結局土曜は予想できず。
日曜は出勤なものの、今日は予想時間は取れたので予想します。
<阪神7R・500万下>
軸 フィールブリーズ
本線 アユツリオヤジ、ペルペトゥオ
穴 クリノサンレオ
次点 ホイールバーニング、メイショウブレナム
おさえ 2、14、15
軸のフィールブリーズは相手なりに走れるタイプ。人気になりにくい馬であったが、前走は珍しく1番人気。そして凡走。この馬は急坂コースの相性が良いのか、阪神ダートでの好成績が目立つ。前走の新潟や、京都では今ひとつで、このコース替わりはプラスと判断。このコース注目のシニスターミニスター産駒でもある。2~4走前3連続3着になっているようにこのクラスでも足りる存在で、人気も6番人気と手ごろなので狙う。
相手は、前走凡走も降級馬でこのコース特注のサウスヴィグラス産駒のアユツリオヤジと、圧勝した未勝利戦同様の外枠を引いたペルペトゥオの2頭が本線。穴は前走で復調気配で、本来はこのクラスでは上位も半信半疑のためか今回も8番人気と人気がないままのクリノサンレオ。
<東京7R・500万下>
軸 レッドオーガー
本線 アーバンイェーガー、ハーモニーライズ
穴 グラスブルース
次点 ホウオウジャッジ、ナンベーサン
おさえ 3、6、12、14
軸のレッドオーガーは降級馬。ただし、昇級戦惨敗のためか人気は7番人気と控え目。ただし、この馬は行けるか否かでパフォーマンスが大きく変わる馬。前2走はいずれも行けずのもので悲観する内容ではないと判断した。今回も他に先行馬がいるものの、他の先行馬はどちらかというと無理して仕掛けるタイプではない騎手(ルメール、田辺、藤田、大野)と考え、スタートさえ決まれば減量を生かしてガンガン押せば降級では足りると判断して軸とした。何とか出遅れだけは勘弁。
相手は降級馬のアーバンイェーガー、好ローテのハーモニーライズが本線。穴は狭いところを割って2着の2走前の内容から内枠は苦にしないグラスブルースを選択した。
土曜は予想できずでした。
ただし、降級馬の影響か、後半レースでが堅い結果続きでした(3連複万馬券なし)。
本日も1つ予想するものの、降級組中心に絞って購入します。
<阪神12R・500万下>
軸 ジュエアトゥー
本線 メイショウジーク、バーニングぺスカ
穴 バルコラベーロ
次点 ワンダープラヤアン
おさえ 1、3、16
4頭いる降級馬と、3歳馬バーニングぺスカの合計5頭を軸~次点まで並べる。
軸のジュエアトゥーは、スムーズでなかったとはいえ全く反応せず惨敗した前走がやや不安。ただし、このコース特注のサウスヴィグラス産駒で実績ある距離への短縮。このクラスでは上位。相手は降級組でスタートさえ決まればのメイショウジーク、競馬しやすい枠で先行力もあるバーニングぺスカの2頭が本線。穴は降級組だが前走ローカル勝ちで休み明けという点で8番人気と人気になっていないバルコラベーロ。このコース特注のクロフネ産駒でもある。
土曜は結局見送ったものの、当てるのが難しそうなレースが多かったです。日曜は、軸馬がいずれも未体験距離への短縮でどうなるかの面もありますが、2つ購入してみます。
<東京12R・三浦特別>
軸 サルサディオーネ
本線 エンパイアブルー、ダイワインパルス
穴 ディアドナテロ
次点 タガノカトレア、サトノメサイア
おさえ 3、4、7
軸のサルサディオーネはメンバー数少ない降級馬であるが、負けるときの負け方が派手なこともあってか連ベースでは6番人気程度。近走は牡馬混合重賞や芝で、ハナを奪うこともできずにいるものの、今回はこの馬より外に速い馬が少なく、距離短縮でもハナを叩けそうなメンバー。逃げてしまえばレパードS2着もあり1000万下で通用する力はあると判断。相手は軸同様初距離への短縮になるが血統的には問題なさそうなエンパイアブルーと、枠順有利のダイワインパルスの2頭が本線。穴は本来短縮への適性が高く、先行力もあり軸馬が残る展開で期待できるディアドナテロ。
<阪神10R・洲本特別>
軸 ドルチェリア(1着流し)
本線 ブルームーン、マイネルラック
穴 アバンサル
次点 マルカソレイユ、オーマイガイ
おさえ 1、8、10、12
軸のドルチェリアは初距離への短縮。このコース他この距離のダートへの適性が高いエンパイアメーカー産駒でマイナスとならないと判断した。相手は2走前の競馬内容に1400mや位置をとる競馬で進展を見せたブルームーン、前走はメンバーに恵まれた感あるものの、1200→1400mの延長後の短縮というローテ自体は良いマイネルラックの2頭が本線。穴はダメもとで単勝万馬券のアバンサルを配置。過去1000万で複数10番人気以下の穴好走をしており、そのうち1回は、自身の本線馬券をハナ差で奪い去った苦い思い出あり。
昨日は東京6Rのハーモニーライズや東京最終のブライトリビングなど、自分にとって買いやすいローテ・枠の馬が好走し、(相手が選べたかは不明なものの)見送りを後悔する結果でした。日曜は、ダート戦は買いたかった馬や人気で軽視したい馬の枠順が思惑と逆になってしまったこともあり、これらを見送ってダービーを予想します。
<東京10R・日本ダービー>
軸 キタノコマンドール(1着流し)
本線 ダノンプレミアム
穴 グレイル
次点 ブラストワンピース
おさえ 4、6、10、12、15、16、17
軸のキタノコマンドールは消耗少なく、前走でG1の厳しい競馬も経験。内枠で、かつ大舞台に強いデムーロ騎手騎乗。前走は3角から大外を回る競馬で展開向かず。相手は同じく内枠で、力を出し切れば普通に上位のダノンプレミアムが本線。穴は軸馬よりはロスない競馬ができたとはいえ、最後の勢いは軸馬を上回っていたグレイル。やや外枠だが、インにこだわる岩田騎手でうまくさばければ一発。
土曜は見送ります。ただし、日曜は予想します。
昨日は多少時間がとれたので、土曜もと思ったのですが、全く見られていない最近の一連の結果の見直し(特にダート戦)に徹しました。ただし、明日はダート戦ではなく久々にダービーを予想するかもしれません。相当感覚が鈍っていますが、休んでばかりもいられないので土曜も裏で各レース事前にある程度予想してから臨みます。
今週は土曜も京都で出勤ということで、10年ぶりに京都競馬場に行くのを考えていました。が、会社関係の方と行動することになったため、結局は単なる観光地巡りとなります。
大スポを購入して少し見てみたものの、昨日のレースも見られておらずTargetもなく予想しにくいため、今週も休みます。ただし、次週は土日どちらかで復帰できそうな見通しです。
申しわけありませんが今週も休みます。
次週は出張後、そのまま週末も仕事で滞在するため(日曜だけ休みをとれる見通し)、腹いせに(?)10年ぶりに京都競馬場にでも訪問しようと計画しています。ただし馬券はTargetがないので買わないかもしれませんが。
ゴールデンウィークでありますが、今日(5日)はこれから夜勤、明日(6日)は午前に寝てそのあと夕方に出張に出るため、予想も競馬も十分にできる状況ではないため今週も休みます。