首里カトリック幼稚園の清掃 | ガールスカウト沖縄県第5団

ガールスカウト沖縄県第5団

主に首里のカトリック幼稚園で日曜日に活動しています。

『首里カトリック幼稚園の清掃』

 

2022年3月27日(日)
今日の活動は、日頃からガールスカウトの活動場所でお世話になっている

「首里カトリック幼稚園の清掃」です。

幼稚園の母体となるカトリック教会からは育成のための寄付金も頂いています。
日頃の感謝を込めて、スカウトのみなさんと保護者で一緒になって清掃を頑張りました。



今回は、窓拭き、窓の桟、トイレを中心に行いました。

窓の桟は土や枯れ草で汚れがへばりついていたり、虫やヤモリなどの生き物UMAくんがいたりしました。

 

 

 

スカウトたちは、新聞紙やタワシ、雑巾、ペットボトルの水を片手にゴシゴシ、拭き拭き、汚れ流しなど、

一人ひとりができることを一生懸命行いましたキラキラ

 




皆んなの頑張りのおかげで、窓はピカピカの仕上がりになり、すっきり!!晴れ

【参加者の感想】


シニア・レンジャー(中学生・高校生)
・今まで何度か掃除をしてきたけれど、トイレ掃除は初めてだった。楽しかったし、キレイにできて良かったです。
・小学校1年生からお世話になっているカトリック幼稚園を感謝の気持ちで掃除し、また気持ちよく皆んなが活動できたらいいなという思いで掃除しました。

ブラウニー・ジュニア(小学生)
・掃除をして汚れを落として綺麗にできて良かった。
・窓拭きの掃除は楽しかった。等々の意見が聞かれました。

電球リーダーからは、掃除をすることで、心もきれいになり、活動を通してまたひとつ、成長していくことに繋がります。

感謝の気持ちで日々過ごしていきましょう!との話がありました。


これからも感謝の心を忘れずにガールスカウト活動を通して大きく成長していけるといいですね!照れ