Ⅱコンのきわみ -15ページ目

ロックバスターだけで… ロックマン1編 おまけ

6体のボスは全て攻略しましたが

勢いで、イエローデビルも撃破してみましたので

(もちろんロックバスターのみで)

おまけで、紹介します。


撃破ファイルNo.7


Ⅱコンのきわみ
名称:イエローデビル

武器:分裂攻撃、目から弾(名称なし)


挑戦回数     :3回(奇跡的)

ステージ難易度  :Lv4(ワイリーステージ1)

ボス難易度    :Lv4


攻略:イエローデビルは通称黄色い悪魔と恐れられている強敵だ。

   自分の体を16分割して、飛ばしてくるぞ。

   攻撃を当てられるタイミングは体が完成した直後の一瞬だけ。

   14発命中させなければ、倒すことはできないので、長期戦は必至。

   飛んでくるパターンは変わらないので、全て避けられるまでひたすら練習しよう。

   合体直後、小さな弾を発射してくるので、これにも当たらないように。

   最短でも撃破まで2分程かかるので、集中力の持続がカギを握るぞ。


感想:途中で集中力が途切れかかりました…(><)

   ステージも楽ではないので、挑戦には要根性ですよw


ロックバスターだけで… ロックマン1編 Vol.3

撃破ファイルNo.5


Ⅱコンのきわみ
名称:ファイヤーマン

武器:ファイヤーストーム


挑戦回数     :2回

ステージ難易度 :Lv2

ボス難易度    :Lv3


攻略法:ファイヤーマンはファイヤーストームを連続で放ってくる。

     なるべく当たらないようにジャンプしながら、ロックバスターで確実に反撃だ。

     ノーダメージでクリアすることは極めて困難だが、

     ライフ満タン状態であれば、打ち勝つことが出来るはず!


感想:ファイヤーマンをノーダメージで倒せるようになりたいです!



撃破ファイル No.6


Ⅱコンのきわみ
名称:エレキマン

武器:サンダービーム


挑戦回数     :31回

ステージ難易度 :Lv2

ボス難易度    :Lv5


攻略法:はっきり言ってめちゃくちゃ強い。始める前にまず、深呼吸しよう。

     エレキマンの特徴はサンダービームの恐るべき破壊力(3発でやられる)と

     他のボス、そしてロックマンを圧倒するスピード力だ。

     まず、試合開始と同時にロックバスターで先制し、左の高台に移動しよう。

     あとは、ロックバスターでエレキマンを牽制しつつ

     サンダービームを避ける事に神経を集中させるんだ!

     (本体に当たっても、ダメージはそれほど受けないので気にしなくて良いぞ)

     防御力も高いので、かなりの長期戦となることを覚悟してほしい。

     …それでは貴公の武運をお祈りする!


感想:20回目くらいまで、半分与えるのが精一杯で、諦めかけました(><)

    それ以降、本体に当たっても構わない事に気づき、なんとか勝てました☆

    ロックマン1のボスキャラの中では別格の強さ。     

ロックバスターだけで… ロックマン1編 Vol.2

撃破ファイルNo.3


Ⅱコンのきわみ
名称:ボンバーマン

武器:ハイパーボム


挑戦回数     :2回

ステージ難易度 :Lv2

ボス難易度    :Lv2


攻略:ステージの左右を大ジャンプで移動しながらボムを投げてくるぞ。

    1.着地の瞬間をロックバスターで狙い撃ち(なるべく近づく)

    2.後退しボムを回避+振り向いてもう一発ロックバスター

    3.次のボムをくぐる様に前進 → 相手が反対側に大ジャンプ

    以降1~3を繰り返すようにすれば、ノーダメージで勝つことも可能だ!


感想:ステージでライフを消耗したので1機やられてしまいました(><)



撃破ファイルNo.4


Ⅱコンのきわみ

名称:アイスマン

武器:アイススラッシャー


挑戦回数     :8回

ステージ難易度 :Lv4

ボス難易度    :Lv4


攻略:アイスマンは定位置から、上中下段にアイススラッシャーを繰り出してくるぞ。

    攻撃力が高く、まともに打ち合ったのでは勝ち目はない。

    上段、中段のアイススラッシャーはじっとしていれば当たらないので

    下段のアイススラッシャーをタイミングよくジャンプでかわそう。


感想:アイススラッシャーをかわせるタイミングは極僅かです。

    可愛い顔してかなりの強敵。

ロックバスターだけで… ロックマン1編 Vol.1

撃破ファイルNo.1
Ⅱコンのきわみ

名称:カットマン

武器:カットブーメラン


挑戦回数     :1回

ステージ難易度 :Lv1 ※

ボス難易度    :Lv2 ※

※Lv1:激易~Lv5:激難で評価


攻略法:ロックバスターを当てて距離を取ろう。

     初期位置よりも、右側に回ったほうが闘いやすいぞ。


感想:初戦を勝利で飾れました(><)V



撃破ファイルNo.2
Ⅱコンのきわみ

名称:ガッツマン

武器:スーパーアーム(岩を持ち上げて投げる)

挑戦回数     :1回

ステージ難易度 :Lv3

ボス難易度    :Lv2


攻略法:初期位置を動かず、ジャンプした瞬間を狙い打とう。

     ガッツマンが着地した瞬間、一瞬動けなくなるが特に問題はない。

     スーパーアームは前進ジャンプで安全に回避できるぞ。


感想:ノーダメージで撃破しました☆

ロックバスターだけでロックマン

I am MEGA MAN , A HERO as you know.

But I think I'm not fair because, you know...


Anyway, I have a dream that one day,

I will beat EVERY bosses

without any their weapons,

with only my own one,

Rock Buster!


(僕はロックマン。みんなのヒーローさ。

 でも僕って、フェアじゃないんだ。だってさ…。


…とにかく、僕には叶えたい夢があるんだ。

全部のボスを僕の武器だけで倒したい。

 僕の”ロックバスター”だけで!)


by ロックマン @ 200x年


というロックマンの思いをキャッチしたので

本日より、ロックマン全てのボスキャラを

ロックバスター(初期装備)のみで倒す挑戦を始めます!


まずは、第一作目「ロックマン」


「ロックマン」
Ⅱコンのきわみ
1987年 カプコン

ファミリーコンピュータ


データは以下の通り


ストーリー:Dr.ライトが作ったお手伝いロボット達が

       突然暴れだした!?

       ロックマンは彼等の暴走を止め

       真相を掴むことができるか!?

難易度:4 (1~5で評価)

対象ボスキャラ:6体


いきなり、高難易度のタイトルです。

溜め打ちや、スライディングもありません。

純粋なジャンプアクションです。


ボスキャラを倒すとそのキャラの武器が手に入り

他のボスキャラを有利に倒すことができるのですが

…今回は一切使いません!


さて、ゲームがさして巧くない僕が

クリアすることができるのでしょうか!?


…とりあえず続きます