも

たくさん食べて、雨が止んだ隙に花火までして終了~~~花火


楽しかったねぇ・・・なんて言いながらお風呂に入ってると

なんと!!停電叫び

プチパニック冷びっくり

小1時間ろうそくやら、携帯のライト・ランタンでやり過ごすという

めったに無い経験

なんだかバタバタな旅行でした汗


最終日につづく・・・にひひ

先週土曜日から、おばさんの住む石川県へ行ってきました

両親・姉・我が家のチビッ子・姪っ子の合計7人


大きい車が無いので、2台に分かれてのんびり行くことに叫び


行きは、朝早く4時過ぎに出発して、岐阜にある父親が趣味でやってる

畑へ、スイカやメロン・トマトなどなど大量に収穫

プチ農業体験が出来たんじゃないかなぁ音譜


そっからは、ちんたらと郡上を抜けて九頭竜ダムへ



gab ~いつもニコニコ元気よく~

まだ、お天気がさわやかな頃

じっとしてると暑い汗



gab ~いつもニコニコ元気よく~  


山道だからか、エアコンなしでも気持ちよく走れた

何なら、トンネルの中は寒いくらい


私は娘っ子と2人でドライブだったんで、CDをこまめに

変えてくれて飽きることなく約8時間(休憩込みで)

のドライブが終了しましたにこ

高速使ってビュ~~~ンって行ってしまうのも楽だけど

こんな風にいろんなところ寄りながら行くのも

悪くないなぁ・・・と思った@gab