義理実家での法事、嫁の私 | g-new-days

g-new-days

結婚後、アル中義母と徒歩圏内で生活スタート。
その後義理実家から離れ、現在は平屋のおうちで生活。

義理実家で法事がありました。夫の祖父の年忌です。

 

家族だけでしましょう。ってなったので、

出席したのは、義母、義母の兄弟姉妹、祖父の姉妹、義母のいとこ、そして嫁の私。

夫は仕事でした。

 

 

この法事に関して義母にイラっとすることが多々ありました。

 

まず、夫が欠席したことについて。

義母から「この日に法事をする(決定事項)」と夫へ連絡来た時にはもうすでにシフトが組まれていました。

夫の勤務先はシフト制ですが法事くらいでは変更などできません。こちらの予定を聞かずに、平日に設定したのも義母ですし。

 

義母がお坊さんへ言いました。

「長男は今日は仕事で来れませんでした。今日法事するって言ってたのに」

普通、お坊さんに言います??夫は孫だし、子供たち(義母と他の兄弟)が揃って出席してるんだからいいじゃん。

お坊さんも「私に言われても」って表情でした。

 

お坊さんが帰った後も祖父の姉妹へ同じことを言っていましたので、ここは言いました。

「法事の日程の連絡が来た時はもうシフトは組まれていて仕事になっていました。

法事って理由では勤務交代できません。どうしても出席してほしいのなら次からは前もって言ってください」

 

 

 

次に義母の準備のだらしなさ。

 

私は法事がはじまる1時間半前に義理実家に行きました。全く準備していませんでした。

 

義母は「黒いズボンがない」と押し入れをガサガサ。え?今?

着ないけど捨てない服いっぱいの押し入れなので、必要な服がどこにあるかわからない)

 

結局見つけられず、「今日は軽装で」と言っていたにも関わらず、義母だけピシッと喪服(洋装)

 

そしてお布施。

お布施の準備もしておらず、「一万円札がない、千円札×0枚でもいいかな??」

ええええーーー、それはお坊さんもどんだけいっぱい入れただろうて勘違いするし、常識はずれじゃない??

みんなから両替してもらって万札だけを入れることができました。

それくらい準備しておけよー。って思った。

 

お坊さんに出すお茶の準備もしていないので私が準備しましたが、お盆がない。

これだけモノがあるのにお盆がない。「どこかにしまった」

結局普段使いのあまりきれいでないお盆で出すことになりました。

 

 

法事がおわった後は、近くのお店で食事でした。

 

食事のあと、義母がお会計に行きました。

しかしね、個室の向こうでコソコソ。小さな声で話していると思っているけど丸聞こえ。

「○千円足りない。」小銭ジャラジャラ・・・

結局義母は姉妹に借りていました。こういう時は少し多めに持っていかないか??

 

平均年齢75歳?の会話といえば、テーマは「健康」

「歩くのがいいのよ」「1日8000歩歩くと認知症予防になるんだって」

「でも家の中で4000歩くらい歩いているからその分は引いていいんだよ」

 

へーへー。

 

そして、午後から私はアッシー🚙。

入院している義父の病院へみんなを連れて行ったり、親戚の家に行ったり、スーパーに連れて行ったり。

 

歩くのがいいと言いながら「○ちゃん、車出してー」

 

はいはいはい。結局歩いていける距離も車のおば様たち。

 

 

 

嫁の私、どーっと疲れました。

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマルライフ(持たない暮らし)へ

にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 使い切る暮らしへ