最近全然仕事ネタを書いていない(笑)
家事育児に追われている
在宅ライターのコティマムです
以前書いたブログの続きです。
2月に大口案件が終了したコティマムですが、
そのタイミングで、
東海地方時代にお世話になっていた
名古屋の広告代理店の代表から、
声をかけて頂きました。
(ちなみにこの代表からの依頼で、
当時は伝統芸能系の取材と記事執筆をしていました)
今回の依頼内容は、
「不動産投資家向けの
公式サイトで
メルマガ&コラムを
執筆してほしい」というもの。
コティマム、
不動産投資なんて全く専門外です
こういう記事は、
専門家または専門ライターが書くべきだと
個人的には思います。
ただ、
「その分野に精通している人が、
必ずしも文章を書くのが得意か」
というと、そうではない。
芸能記者を辞めてからは、
企業の社長さんやお店のオーナーさんの
ブログ・メルマガなどを代筆したり、
専門家にインタビューして
専門分野の記事を書くことが
増えました。
正直、全く縁のない分野の執筆は
すごく難しいし、大変です
不動産投資は全然わからないジャンルなので
どうしようか迷いました
だた、芸能も含め、
もはや今はオールマイティーに
いろんなジャンルの原稿を書いているので、
「とにかく、やってみよう!」
という気持ちで
やってみることにしました
大口案件を失ったタイミングで
毎月レギュラーで書けるのは
ありがたい話ですし、
きちんとした資料やデータも
提供して下さる。
ネット情報だけの記事だとキツイけど
専門家に取材もできるし、
やれないことはないと。
こうして
「書ける分野」を広げておくことで、
また今後何かにつながるかもしれない。
いろいろなジャンルを
取材・勉強できることは
本当にありがたい
てことで、
先月から
不動産投資のコラムもスタート。
37歳にしてまた初めての挑戦。
がんばるぞー