こんばんは!(=^0^=)
ぼちぼちUPの嵐山紅葉散策の続きです
今回は嵯峨小倉山の紅葉の名所である常寂光寺に行きました
前回紹介しました竹林の道を右折して突き当たりにあります
小倉山の小高い所にありますので京都の市内を一望することができます
紅葉シーズンだけでなく一年中観光客が絶えないお寺です
もみじの赤・黄色のコントラストが鮮やかさには驚かせられました
どうぞご覧下さい。


静寂に包まれた紅葉の名所!
百人一首に詠まれる小倉山の中腹にある
境内を囲む堀がないため
重要文化財の多宝堂などが山に溶け込んで新緑や紅葉が美しい
風景を作り出しています











常寂光寺
住所/ 京都市右京区嵯峨小倉山小倉町3 電話番号/075-861-0435
拝観/ AM 9:00〜PM 5:00 ( PM 4:30受付終了) 拝観料/400円
年中行事/ 8月16日: 大文字送り火望拝 12月31日: 大晦日 除夜鐘打公開
拝観/ AM 9:00〜PM 5:00 ( PM 4:30受付終了) 拝観料/400円
年中行事/ 8月16日: 大文字送り火望拝 12月31日: 大晦日 除夜鐘打公開