土曜は結局見送ったものの、当てるのが難しそうなレースが多かったです。日曜は、軸馬がいずれも未体験距離への短縮でどうなるかの面もありますが、2つ購入してみます。
<東京12R・三浦特別>
軸 サルサディオーネ
本線 エンパイアブルー、ダイワインパルス
穴 ディアドナテロ
次点 タガノカトレア、サトノメサイア
おさえ 3、4、7
軸のサルサディオーネはメンバー数少ない降級馬であるが、負けるときの負け方が派手なこともあってか連ベースでは6番人気程度。近走は牡馬混合重賞や芝で、ハナを奪うこともできずにいるものの、今回はこの馬より外に速い馬が少なく、距離短縮でもハナを叩けそうなメンバー。逃げてしまえばレパードS2着もあり1000万下で通用する力はあると判断。相手は軸同様初距離への短縮になるが血統的には問題なさそうなエンパイアブルーと、枠順有利のダイワインパルスの2頭が本線。穴は本来短縮への適性が高く、先行力もあり軸馬が残る展開で期待できるディアドナテロ。
<阪神10R・洲本特別>
軸 ドルチェリア(1着流し)
本線 ブルームーン、マイネルラック
穴 アバンサル
次点 マルカソレイユ、オーマイガイ
おさえ 1、8、10、12
軸のドルチェリアは初距離への短縮。このコース他この距離のダートへの適性が高いエンパイアメーカー産駒でマイナスとならないと判断した。相手は2走前の競馬内容に1400mや位置をとる競馬で進展を見せたブルームーン、前走はメンバーに恵まれた感あるものの、1200→1400mの延長後の短縮というローテ自体は良いマイネルラックの2頭が本線。穴はダメもとで単勝万馬券のアバンサルを配置。過去1000万で複数10番人気以下の穴好走をしており、そのうち1回は、自身の本線馬券をハナ差で奪い去った苦い思い出あり。