サムネイル

2017年生まれのコティ6歳、2021年生まれのリティ2歳

姉妹を育てるコティマムです。

39歳、

元テレビ局芸能記者の

アラフォー

ワーママライター鉛筆

◎BFC公式アンバサダー1期生

(23年3月卒業)

◎wicot公式アンバサダー
(23年8月卒業)

 

ワンオペ育児のあれこれや滝汗

大好きな洋楽、歌舞伎、アニメ、

おいしいもの(外食)など、

カオスな日常と

たまの贅沢を綴ります乙女のトキメキ

 

カメラ夫婦のお仕事

マスコミブログはこちらカメラ 

 

 

 

 

いつも、優しいコメントや

お言葉、メッセージを

本当にありがとうございますガーベラ

 

少しずつですが、

新しい記事からお返事しておりますキラキラ

 

まだ時間がかかりますがアセアセ

引き続きお返事していきますので

お待ちいただけるとうれしいですピンク薔薇

 

 

 

 

 

今日はすんごく久しぶりに

歌舞伎を見て来ましたおねがい

 




 


私の大大大好きな推し、

中村屋ラブラブ

 

 

現在、全国巡業中で

今日は東京公演でしたキラキラ

(昨日まで新潟にいた)

 

 

中村屋は春と秋に

全国巡業するのですが、

今年で19年目。

 

この秋の公演について

6月に取材をしまして、

(個人的にすごく悔いが

残る取材でチーン

実はこの頃から

記者としての自信を失ってましたショボーン

↓詳しくはこちら)

 

 

 

 

 

 

今回はこの巡業の東京公演に

ご招待いただき、

観劇してきましたガーベラ

 

 

巡業は舞踊の演目をやるので、

歌舞伎座でやるような

セリフがたくさんある

お芝居ではないのですが、

踊りにもストーリーがありますし、

長唄などの音楽も生で

聴くことができるので、

普段歌舞伎を見ない人でも

抵抗なく

楽しめる内容となっていますキラキラ

 

特に巡業は

兄弟によるトークショーがあって、

おもしろ話が聞けるのも魅力ニコニコ

客席のお客さんが

直接質問できるコーナーもあり、

写真撮影の時間もあるんですカメラ

(客席から舞台上の

2人の写真を撮ってもOKウインク


※コティマムが撮った写真は

控えますが、

SNSでは

トークショー時の写真が

いろいろ挙がってますゆめみる宝石

 

各地の会館や

ホールを使った舞台なので

歌舞伎座とはまた

雰囲気が違い、

巡業ならではの良さがありますガーベラ

 

 

今回の演目には

浦島太郎を題材とした舞踊

「桑名浦乙姫浦島」があり、

これは156年ぶりの復活劇ですまじかるクラウン


復活といっても

原作はあるものの

もはや振付も曲も残ってないので泣き笑い

取材時は

「ほぼ新作」

おっしゃっていましたキラキラ

 

「どんな風になるんだろう?」

楽しみにしていたので、

見れてよかったです照れ

 

竜宮城や鯛、ひらめ、タコなど

浦島太郎らしい世界観で、

乙姫の七之助様は

とってもお美しかったラブラブ

 

勘九郎さんの浦島、

最後は物語通りおじいさんに

なるわけですが、

この辺りの演出も

おもしろかったですキラキラ

 

 

舞踊「女伊達(おんなだて)」

踊った中村鶴松さんも

とてもお美しくて

生き生きとしていました乙女のトキメキ

(なんか雰囲気が七之助様に

似てたなぁ)

 

 

ここ最近

歌舞伎も全然見れていなくて、

もはや「歌舞伎担当記者」とは

名乗れないなと

落ち込みつつあったのですがショボーン

今回久々に観賞して、

幕見でもいいから

今後も定期的に見たい欲が

わいてきましたガーベラ

本当にありがたかったです桜

 

 

子育てと家事しながら

仕事しつつ

自分の時間を更に作るって

難しいのですがアセアセ

やっぱり見たいなぁ。

 

12月の歌舞伎座に

どうしても見たい演目があり、


 

 

 

↑第二部の爪王と、

第三部の天守物語が見たい。

 

 

中村屋はどうしても一等席で

見たいけど、

予算の兼ね合いもあるのでアセアセ

幕見でもいいから

時間を作って見に行こうかなぁキラキラ



ガーベラガーベラガーベラ

 





 

今日は観劇で一人時間ができたので、

久々にひとりティータイムコーヒー

クラフトコーヒーと

チーズケーキですスイーツ







ビスケット生地が美味しかったラブラブ






クラフトコーヒーは

あっさりでした音符



その後は

ランチ仲間先輩を誘って

遅めのお昼ご飯鍋






 

 

子どもがいると

あまり頼めないもつ鍋を

いただきましたニコニコ





 

 

↓家でも食べたいラブ

 

 



いつもはニンニク味噌系の

スープですが、

今回はシンプルなあっさり出汁。

ポン酢につけて食べると

うま味が染み染みで

おいしかったです照れ







〆は五島うどんラーメン





 

 

 酢もつや

明太だし巻き、






甘味など、

お昼にしては

たらふく食べました(笑)照れ





 

 

 ここのところ

ずーっと自宅に

こもりきりだったので、

こういう時間、

たまには必要ですねラブラブ