オーストラリアでプライオリティパスがあるといつも食べ過ぎてしまう… | すべての国がオモシロイ!岐阜からアフリカ好き的世界旅~現在169か国

すべての国がオモシロイ!岐阜からアフリカ好き的世界旅~現在169か国

海外を旅すると、
不思議なハプニングとシンクロがいろいろ起こります
岐阜での日常でもそう、
今起こっている事は、偶然ではなく必然・・・
これまで169か国旅してきました
過去、そしてこれから遭遇するエピソード
気がむいたら記していきます…!

行きのシドニー空港で
国際線に到着してから国内線に移動。

ワンワールドサファイアで
カンタスクラブラウンジも使えたのですが
そちらはシャワーだけにして、
腹ごしらえには
あえてプライオリティパスを使いました。
ボクはプレステージで無制限に使えるので
シドニー国内線でもハシゴしちゃいました笑

まず、Bar Romaでbreakfastを。

この時間はクールなJapaneseの女性店員さんがいて
「日本人ですか?」と声をかけてくれた。
36豪ドル分までの飲食が無料だが、
アイスラテとメインを頼んでもまだ余裕があったので
気を効かせてミネラルウォーターまで
付けてくれた。
手際も良い方でとっても気持ちがいい🙂
Ricotta with Smoked Salmon
on toasted sourdough with avocado.
サワードウブレッドもいいですね。
ボクはライ麦系のパンが好物なので。


さて、
もうこれだけでも十分だったのですが、
続いてWok on Airへ。
こちらはアジア系料理のお店です。

シグニチャードリンクの
アイスミントライチ。

こちらも36豪ドル分まで無料なので
またミネラルウォーターも付けました笑
オーストラリアはミネラルウォーターも高額ですからね。
キングプローンの炒めもの。
これまた大振りのエビがプリップリッ
チリかペッパーも効いてて美味い。
幸せになる笑
さすがにライスは残してしまった…

これで6500円分を頂いたことになる。
空港なのでまあそもそもが高いには高いのですが、
だから余計にたくさん食べたくなっちゃいますね…笑


ソロモン諸島に向かう前は
ブリスベン空港国際線で。
ソロモン航空はアライアンスに入ってないので
こういう時にプライオリティパスは
とっても有り難い存在になります。

搭乗手続フロアで、出発の手荷物検査前にある
Correto Caffe & Barで朝食。

この日食べたかったのは
コーンフリッターだったけど18豪ドル。
なので、卵とスモークサーモンとハルミチーズも
オプションにしてオーダー。
うん、朝から豪華で大満足🙂
オージー料理は盛り付けのセンスがオシャレですよね。
サーモンもいいけど、
久しぶりのハルミチーズが美味しかった。
ヤギ乳と羊乳をミックスしたセミハードな
塩漬けチーズを炙ってあります。

そして、ここのコーンフリッターは
カレー風味で刺激があって
これまたボクの好みの味です🤣

リアルタイムブログでも散々載せましたが、
今回の旅だけで、往復9回も
プライオリティパスを利用。

年末年始のボリビア旅で計9回。
1月の韓国で1回。
3月のシンガポールでも1回。

ってことは…
12月に再加入してからだけでも20回利用してるので
もうとっくに全然元は取れてますね。

使い過ぎかな笑🤔