2017年生まれのコティ8歳、2021年生まれのリティ3歳、
姉妹を育てるコティマムです。
41歳、
元テレビ局芸能記者の
アラフォー
ワーママライター
◎BFC公式アンバサダー1期生
(23年3月卒業)
◎wicot公式アンバサダー活動中。
◎サラダクラブ2期生パートナ活動中。
ワンオペ育児のあれこれや
大好きな洋楽、歌舞伎、アニメ、
おいしいもの(外食)など、
カオスな日常と
たまの贅沢を綴ります
夫婦のお仕事ブログはこちら

もう2か月も前になりますが、
熱海に取材に
行ってきました
実はこの日は朝から
ソニーミュージックで
HANAの
インタビューがあって、
結構バタバタなスケジュール

朝からソニーに赴き、

HANAのインタビュー&撮影

終わったらすぐに
東京駅へ向かい、

新幹線で熱海へ

この熱海取材が
自分の考え方や
今やっている会社(パラコネ)の
仕事にもすごく良い影響を
与えてもらえて、
自分にとって
忘れられない取材になりました
今回私が取材をしたのは
東京にある企業の経営者・藤田さん。
記事は小学館DIMEで掲載しています
◎DIME WELLBEING◎
記事にも書いてありますが、
東京で経営者をしながら、
熱海を2拠点生活の場に選んで
”ウェルビーイングな暮らし”
をされています

取材記事に写っている
ステキなお部屋

撮影スタジオじゃないですよ

藤田さんの2拠点生活の場である
熱海のマンションです

マンションは温泉付きで
熱海の街や海が一望できる

富裕層だからこそ
手に入れられる生活ではありますが、
自分が自分らしく、
そして最もパフォーマンス力を
出せる暮らし方ができるって
本当に素敵だと思いました

藤田さんの2拠点生活ぶりは
DIMEの記事を
読んでいただくとして(笑)、
滞在中は
藤田さんと熱海の街をまわり、
夜は美味しいお店でご飯を
いただきました

昭和レトロな街並みが
随所に残っていて、
ワクワクします

東京からやって来た
お店やスナックもたくさん

こちらのお店・マルノワさんも
もともとは三軒茶屋にあったお店で、
熱海にあった喫茶店を
リニューアルして
展開されています

テーブルや照明、窓なんかは
喫茶店時代の名残もあって、
レトロな雰囲気

お料理が
これまた美味しくて

ウニにカニにイクラ

痛風間違いなしの(笑)
豪華茶碗蒸しでした

ディナーでした

大きな楠の
御神木を右に1回まわると
5歳若返るとのことだったので

イタリアンランチへ

前菜もパスタも
とっても美味しかったです



パスタは2種類

トマト&ナスのトマトソースと、
↑青のりのパスタでした

電車に乗る前に
熱海駅前の商店街も
1人プラプラ散策して、
温泉まんじゅう屋さんへ

湯気がモクモク出ています

出来たてのお饅頭はあったかくて
ホカホカでした

たこ天もボリューミーで
うまみたっぷり

↑食べすぎ……

(そしてこの後、東京に戻り、
この前ブログで描いた
あんぽ柿のフレンチのフルコースを
食べていますww
マジで食べすぎ)
熱海では藤田さんが
いろいろな方を紹介してくださり、
それぞれに面白い人生があって、
経験があって、
そのどれもが勉強になるものでした

今後も定期的に
熱海取材をしていくのですが、
いろいろな人生のアドバイスをくださった
藤田さんのお役に立てるよう、
とにかく地道でも
コツコツやって
恩返ししようと決意したのでした

そして熱海という街が
とても素敵で、
都内からも電車ですぐ行けるし、
日帰りでも行けることから、
これからは家族でも
たまに遊びに行きたいなと思いました

美味しい海鮮を食べて、
温泉入って、
カフェに行って帰って来るだけでも
すごくリフレッシュになりますよね

子どもたちも連れて行ってあげたいと
思いました
