沖縄県 ガールスカウト5団へようこそ ヾ(@^▽^@)ノ沖縄では17か所で活動しており私達5団は主に首里カトリック幼稚園で日曜日に活動しています。体験だけでもOKです。お気軽にご参加ください。080-4312-9200(田名リーダー)までご連絡ください。
県連キャンプ事前訓練①(年長)2025年6月8日(日)7月に開催される県連キャンプに向けて、事前訓練を行いました!1回目の今回は、ロープワーク、キャンプクラフト、火起こし。久しぶりのロープワーク、互いに教え合いながら、技術を磨きます!そのロープワークを使ってキャンプクラフトにも挑戦しました♪今回は場所の関係もあり、薪ではなくて炭での火起こしの練習です🔥みんなで起こした火で作った焼きそばはとても美味しかったです😆
⛩️5団&8団シニア合同活動~第2弾~2025年5月25日(日)5団シニア&8団シニアの合同活動第2弾は、スカウトから希望のあったパワースポット巡り⛩️です♪パワースポットを巡りつつ、那覇市の歴史にも触れよう、ということで、平和学習も盛り込んだ散策をしました。梅雨に入りましたが、曇り空で散策にはちょうどよい気候の中、スカウト同士会話も弾み、足取りも軽やかに進みます。3時間で1万歩も歩きました!身近にある文化財や歴史的な場所も、足を止めて見る事で、新しい発見もありました。絵馬作りや他己紹介もして、さらに仲も深まりました♪また機会があれば、他団さんとの合同活動したいです。スカウトの感想です!・福州園が設立された経緯を知れてよかった・福州園が遊び心があって綺麗だった・他の団と交流できて楽しかった・他の団との活動はあまりなかったので、楽しかった。またいろんなことをしたい
ガールスカウトの日2025年5月18日(日)5月22日の『ガールスカウトの日』を前に、ガールスカウト沖縄県連盟で『ガールスカウトの日』の活動を行いました。今年のテーマは『Free Being Me』第3段階「大好きなわたし」容姿に関する固定観念に気づき、自らを受容し、自分自身の可能性に向かってさまざまなことに挑戦できるようにするためのプログラムです。各ブースをスカウトが回り、リーダーから説明を受け、仲間と一緒に考えます。最後はクラフトコーナーでクラフト作りを楽しみました♪スカウトの感想です!・自分の好きなところを見つけられた・広告の写真が加工されていることを知った・自分の見た目が気になることもあるが、気にしないで自信を持っていいと思った・クラフト作りが楽しかった・活動全部が楽しかった・自分に自信をもっていいことが分かった
5団&8団シニア合同活動2025年4月27日(日)スカウトからの希望で、5団&8団シニア合同の活動を行いました!前回の活動で顔合わせを行い、何の活動をするかを決め、第1回目はクッキングをしました👩🍳買い物からスタートし、3つのスイーツを分担して作ります🧁白玉作りや生クリームの泡立てに格闘しましたが😂声を掛け合ってフォローしあい、美味しいスイーツが出来あがりました😆スカウト同士の仲も深まり、美味しいスイーツに大満足の活動でした😊第2回目の活動も楽しみです♪
USA交流 春のデイキャンプ嘉手納基地の姉妹団からお誘いを受け、USAガールスカウト海外交流100周年のお祝いを皆でしました。コラージュしおり作りやロープワークタープテント張りなどのスカウトならではのブースを思い思いに回りました。スカウトの感想です・楽しかった・日本の活動では経験できない事もして、楽しかった・ロープワークのブースの説明が分かりやすかった・100周年を一緒にお祝いできて嬉しかった日本側も飛び入りで手遊び歌を披露したり、保護者が折り紙で作ったブレスレットをプレゼントしたりと、交流を深めることができました。