毎週毎週、
スクールで単語テストがあるコティ
スクールの宿題と、
たった10問のぷち単語テストの
フォローで、
毎日めちゃくちゃしんどいワタクシ
↑マジで仕事ができません
そしていつもブチギレている
とにかく100点にこだわるコティ
練習でちょっと間違っただけで
癇癪発動
荒れ狂う
最初から100点なんて
取れないんだから、
とにかく少しずつやって、
テストまでに間に合わせれば
いいと何度も言っているし、
むしろ間違ってもいい、
間違うことは悪いことじゃないと
何度も言っている

とにかくこの宿題やテストの
フォローは
本当にめんどくさいです

最近は、
奴のテンションを上げるため、
コティの練習用ノートに
奴が好きな
SPY×FAMILYのアーニャの
イラストを描いたりしている

練習の出来が悪いと、
「がんばれ」(笑)
とにかく「がんばれ」(笑)
練習で0点だった時も、
とりあえず
「がんばれ」(笑)
イラストを描いておけば、
そっちに気持ちが行って
大癇癪や大暴れが少し和らぐので
、

アーニャで気を紛らわせています

今のところ
テストはずっと100点が取れているけど、
毎週毎週、
家事育児仕事しながら
奴のテストをサポートするのは
とてもしんどい

しかも最近は、
奴も絵を描きたがり、
余計に時間が取られるように。。。
↑これはセリフを
「コティが書く!」と
奪われた。。
挙げ句、
「私もアーニャを描く!!」と
お絵描きタイムに。。

早く終わらせたいのに
意味ねぇぇぇ



癇癪が和らぐのはいいが、
絵を描き始めたら止まらないので
それも困る



ただ、このピーナッツは
かわいくて笑っちゃいました

アーニャの好きなピーナッツ(笑)
あとなぜかタコも(笑)

毎回試行錯誤です



私はスクールの宿題とテストだけで
毎日ぐったり



これに公文や塾、お受験対策まで
されてる親御さんは本当にすごい。。
今日コティが、
スクールのアフター時間に
公文の宿題をしている同級生を姿を見て、
初めて何か感じたのか……
「コティも塾や公文に
行った方がいいのかな〜?
勉強はやりたくないけど、
算数とかやった方がいいのかな〜?
算数は面白そうだけど、
でも勉強はめんどくさいし嫌だな〜。
でもやった方がいいのかな〜」
と突然言ってきてビビりました

お友達に影響されたのか??
でもすまんコティ。
母はもうこれ以上
サポートはきつい〜

スクールの宿題だけで手いっぱいです

お金もさらにかかるし





いろいろ習い事もお勉強系もやって
サポートしている親御さん、
本当に尊敬です

さて、
日々ぶちギレ状態のワタクシですが
、

コティが飽きない間は
アーニャイラストで
奴のテンションを上げようと思います
