20年ぶりの再訪! 別邸 仙寿庵 お部屋 編 | ふじを日記

ふじを日記

生きがいは旅行。海外、国内を問わず。初めて見る景色、
初めて食べる美味しいものが大好き。

 

さぁ! いよいよお部屋です爆  笑音譜 2階の205号室「秋月」です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お部屋の全体はこんな感じでした。床の間の他に、ニッチにも観葉植物がキラキラ

部屋も広々音譜 広縁もあっていい感じです音譜

 

 

 

 

 

 

生け花は椿かな?

 

 

 

 

 

 

生け花の横にはお香のセットがありましたニヤリ音譜

 

 

 

 

 

 

床の間に反対側です。テレビがあります。

 

 

 

 

 

 

広縁はもう、ひとつの部屋くらい広くて居心地のいい1人がけソファが2脚。

これ、くるくる回るしすごくよかったです爆  笑音譜

 

 

 

 

 

 

広縁の壁にはクローゼットと鏡台が。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ところで、部屋の畳の縁の模様が菖蒲だったり、襖の引手部分に鈴が

描かれていたりニヤリ音譜 そもそも襖紙がすごく品質が良さそう・・・キラキラ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ターンダウンの様子です音譜 夕食後はこうなっていました。

 

 

 

 

 

 

寝巻の浴衣がはだけないように、マジックテープの伊達巻が用意されて

いましたキラキラ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、こちらは夕食の前に記入して置いておく寝具まわりの希望を伝える

書類ですキラキラ  敷布団は固めか柔らかめか。枕は高い、普通、低いの他に

固めか柔らかめが選べましたキラキラ 更に枕はそば殻とテンピュールまでありましたキラキラ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

で、選んだセットが誰のだか、枕の上に案内を置いておいてくれます音譜