3月7日(月) 雨時々曇り 10℃/6℃
今日は朝から雨が降り続けていました

昨日、南あわじ市に梅の花を見に行った続きです。
さて村上邸をあとに向かったのが、同じく南あわじ市にあります広田梅林へ

昭和41年に緑町老人クラブ発足を記念して、敷地5,000m2に南光・鶯宿併せて300本
を植樹したのが現在の梅林の始まりだそうです。












広田梅林の梅の品種は
南光・鶯宿・青軸・大盃・思いのまま・鹿児島紅・未開紅・八重寒紅・淋子梅・呉羽枝垂れ・月影枝垂れ
色々な品種を植えてるので、木によって5分咲きから10分咲きまでありました
ぜんぜん咲いていない木がありましたけど今思えば、桜の木だったかも分かりません。

広田梅林を一回りした所で12時になりましたので昼ごはんを食べに!

車で5分ほど走った所に松葉寿司があります
どうしても松葉寿司に行きたかったんです、淡路島牛丼をぜったい食べたかったんです
淡路島牛丼(あわぎゅう)とは
淡路ブランド100%使用しています
・高い糖度が自慢の淡路玉ねぎ・筋繊維が細かくてやわらかく淡路牛・糖度・香り共高い淡路米
地域が誇る自慢の3つの食材を使用した三拍子揃った牛丼なんです。
松葉寿司では淡路特選牛丼(味噌汁・漬物付き)1、575円でした。



ちょっと甘目のタレに、ほどよく「サシ」が入って柔らかくまろやかな淡路牛の牛丼、美味しかったです。
実は松葉寿司の牛丼を知ったきっかけは2月28日テレビ大阪で「日本列島縦断 冬メシ探検隊」と言う
テレビ番組の中で松葉寿司の牛丼が紹介されたので、これはぜったい食べてみようと思ったのがきっかけなんです。
左端は松葉寿司の女将さん、右端は料理長さん
この日もカウンターの目の前で女将さんが牛丼を作ってくれました
柔らかい肉でほんと美味しかったです◎
満足して松葉寿司を後に!
兵庫県南あわじ市広田広田528-1
TEL:0799-45-1019
TEL:0799-45-1019
カウンター席 8席/個室 13席/広間 20~30名3部屋/大広間 20名~150名
平日/AM11:00~PM2:00
PM4:00~PM9:00
土日祝/AM11:00~PM9:00