こんばんは! (^O^)
今年も行ってきました♪「みずの森」のスイレンちゃん
「草津市立水生植物公園みずの森は、「植物と人、水と人のふれあい」をテーマにしています。山々にいだかれた豊かな水と緑たち。自然いっぱいの植物園にこころ豊かな時が訪れます。さまざまな水生植物と出会えるユニークなテーマ施設「ロータス館」を備え、自然の中、四季を通じて楽しめる花いっぱいの公園です。」
夏場はスイレンが所狭しと至る所に咲き誇っています
やはり手入れが行き届いているのか素晴らしいスイレンばかりです
素晴らしいスイレンをご覧下さい
■ピンクグレープフルーツ ■ローズマグノリア


■インディアナ ■バーガンディプリンセス


■コロラド ■ペリーズダブルホワイト


■チャーレーンストロウン




■ヒツジグサ(スイレン科)
滋賀県に自生する野生のスイレン
12時頃から開き始め、未(ひつじ)の刻(午後2時頃)に全開することから
「ヒツジグサ」の名がついたと思われます
この花だけは午後からしか見られません
この日は午前中に行きましたので開花してませんでした。



■ガガブタ(ミツガシワ科)
水質の悪化により分布は減少し絶滅危惧種に指定!

■アサザ(ミツガシワ科)
群落の見られる地域は減少し準絶滅危惧に指定!

■ホザキシモツケ(バラ科)
絶滅危惧2類

【草津市立 水生植物公園みずの森】
滋賀県草津市下物町1091番地
TEL 077-568-2332