南あわじ市しだれ紅梅(村上邸) | 浜ちゃんの悠々自適!

浜ちゃんの悠々自適!

デジカメとスマホ片手に京阪神を散策!してます。

3月6日(日)   曇り   13℃/5℃
 
朝は曇っているが夕方から雨が降る予報が出ていますダウン
 
「昨日は母親の病気の精密検査で病院へ付き合わされましたけど
特に悪い所がなく年齢それなりの体でほっとしてました
このような記事を書くと皆様方に心配してくれるのが申し訳ございません。」m(__)m
 
今日はどうしても行きたい所が。。。。。。。。
2月は水仙を見に行きましたけど、今回も水仙と同じ南あわじ市にお邪魔することにDASH!
 
会社の同僚に南あわじ市出身の人がいるのですが、2年前に南あわじの実家に
それは見事なしだれ紅梅があるから、花が好きなようなので一度見に行ったらどうぞと薦められた
のがきっかけで2年前に南あわじのしだれ紅梅をみて「驚きふためき」ました。
 
今年は寒さが続いてましたので、同僚に聞いてみると3月3日で5分咲きですとの事でしたが
今日しか見にいける日がないので朝早くから出かけました。
 
南あわじ市しだれ紅梅(村上邸)
イメージ 1イメージ 2
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
    「2011年3月6日  曇り」                       「2009年3月1日 晴れ」  
 
今年はやはり遅れているみたいですね、7・8分咲きでしょうか
常連のお客さんからはちょうと小ぶりになっているねと口々に話声が・・・
しかし初めて見た人からは「うぉ~」と歓声が上がっていました
 
ほとんど車で来られるんですが今までは5台分しかなかったのですが
村上さんの考慮で専用の駐車場をわざわざ作られたみたいです
5台から今年はなんと50台は止められそうな大駐車場が出来てました
 
10時前に着いたけどほぼ満車状態です!
では見事なしだれ紅梅を見てください。
 
イメージ 7イメージ 8
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 9イメージ 10
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 11イメージ 12
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 13イメージ 14イメージ 3イメージ 4
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
これでも7・8分咲きですが、見事ですね!
 
樹齢は60余年くらいで九州福岡県生まれです
この地に植えた時の木の大きさは
高さ1.6m位で太さは目通5cm位、枝幅1m位。
現在の高さ7m、幹の太さ45cm、枝幅9m位です。
見頃:例年2月下旬より3月上旬
 
「3月中旬より花があっても剪定(せんてい)しますのでご注意を!」
 
さて村上邸をあとに向かったのが、同じく南あわじ市にあります広田梅林へ
昭和41年に緑町老人クラブ発足を記念して、敷地5,000m2に南光・鶯宿併せて300本
を植樹したのが現在の梅林の始まりだそうです
 
イメージ 5イメージ 6
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
掲載できる画像の量がオーバーしましたのでPart 2 で見てください!!!(^o^)丿