おはよう! (^_^)v
関西ではドウダンツツジ(満天星の数株)の紅葉が見事だと
噂を聞いて遠くから訪れる「但馬安国寺」に行ってきました
この日も他府県の車が沢山見かけましたよ!
まずはドウダンツヅジの紅葉はどの様なものか見てください。

これが「ドウダンツヅジの木」です
約10メートルの大きさを誇っています
皆さんご存知の通り、春は白いつりがね花が咲きますよ!
本堂越しに、座敷の向こうに見える「ドウダンツツジ」が
まるで額縁に入った絵画の様に見えます!

こんな感じに見えるのですが?
一番いい時期は左上に見えている赤く紅葉している部分が
この額縁の中、全体を覆いかぶさる様に見えるのですよ
それが10日ほど前、だったそうです・(-_-;)
年によってピーク時が変るのでなかなか大変です
では、境内を散策しましょうか!






但馬安國禅寺
兵庫県豊岡市但東町相田327