サムネイル

2017年生まれのコティ7歳、2021年生まれのリティ3歳

姉妹を育てるコティマムです。

40歳、

元テレビ局芸能記者の

アラフォー

ワーママライター鉛筆

◎BFC公式アンバサダー1期生

(23年3月卒業)

◎wicot公式アンバサダー活動中。

 

ワンオペ育児のあれこれや滝汗

大好きな洋楽、歌舞伎、アニメ、

おいしいもの(外食)など、

カオスな日常と

たまの贅沢を綴ります乙女のトキメキ

 

カメラ夫婦のお仕事ブログはこちらカメラ 

 

 

去年あたりから

なかなかコメントやメッセージへの

返信が追いつかず、

お返事ができていないままで

申し訳ありません。

 

今、新しいものから少しずつですが

お返事していますクローバー

 

温かいお言葉、共感のお言葉、励まし、

たくさんの優しさをいただいているのに、

無礼な態度になってしまっていて

すみませんアセアセ

 

いつも皆様のお言葉に大変支えられ、

心が救われていて、

本当に感謝しています。

少しずつですが、

お返事していきますガーベラ

 

  

 

ガーベラガーベラガーベラ
 

 

 

少し前になるのですが、

コストコマニアで調理師のにんちゃん

有明ガーデンで遊んできましたニコニコ

私の娘・コティとリティも一緒ですニコニコ

 

 

 
 @有明ガーデン
 
にんちゃんとコティリティは
2回目の対面ラブラブ
 
(以前、aoさんのお誘いで
本の出版イベントに行きまして、
その時に、にんちゃんと
私たちも行ったので
二子玉川で初対面していますニコニコ
 
 

 

実は、

コティが小学校や習い事関係で

いろいろと嫌な思いをしている話を

にんちゃんに話していたのですが、

 

 

 

 

 

 

にんちゃんも昔、

学校でいろいろあって

「学校に行きたくない」という気持ちを

とても共感してくれたのです悲しい

そしてずっと

「コティに会ってみたい」

言ってくれていましたガーベラ

 

親の私としても、

学校や習い事とは違う場で

人と会う事や

楽しい時間を過ごすことって

必要だなと思っていたのでクローバー

お言葉に甘えて、

子ども達を連れて

ご飯をすることになったのですおねがい

 

 

ちょうど、有明ガーデン内に、

娘たちに参加させてみたい

スクールがあったので乙女のトキメキ

その体験をコティリティに

1時間ほど受けさせ(笑)ニヤリ

その間に我々は

BIO-RAL(ビオラル)

ご飯にしましたウインク

 
 
BIO-RALは
スーパーのライフが展開している
プライベートブランドで、
身体に優しい素材や製法、
健康や自然志向にあわせた食材などを
販売していますクローバー
 
お店では身体のことを考えた
プレートがいただけますキラキラ
 
 
 
 
 
私もずっと気になっていたお店でラブ
にんちゃんは職場が近いこともあって
結構頻繁に利用してるとのことで乙女のトキメキ
一緒に行ってきました照れ
 
 
 
 
スイーツ系も種類が豊富です指差し
 
 
 
 
ジェラートもありますソフトクリーム
 
 
私は素麺を使ったコロッケや
オムレツ、
ポテトやサラダを選んだプレート
にしましたおねがい
 
 
 
 
どれも優しいお味で
おいしかったです照れ
 
 
 
 
素麺を衣に使ったコロッケは、
中が豆腐なんです↓びっくり
 
 
 
にんちゃんと2人で
ゆっくりお話するのは
実は初めてだったのでアセアセ
(しょちゅう会ってるのに
イベントとかお仕事関係で
いつも話をする時間がなかったw)、
仕事のことや発信のこと、
薬膳のこと、
いろいろ聞けて話せて
楽しかったですチュー
 
 
コティリティのスクール体験が
終わった後は、
(このスクールもすんごい良くてゆめみる宝石
コティは「通いたい!」と夢中にw
私も通わせたくなった笑い泣き
でもネックは我が家から遠いこと泣き笑い
レギュラーで通うのは難しい……。
単発かなぁアセアセ
みんなでフードコートへスプーンフォーク
 
 
 
 
コティはすっかり
にんちゃんにべったりで、
ずっとくっついてました(笑)
 YouTuberみたいに
一緒に自撮りで動画撮ったりして
遊んでましたニコニコ
 
 そして、
プレートを食べたはずなのに
鶏白湯ラーメンを食べる私(笑)↓
 
 
 
 
 
 
食後はフードコートからそのまま
出られる外の広場で
子ども達を走り回らせました(笑)
 
 
 
 
夕方になると
夕焼けや夜景もきれいで星空
非日常空間ラブ
 
 
 
 
 
 
 

コティがとっても喜んでいて、

「またにんちゃんに会いたい〜!」

笑顔になれていたので、

にんちゃんに感謝です悲しい

 

 

 

 

 

こうやって、

年齢が離れていても

仲良くできるお友達がいたり、

学校や習い事以外の世界を作るのも、

すごく大事だなと改めて思いましたガーベラ

 

 

これからしばらくして、

私は歌手の川嶋あいちゃん

ランチに行ってきたのですが、

(補足:私はレコード会社時代に

あいちゃんの元マネジャーだったので

今も交流があるのです)

 

 

 
↑その時のランチキラキラ
 
 
↑豚肉の黒酢餡がとっても美味ラブ

 

その時にあいちゃんに

この話をしたら、

 

「小学生と30代が仲良くなれる。

世代が違う友達って、いいですね。

子ども達にとって、

非日常や、思いきり楽しめる時間って

すごく大事だから、

そういう時間を

私も提供できるようにしたい」

 

って言ってくださって、

いろいろと話が盛り上がりましたラブラブ

 

 

私も、

娘が辛い思いをしたことを通して、

そういう子どもたちの

”逃げ場”や”居場所”になれるような場を

作っていくようなことが

できたらなぁって、

なんとなく、思うようになりましたクローバー

 

 

私にとっても、

にんちゃんとの有明タイムは

リフレッシュになりましたチュー

 ありがとう〜ラブラブ

また遊びたい〜キラキラ

 

ちなみに有明ガーデンは

YouTube撮影をした

思い出の場所でもあります(笑)↓

 

 

 

 

 
 

 

 

◎夫婦のマスコミブログはこちら◎

 

コティマム夫婦のナイショ話

 

↑普段目にするニュースで使われている

言葉の表記や漢字のお話、

どんな風に現場で取材されて

記事になっているのか、など

マスコミ目線で記事やテレビ話を

書いています

遊びに来ていただけるとうれしいですガーベラ