9月20日(火) 雨時折大雨 28℃/24℃
今日は台風の影響で秋雨前線が刺激を受け太平洋側で大雨となりました
台風は明日21日の昼頃、近畿に最接近する見込みです
明日もゲリラ的大雨になるようです川や海のそばに行かないように気をつけましょう。
昨日の午前中に「西宮市北山緑化植物園」で見かけた初秋の花々♪を紹介します!

■パンパスグラスは8月半ばに出穂したところで、今~9月初めが一番きれいです。

■フウセントウワタ(ガガイモ科)

■ブランセス・ド・モナコ

■ファースト・ブラッシュ




白花大輪ウツボグサ(シソ科)草丈が低く、初夏から秋まで可愛い花を咲かせる宿根草です。


「セレッソ」ピンクの半八重花が10輪以上の房になって咲く!

アキメネス (花桐草)(イワタバコ科)
まつかさ状の球根をもち、葉腋から花柄をのばして花を咲かせます。花期は夏から秋にかけて!

園芸種のホトトギス‘白秋’初秋の今が見頃です。

蜜を求めてやってきたイチモンジセセリ、セセリチョウ科に属するチョウの1種。
特徴として後翅裏の銀紋が一文字状に並んでいるためこの名前がある

西宮市北山緑化植物園
〒662-0091
西宮市北山町1番1号
西宮市北山町1番1号
植物園事務所
TEL(0798)72-9391
TEL(0798)72-9391
園内:年中無休・終日(入園無料)