サムネイル

2017年生まれのコティ7歳、2021年生まれのリティ2歳

姉妹を育てるコティマムです。

39歳、

元テレビ局芸能記者の

アラフォー

ワーママライター鉛筆

◎BFC公式アンバサダー1期生

(23年3月卒業)

◎wicot公式アンバサダー活動中。

 

ワンオペ育児のあれこれや滝汗

大好きな洋楽、歌舞伎、アニメ、

おいしいもの(外食)など、

カオスな日常と

たまの贅沢を綴ります乙女のトキメキ

 

カメラ夫婦のお仕事ブログはこちらカメラ 

 


 


昨年12月頃から

「早く終わらせなきゃ〜」

焦りまくっていた原稿がありガーン

これがまた

ちょっと大変な原稿で時間がかかり魂が抜ける

ずーっと悶々と

心に抱えていましたアセアセ


これが片付く前に

新しい仕事が始まったりして、

仕事が溜まっていくため

心理的な焦りにもなっていましたアセアセ


今日よやうやく、

その溜まってたものを

8割くらい終わらせることができ、

ちょーっとだけ

肩の荷が降りました泣き笑い


これ、

仕事だけだったら

たぶんそこまで

時間がかからなかったのですが、

家事と育児が重なると

1日が全く足りません滝汗


日中は家事育児でクタクタで

夜中も起きていられず。。


今日こそ

絶対終わらせよう!!

心に決めても

想定外の予定が入ったり。。




今朝も、

長女の登校班が早いので、

早く起きて準備して送り出し、

すぐ原稿にとりかかったものの、

合間に家事があるから

なかなか終わらず驚き


気づけば11時で

仕事のZoomミーティングがありPC

このミーティングが

13時頃までかかって

昼過ぎていた驚き


次女にご飯食べさせてりしながら

残りの原稿を仕上げて、

「終わった〜」と思ったら

もう15時過ぎてきて、

長女が帰宅ポーン


休む間もなく母モード始動で、

今は習い事送迎待ちですアセアセアセアセ






ホント、ひと息つける時間が

必要ですよね泣き笑い





なかなか思うように

進まなかったのですが、

それでも

ひとまず峠を越えて??、

ホッアセアセアセアセ


仕事が溜まらないように、

そして時間のバランスをとれるように、

今、いろいろな

【手放し時期】だと

自分で感じていますガーベラ


終わらせるものは終わらせる、

もっと追求したいものは

もっと突き詰める、

自分の中で選定していますガーベラ



ストレスになるほどの負担を

感じすに、

楽しく仕事して

家事育児の余力を残す。


↑この力の抜き具合は、

今年を「楽」に過ごすために

とても必要なことだなと思いますガーベラ