さて、あなたは『家を建ててみようかな?』と思いこのブログをみてますか?。
それとも『ん~~~なんとなく興味あるし』
とか『同業者ですw』なんて人もw。

家を建てるって簡単じゃありません。
色々な問題がありますよね?。
毎月のローンの支払いや、マイホームから仕事場までの通勤問題。
奥さんと希望の住みたい地域の意見が合わないとか・・・。
私は海の側が良い!。
俺は山があれば良い。

しかし、マイホームを建てた人は殆どがあなたと同じスタートなんです。
最初は皆さん、色んな事を考えます。
最終的には面倒になり・・・話しが立ち消え。
家を建てられたと言う人と、建てられずに賃貸暮らしの人の分かれ道がここなんです。

賃貸は、家賃を払いながら借りている土地の上に建った借りている建物に暮らすわけです。
家賃は全て捨て銭・・・財産として残らないんです。
都心の駅近のマンション。家賃おいくらでしょうか?。
10万超えはざらにあると思います。

さて、都心から電車で通勤1時間県内の場所を探して見ましょう。
・・・どうです?。
意外と遠いのかな?っと思った場所が近い事がわかりますか?。
電車の中で雑誌や単行本を読みながら自分の時間が有意義に使える通勤圏内。
意外とあるんです。
夢のリゾートだって手に入る距離です。

週末は愛犬を連れて、ビーサンにTシャツ。子供と手を繋ぎ近所の海まで散歩です。
海沿いのスタバでコーヒーを飲みながらPCでフェイスブックに自分の町の自慢を書き込む。
そんな生活があるんです。実際、私もリゾート地で生活し、妻は都心まで仕事に行っています。

マイホームを建てるという事であがってくる問題は、まず頭の中をまっさらにして
じっくりと腰を据えて考える事から始めた方が良いのです。
自分の趣味や、週末に行くお気に入りのドライブコース。
夢を描いてみてください。

それに見合った土地をまず探してみる。
土地の値段、建築する建物の値段。
3000万~4000万であれば一般のサラリーマンが購入できる価格なんです。
土地も1000万円代~2000万円もゴロゴロしています。
ただ、新築の建売りがありますが、これは土地の価値を上げる為に土地と建物を一緒に売っているのです。土地事態が安い場所等、もっと価格を高く売りたい場合に多いですね。
建物はかなり安く建てられている場合が多いです。いや、建売りが悪いって訳じゃありませんよ?。確りとした建物で20年30年と持つ様な作りの物もあります。

しかし、せっかくだから自分の思った様な家を建ててみたいと言う方は
まずは、1000万円~2000万円代の土地を絞って探してみる。
ここで1つ大切なのは『これだ!』って自分の思い描いている土地はまず見つかりません。
『それじゃ~意味ないじゃん』そう思いますよね?。
都心から電車で1時間の県内で1億円、いや2億円あれば『これだ!』って土地が買えますw。
しかし、高い土地を買った所で、その先・・・息子さんやお孫さんに残せるか?。
財産贈与の問題や固定資産税の問題を考えると、子孫はその土地を売却して手放す仕組みになっています。よっぽどの資産家であれば別ですが。
良く聞く話しが、祖父の土地の権利を譲り受けたが、銭金問題で手放し、土地を切り分け分譲地になったというお話です。
このお話は、置いといて・・・一般の社会人がこれからマイホームを建てる事を前提に
お話をして行きたいと思います。
手頃な土地、価値のある土地を探せば良いのです。

そう、諦めちゃ駄目なんです。
捨て銭ではなく、自分の財産として残るマイホーム。

あきらめないでください。

次回、またこの続きをお話したいと思います。
満足する家を買いたいならこうしなさい!/自由国民社

¥1,470
Amazon.co.jp

絶対に買ってはいけない欠陥建売住宅の見分け方―「アウトーッ」その住宅は買うな!!/技報堂出版

¥2,310
Amazon.co.jp

これからは田舎暮らしがおもしろい!―〈福島県・只見発〉手づくりリゾート奮戦記/ハート出版

¥1,680
Amazon.co.jp

いなか暮らしの本 2013年 04月号 [雑誌]/宝島社

¥780
Amazon.co.jp

山で暮らす愉しみと基本の技術/農山漁村文化協会

¥2,730
Amazon.co.jp

お金がなくても田舎暮らしを成功させる100ヶ条/洋泉社

¥1,470
Amazon.co.jp

先日、簡単耐震チェックをお客様のご希望で行いました。
(個人情報の事もありますので写真はあえて載せません)

家もまだ築10年で傷んだ所もありませんでした。
ただ、西と北の外壁塗装が傷み手でこすると塗装が粉の様に手につく
チョーキングが発生していました。

『そんなに目立って傷んでいる所もありませんね。余談ですが外壁は
そろそろお手入れされた方が良いです。当社でもおこないますが
出入りの工務店さんがいたら見てもらってください』
『そうですか~わかりました』

簡単チェックではここまではやらないのですが、一つ気になる部分がありました。
『ここの家の角なんですが、普通は壁にして強度を持たせると思うんです』
『この出窓ですか?』
『はい、ここはかなり重要な部分なんですね、でも出窓になっている』
『ここは主人の希望で、富士山が見える様にと後から出窓に変更した所です』
『図面、ありますか?』
設計図面と確認申請用の図面を見せて頂きました。

確認申請の図面には確りと壁もあり筋交いの設置マークも入っている。
設計図面にはコーナー出窓に修正された図面。
『このコーナー出窓を設置するのに、この筋交いをどこか他の場所に
入れる様なお話はありましたか?』
『いえ・・・なかったです』

さて、困りました。
本格的な調査が必要なんです。
屋根裏から筋交いを確認したり、床下にもぐったりが必要になります。
ここから料金が発生するのです。
それだけの調査になります。
自分だったらこの辺りに筋交いを移動するだろうという所に目星を付けて
『すみませんが、ここからは料金が発生します。どうなされますか?』
値段の話と今後の調査のやり方をお話して了解を得た。

『とりあえず、本格的な調査前に台所の床下収納から覗かせてください』
普通ならここまでしません。しかしせっかちな私はやってしまう・・・。
早速、もしやと思い、目星をつけた1ヶ所を覗いてみる事にした。

『あった!』図面には記載されていない部分に筋交い元が確りと見えました。
写真を撮ってお客様に報告。
『良かったですね!。確りと筋交いを移動してありますよ』
『ありがとうございます』
とりあえず、問題が確認できたので料金も発生せず、他の部分の壁の量を
確認し一件落着となりました。

上記の様な簡単なチェックで問題がだいたいわかります。
問題が出た時のその後の調査はお客様の判断です。
当社では、無理強いはいたしません。
納得された方だけに工事をお勧めしております。
また、リーズナブルで確り補強する事ができる材料、アイテムも沢山あります。
お客様の負担を減らし、確実な耐震補強を行っております。
お気軽にご相談ください。
絶対に買ってはいけない欠陥建売住宅の見分け方―「アウトーッ」その住宅は買うな!!/技報堂出版

¥2,310
Amazon.co.jp

地震に備えた住まいのチェックポイント/鹿島出版会

¥1,890
Amazon.co.jp

建築のうそ・ほんと/新風舎

¥1,260
Amazon.co.jp

巷で騒がれている地震。耐震のチェックはお済みですか?。地震が来て倒壊してからでは遅すぎます。また『大丈夫だろうか?』と思っていてもストレスがたまるだけです。調査して一部の壁を補強すれば震度5以上の地震にも耐え得るのにチェックを怠ったばっかりにマイホームが倒壊。残された住宅のローン。家屋だけでは無く大切な家族のためにも必要な事だと思います。現在、東京都の震災時に緊急車両が通る幹線道路沿いの家は一部強制で耐震チェックをおこなうようになっています。建物が倒壊し道路を通行できなくなるのを未然に防ぐ事ができるからです。特に20年、30年前の住宅にお住まいの方は、チェックをされた方が宜しいかと思います。当社では、無料にて簡単にできる耐震チェックをおこなっております。遠方の方からの依頼時には経費を頂きますのでご了承ください。お気軽にご相談くださいませ。

簡単チェック
※チェックは基本無料です。(交通費が発生いたします。当社から診断するご自宅までの往復)
諸経費に関しては、お伺いする前に提示しております。

耐震診断
上記チェックで補強が必要だと判断された場合
※現地にて調査に入ります。(木造2階建てで調査代金10万から20万円)
1級建築士、大工、耐震補強講習会受講者等と屋根裏、床下、外部を確認します。

補強設計
耐震診断をおこなうための資料を作り。耐震壁を設置する場所等を
確定する図面を作ります(木造2階建て、図面ありで30万~35万円程度)

耐震補強工事
木造二階建てで150万から200万円程度です。
上記の金額は、あくまでも一例です。建物形状、年数、建物の造り、
基礎補強の有無で金額は変動いたします。ご了承ください。
$上手に家を建てるコツ K's Construction Office 株式会社北澤建設営業所
先日、伊豆の旅館に行ってきました。
旅館の建物は職人の物を作るという心意気が感じる建物です。
もう、50年以上は経過していると思いますが、まだまだ手を入れて行けば確りと使える建物です。また、リフォームをおこなっている様ですが、殆どが既存の梁、柱であり、灰汁洗いや修理といった技法で綺麗に蘇らせているといった感じです。
本物の素材は取り替える事無く修理がきき、綺麗な風合いのまま建物になじんだ雰囲気を残す事ができます。また、ここの旅館に入っている工務店さんも提案と現場の見極めが確りとなされているのか、文句のつけどころも無いぐらいに綺麗な施工をされています。
建具に関しても、昔の建具を直し綺麗にし、未だに使用されている。建具の枠材は木の目が風化し表面に凸凹と目がはっきりと出ていて『まだまだ使えますよ』と語りかけてくる。その佇まいは古さの中に侘び寂びが確りと強調され現役で旅館として使用されている。これが、新建材やノリやボンドで固められた材料を使用し内部から、外部を飾っていたら建物の価値、いや旅館の価値観も落ちてしまう。
ちょうど良い安心感と、凛とした表現が出ている旅館でした。

写真は、大浴場前の廊下の壁に描かれた左官職人の力作。
タオルを首に巻いて大浴場から出て、体が冷えるまで眺めていました。
どの様にして、どんな気持ちで、どんなコテで、材料の配分は、この葉の先のカーブをどうやって作ったんだろうか。
自分が職人になった気持ちで眺めていると、左官職人さんの物を作る楽しさや心意気が手に取るようにわかる時があります。

今回の旅行で、学んだ事は沢山ありました。
皆様も、旅行に行かれた時は、建物のデザイン、造り等をじっくりと観察する事で感じる物があると思います。
是非、観察する楽しさを味わってください!。
マイホーム資金の上手なつくり方―頭金づくり、ローンの損得計算、節税対策…ムリをしないでトクをする/日本実業出版社

¥1,529
Amazon.co.jp

丁度今日で2年。
まだまだ復興は遅れています。

2年前、私は丁度持病の椎間板ヘルニアで自宅で療養中でした。
動く事もできずに。


気がつくと家がグラグラと揺れ動き、海も近い事もあって
津波・・・っとひらめ来ました。
しかし、警報は聞こえるが、防災無線の声が山で反射し何を言っているのかもわからない。
停電で、TVも見れない。
携帯で妻に連絡したが繋がらず。
Twitterで『三浦郡、葉山町・・・津波の情報と地震の震源地を教えてください』と
書いてみた。
『葉山は津波2mです』『葉山は大丈夫、慌てずに』色々な情報が入ってきた。
余震も続いていた。
『お前たちだけでもいざとなれば逃げないとな』その思いから犬を小屋から出した。
リビングの窓もあけ、いつでも犬が外に逃げられる様にした。

妻から電話があり、怪我も無く大丈夫だとわかった。
まだ寒く、暖房もなく、なす術も無し。

携帯のユーストリームでTVの実況中継が放送されていた。
『違反かもしれないが、停電でTVが見れない人もいるだろうから』との事。
本当に助かった。

映像には福島の様が映っていた。
大きな津波が町を飲み込み、家や車、船が流されていた。
『とんでもない事が日本に起こっている』しかし、身動きを取る事もできず
なにもできない自分。
携帯のメールもやっと繋がる様になり妻に帰宅をどうするか連絡した。
電車も止まり歩くほか無い、今後の地震の影響も考えるとどうして良いかわからない、とりあえず家には帰りたい。しかし、私の体を考え実家が近いのでそこに止まるとの判断。
実家なら大丈夫だろうと安心した。

まだまだ余震は続く。
体は窓を開けていた事もあり冷えきり毛布をかぶっても震える程だった。
『そうだ、車まで行ければTVもナビについている。エンジンをかければ
暖房もつく』。腰にコルセットをキツく締めて犬を車の所まで連れて行き、
暖をとった。
ナビのTVからは悲惨な映像と帰宅難民の映像が流れていた。
『福島の人たちは大丈夫なのだろうか?。海に近い人は津波には敏感だから大丈夫かな~』等と思っていたが、被害は大きかった。

TVを見ているだけで不安になり、妻を迎えに行く事にした。
『おれが守らねば・・・』
腰の痛み止めを1錠多めに飲み、コルセットとベルトで腰を固定し、
車を走らせたが、ものの10分で腰に激痛と股から足にかけて痺れが出てきた。
『東京まで1時間もあればつくから、行ける行ける』これが大きな間違いだった。
自宅を出て、数分走ると国道の上り線が大渋滞になり始めた。
裏道に逃げたが、やはり渋滞している。
自宅から、横浜まで普通なら1時間もあれば行けるが、4時間もかかった。
それよりも腰が悲鳴を上げていた。
『傷みだけ我慢すれば・・・』右足も感覚が無くなりアクセルやブレーキを
踏んでいる感触も無い。殆ど感だけが頼り。
しかし、渋滞中にもかかわらず、ドライバーは皆、親切に譲り合い動いていた。
まだまだ日本も捨てたもんじゃない、そう思った。
夕方18時に家を出て、横浜から川崎に抜けた時、時計は2時をさしていた。
『国道は全滅か~』
諦めかけたとき、ナビに映った細い路地。
まさかと思い行ってみると道路はガラガラ。
妻の実家のある東京まで止まる事も無く行ける事ができた。
妻の実家についた時は、腰の痛みも激痛から麻痺に変わっており、根性で乗り切れる
状態。妻を車に乗せてさっききた裏道を進む。
道路の脇から見える国道は相変わらず渋滞だった。
車の時計を見ると5時になっていた。
自宅に着いたのは朝の7時だったと思う。

自宅に到着し、停電の中何ができるか考えてみた。
地震で家屋を失った人もいる。
家族を亡くした人もいる。
洋服も、日用品も、明かりも無いんだろう。
妻と思いつく物を段ボウルに詰め込んだ。
テント、電池、衣類、腕時計、歯ブラシ、ロウソク、ランタン、手袋、
フライパン、お菓子、生理用品。うちで余っている物を全て入れてみた。
近所で救援の為に車で被災地に行く人があらわれその方に荷物を預けた。
本当なら、自ら行ってお手伝いしたいがこの体じゃ逆に迷惑になる。

TVで『歯ブラシが無くて困っていたんです』と言っている女性がいた。
『うちが送った物じゃないだろうけど、送って良かったね』と
少しでも役にたった事を妻と喜んだ。

あれから2年。
『絆』という一文字で日本が頑張ってきた。
皆で力をあわせ協力し合い、助け合ってきました。
しかし、現地の人にしてみれば『まだ2年』であり苦しみや悲しみ、
復興は終わっていないのですね。
あの時の日本の底力を忘れずに頑張らなくちゃいけないのです。

今日、改めてあの時の気持ちをまた感じました。

頑張れ日本!!。
$上手に家を建てるコツ K's Construction Office 株式会社北澤建設営業所

三浦の駅を背にして正面の道を真直ぐに進むと京急久里浜線添いに三崎口方面に出られる道があります。海沿いが混んでいる時は、この裏道を良く利用するのですが、河津桜とソメイヨシノが植えられている道なんです。今日は満開の所と6分か7分程度でした。

$上手に家を建てるコツ K's Construction Office 株式会社北澤建設営業所

スイセンも綺麗に咲いていました。
香りがとても良かったです。

湘南・三浦半島 山から海へ半日ハイク/東京新聞出版局

¥1,400
Amazon.co.jp

おさんぽ 横須賀 三浦半島 (タビハナ)/ジェイティビィパブリッシング

¥893
Amazon.co.jp

三浦半島 横須賀・逗子・葉山・三浦 またたびガイド みうラバ!/生活情報センター

¥1,260
Amazon.co.jp

るるぶ横須賀 三浦 逗子 葉山 (国内シリーズ)/ジェイティビィパブリッシング

¥880
Amazon.co.jp

家を建てる上で、考えたりしませんか、騙されてないか?、正規な坪単価なのか?。とりあえずネットで調べて大手メーカに駆け込む。ずらっと並んだ素敵な家の写真が並んでいます。あなたの夢に思う家が見つかりましたか?。

坪40万円~!!。
基礎工事、空調工事、網戸、展示されている家が坪40万で建つんですか?。
展示場に作られた家は、殆どが各社の代表的な建物です。
展示場についたら聞いてみましょう・・・『展示されているこの家の坪単価』。

現実をしり肩を落として家路につく。
『ん~~~どこに頼もうか、自分の予算じゃ夢の家は建たないのかな』
数件の工務店に見積りとプラン図の作成を依頼。
希望の間取りでは予算が足りない。
ある時、目に留まった工務店さん。『見積りが安い』それが目に留まりました。
とりあえず電話で話を聞いてもらう事にします。
『わかりました、御客さんの予算内で建てますよ!』
工事が始まり、数ヶ月後、家が建ちました。
引越も終わり楽しい家族生活が始まりました。
『パパ!見てみて、ミニカーが・・・』
子供部屋で遊んでいる息子さんの所に行くと、ミニカーが部屋を勝手に
動き回っています。
『ん?なんでだろ』

ガーデニング好きな奥様が庭に種をまき、気がついた事。
目の前にある基礎に5mm幅、長さ30cm程の割れを発見。
それも4カ所にも。

子供と入浴中のご主人。
蛇口をひねり、止めると『どんっ!』という音がしました。
『なんだ今の音』
慌てて奥さんが浴室に走ってきました。
『大丈夫?』
『何だ今の音聞こえた?』
蛇口を空けて同じ事をすると『どんっ!』同じ音がします。
『以前からたまにその音してたわ。子供が遊んでいて何かしたのかと思っていたけど』

クロスが下地材に引っ張られ切れる。
床と幅木の間に隙間ができる。
ドアが開かない。
点検口から天井裏、壁裏をのぞくと断熱材が落ち、サイディングの裏側が
雨漏りで濡れていた。

以上が実際にご相談頂き当社で一部修理したお宅の体験談です。
メールで当社にご相談を頂き、その家を建てた工務店に疑問を投げかけるという
流れでした。

指摘部分を工務店に投げかけた所、酷い回答がかえってきました。
細かな事は申しませんが、全てお施主様の予算が無いから
予算にあわせて造った物。文句を言われる筋合いは無いとの回答。

予算が少ないから手を抜く・・・材料を落とす、大工の手間を減らす。
どうなんでしょうか。
はい!できました。御客さんの予算内で造りました。
後は知りません、なにかあったら追加工事です。
御客さんが予算無いから仕方が無い・・・。
実際にまだあるんですね・・・手抜き工事。
施主側の間違った考えと工務店側の間違った家造り。
安さだけに走った結果起こったケース。
価格差だけで家を造るとこの様なケースが多くなります。

この様な事にならないためにも、確りとした知識が必要なんです。
ご興味のある方はご質問、ご相談等お気軽にお寄せください。
浴室やトイレのタイルのひび割れありますよね。タイル貼りにも色々な工法があります。
たとえば、コンパネにボンドで直接貼る圧着貼り。
タイル下地にコンクリートを厚く塗り、その上に貼付ける団子ばり。
現在では、団子貼りよりも圧着が多く使われています。
この圧着ばりですが、下地の影響をかなり受けやすくなります。
地震等で下地材が動けばタイルに直に影響が出るわけです。
ヒビや割れとしてタイル表面に出ます。
タイルの修理としておこなう事は貼ったものを剥がし、同じタイルを
貼るしかありません。
また、新しいタイルを貼ったとしても数年すると、また同じ所にヒビが現れる可能性も無きにしも非ずです。
これを改善するには家の揺れを止めるか、浴室タイルの全てを圧着貼りにするほか無いと思います。なにか新しいタイル貼りに使用する柔軟性のあるボンド等があれば良いのですが・・・。
無垢の木や土壁も地震や収縮等でヒビや割れが生じます。
それと同じ様にタイルも割れるものと理解し、一つの味として考えてみるのも良いですね。
また、タイルのヒビがどうしても気になる方は数十年すると同じタイルは、製造されなくなる場合もあります。数枚自分で同じタイルをストックしておく事もお勧めします。こまかなご相談も無料にて受付しております。お気軽にメールくださいね(^O^)/
$上手に家を建てるコツ K's Construction Office 株式会社北澤建設営業所
花粉の季節。
これから暖かくなってくると自然の風を入れたくなる季節です。
または、空気の入れ替え。
自然の風が気持ち良い春。

しかし、花粉症の人には『窓を開けるなんて無理』。
現在、花粉を室内に入れず自然の風を入れられる【網戸】があります。
外から侵入する花粉を網戸でシャットアウトし
自然の空気だけを入れられるのです。
ただし、目が細かいため自然の風は通常の網戸の約半分になります。
しかしながら、自然の風を感じられるぐらいなので問題ないでしょう。

また、通常の網戸ですと外から部屋の中が見えるために
レースのカーテンで隠す=網戸の汚れがカーテンに付くという事が
多かったのですが、花粉対策用の網戸はプライバシー確保にもなるぐらい
透けて見える事もありません。
窓を開けて、網戸を閉める・・・これでプライバシーは確保できます。

色んな良い物が開発され使われております。
どうぞご相談ください!。