結局土曜は予想できず。
日曜は出勤なものの、今日は予想時間は取れたので予想します。

<阪神7R・500万下>
軸 フィールブリーズ
本線 アユツリオヤジ、ペルペトゥオ
穴 クリノサンレオ
次点 ホイールバーニング、メイショウブレナム
おさえ 2、14、15
軸のフィールブリーズは相手なりに走れるタイプ。人気になりにくい馬であったが、前走は珍しく1番人気。そして凡走。この馬は急坂コースの相性が良いのか、阪神ダートでの好成績が目立つ。前走の新潟や、京都では今ひとつで、このコース替わりはプラスと判断。このコース注目のシニスターミニスター産駒でもある。2~4走前3連続3着になっているようにこのクラスでも足りる存在で、人気も6番人気と手ごろなので狙う。
相手は、前走凡走も降級馬でこのコース特注のサウスヴィグラス産駒のアユツリオヤジと、圧勝した未勝利戦同様の外枠を引いたペルペトゥオの2頭が本線。穴は前走で復調気配で、本来はこのクラスでは上位も半信半疑のためか今回も8番人気と人気がないままのクリノサンレオ。


<東京7R・500万下>
軸 レッドオーガー
本線 アーバンイェーガー、ハーモニーライズ
穴 グラスブルース
次点 ホウオウジャッジ、ナンベーサン
おさえ 3、6、12、14
軸のレッドオーガーは降級馬。ただし、昇級戦惨敗のためか人気は7番人気と控え目。ただし、この馬は行けるか否かでパフォーマンスが大きく変わる馬。前2走はいずれも行けずのもので悲観する内容ではないと判断した。今回も他に先行馬がいるものの、他の先行馬はどちらかというと無理して仕掛けるタイプではない騎手(ルメール、田辺、藤田、大野)と考え、スタートさえ決まれば減量を生かしてガンガン押せば降級では足りると判断して軸とした。何とか出遅れだけは勘弁。
相手は降級馬のアーバンイェーガー、好ローテのハーモニーライズが本線。穴は狭いところを割って2着の2走前の内容から内枠は苦にしないグラスブルースを選択した。