おはよう!(^_^)v
安国寺のドウダンツヅジを見た後
もちろんお腹が空きますよね。。
11月に入ると新そばが出る頃なんですよね
此処まで来るともちろん出石の皿そばを食べなくてはね・・・
安国寺から車で30分ぐらいでしょうか
出石の町に入って駐車場に入ろうとすると大渋滞です
そうです、駐車場に入る車でいっぱいなんですよね
ちょうどお昼の時間と重なってしまったんですね
駐車場に入るのに30分ぐらい待ったでしょうか?
さて、お蕎麦屋さんを・・なんと出石には50軒ほどのお蕎麦屋さんが・・
目の前には数軒のお蕎麦屋さんが見えてます
さて、何処のお蕎麦屋さんに入りましょうか・・・・
2015年版のミシュランガイドに出石の皿そばが掲載されたのを知ってか
どのお店も長蛇の列となっているではないですか!
自分たちは車椅子なので大きめのお店を選びました

大正解!
店内はゆったりしてて車椅子が十分通れる通路となってます
窓が大きくて明るい雰囲気のお店です
若い店主さんが御蕎麦の説明と食べ方を教えてくれました

出石のお蕎麦は小皿に乗ってくるのですよ
色々と由来があるのですが今日は省略!(笑)

今年の新そばを味わいました
新そばならではの香りを堪能いたしました。

名店で下積みをした若い方々がやっておられました
明るくて元気いっぱいのお店でしたよ!
出石手打ち皿そば
登城
兵庫県 豊岡市 出石町八木 町13