義母が遊びに来ると言ってる件 | g-new-days

g-new-days

結婚後、アル中義母と徒歩圏内で生活スタート。
その後義理実家から離れ、現在は平屋のおうちで生活。

家が完成してすぐに義母からお祝いが届き、お礼に一応、「いつか遊びにきてくださいね」と書きましたよ。(社交辞令含む)


義母は一人で飛行機とか乗れないだろうし、まぁ一人じゃ来ないだろうと思いつつ。




義母から夫に電話きた時、「〇〇(私達の隣県に住む義母の親戚)のところにも行きたいしね〜」と言っていたそうで、

「一人で行けないなら叔母たちと行けば?」と返したそう。義母の妹である叔母さんも親戚だから。


そんな感じで、まぁいつかくれば?親戚のところに行くついでに。みたいな感じで話は流れていました。



ところが叔母さんから私にメッセージがきました。

「お母さんがそちらに行くそうで私達も誘われたのでぜひ行きたいです」


は?待って?


行きたいなーって程度で、行くとか決定事項聞いてないんだけど。

昔法事の日程もこちらに連絡なく勝手に決めて参加できないと文句言われました。


これもしかして夫と話したことをもう呼ばれたと思い込んでいってる?


私は叔母に、義母が来るの今初めて聞きましたって言いました泣き笑い義母が勝手に言ってるということをなんとなく伝えましたちょっと不満


夫が電話すると、「6月くらいに」と言っていてそう。これも勝手にびっくりマークびっくりマークびっくりマーク



普通、

①義母が「6月くらいに行きたいんだけどそちらの都合はどう?」と夫に聞く。

②夫が私に都合聞いて義母にOKを伝える

③義母が叔母に6月に行かない?と誘う

④誘われた叔母が私に連絡する

じゃないですか?


①②③飛ばしていきなり④とかどうなのー?


本当勝手すぎて嫌だ!!!

まぁいつかは家に来るかもしれないとは思ってたけどネガティブ

非常識な義母が一人でくるより、まともな叔母同伴のほうがまだマシだけど。この先が憂鬱ダッシュ