カラシ | 燕党の宴

カラシ

 現在稼働している新鶴見のらPFの内、人気のあるネタガマと言えば、

 正面のナンバープレートがクリーム色の2101号機

 正面の貫通扉がカラシ色の2127号機 の2両だろうか。

 

 2127号機は岡山区所属時代に広島にて更新工事を施したため、

 広島車両所更新機特有の正面扉がカラシ色の装いとなっている。

 新鶴見区に移った時にゃ、全検の際にでも通常の更新色になるもんかと思ったもんだけど、

 結局、今日まで広島更新色のままで運用されている。

 

 初めてこのこのカラーリングを見た日にゃ違和感しかかなったね。

 なんせ白と水色を基調としたカラーリングのど真ん中にカラシ色。

 いやぁ、カッチョワルイったらない(笑)。

 

 当時はこのカラーリングに遭遇するとイヤだったな。

 周囲がやんややんや言ってる中、独りガッカリしてた。

 だって、カッチョワルイんだもの(笑)。

 

 それがちょくちょく遭遇するウチになんとなく慣れてきて、

 近年ではそこまでイヤではなくなってきたから不思議なもんで。

 

 今日は1091レ〜1090レの運用に入っている2127号機。

 なんとなく見たくなって、暗くなってくる頃からまたまた新小岩へ。

 

  

 左)やってきましたカラシ扉。

   今日はカマをアップで流そうと思ったんだけど、目測?を誤ってイロイロ残念(苦笑)

 右)到着後すぐに入れ換え灯が点灯。コキの解結を待ちます

 

  

 まずは数量のコキを切り離します。手前の線から奥へ行って……

 

  

 向こうの線から戻って行きます。コレを1092レに繋ぐんですね

 カマ次位は空ですが、この角度だと扉が見えず……(苦笑)

 

  

  

 左)コキを連れてった後はカマだけで戻って来て、機回し。最近オキニイリの場所でタテ位置

 右)1093レの入れ換えも始まっています。つい先日も同じカマだったなァ(苦笑)

 

  

 左)今日は手前に邪魔者が停車しておりまして

 右)乗務員室側面窓下のJRFのロゴ?を強調したかったのですが、角度は制限されるわ暗いわ(泣)

 

 今日は他にも撮りたいカットがあるので、発車は待たずにそこそこで移動します。

 

 

 隅田川タに入る1090レを狙ってみました

 2127号機だとこの環境下でも扉の色で個体が識別できますね(笑)

 思ったよりも背景の灯りが大人しくて残念でしたが(苦笑)、メトロの共演で多少は補えたかな??

 

 さて。

 とうに細君も帰宅しているので、俺もそそくさと撤収です。