593 水先案名無い人 [] 2013/01/25(金) 16:22:46.01 ID:FFvCcwrT0 Be:
∧,,∧ : :: :: :::::ヽ やあ ようこそ、香川県へ。
(´・ω・) / ο : : :: :: :::::ヽ このうどんはサービスだから、まず食べて落ち着いて欲しい。
. シュッ >、/⌒ヽ | ν : : :: : ::::::::l うん、「また香川」なんだ。済まない。
───ミ'-‐y' / i_ ヽ、 : : :: :: :::::::/ うどんは別腹って香川じゃ言うしね、
`⌒ー′ | |::| )゙ ..::::〃:ィ´ うどんで許してもらおうとも思っていない。
\\ \ | |::| /" '' : : ::⌒ヽでも、このうどんを見たとき、君は、きっと言葉では言い表せない
\=::| i 、 : ::::|____ 「ときめき」みたいなものを感じてくれたと思う。
. (,,_@三 ミ_,,)\ | ..::| : :::|::::::|;;;| 殺伐とした水不足の中で、
. \__/ \ : :::| : :::|: そういう気持ちを忘れないで欲しい
島根県、82集落が無住化に
無住化の原因を探ると、57集落が「自然消滅」だった。集落から人が消えた時期は完全にはつかめなかったものの、作野准教授は50年代半ばからの高度経済成長期が発端と位置付ける。時を同じくしての38豪雪。山間部から都市部に多くの人が流れ、家族で古里を離れる「挙家離村」という現象も起きた。(中国新聞 '13/1/15)
人文地理学という学問があることをこの記事で初めて知りました。で、「限界集落」の先の用語は「無住化」でFA?
おいで極東、生活保障します 人口増へ、ロシア優遇政策
政府の規定によると、優遇政策が導入されるのは(1)沿海地方などの極東連邦管区か、イルクーツク州、ザバイカル地方、ブリヤート共和国の範囲内(2)外国と隣接(3)過去3年間に人口が減り続けている(4)国家的な経済・投資計画が実行されている、の4条件のうち二つ以上を満たす地域――が対象。
ポイントは(2)と(4)でしょうね。要は中国に辺境を侵されたくないということ。
対象地域に移り住む在外ロシア人に対し、収入がなくても毎月、生活するための手当を支給するなど「完全な社会保障を提供する」としている。(朝日新聞 1月14日)
ここは元祖共産主義の意地をみたいところだけど、条件が書かれていないから「地上の楽園」と同じかw
29 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/01/14(月) 21:31:39.96 ID:mxK9QPBR0
はいはい地図を見ましょうね。ロシア人口分布図
http://geography_atlas.academic.ru/pictures/geography_atlas/map149.jpg
63 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/01/14(月) 21:38:42.89 ID:pPnK5CR50
|┃三 , -.―――--.、
|┃三 ,イ,,i、リ,,リ,,ノノ,,;;;;;;;;ヽ
|┃ .i;}' "ミ;;;;:}
|┃ |} ,,..、_、 , _,,,..、 |;;;:|
|┃ ≡ |} ,_tュ,〈 ヒ''tュ_ i;;;;|
|┃ | ー' | ` - ト'{
|┃ .「| イ_i _ >、 }〉} _________
|┃三 `{| _;;iill|||;|||llii;;,>、 .!-' /
|┃ | ='" | < 話は全部聞かせて貰ったぞ!
|┃ i゙ 、_ ゙,,, ,, ' { \ このスレの住民は全員シベリア送りだ!
|┃ 丿\  ̄ ̄ _,,-"ヽ \
|┃ ≡'"~ヽ \、_;;,..-" _ ,i`ー-  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|┃ ヽ、oヽ/ \ /o/ | ガラッ
60 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/01/14(月) 21:37:54.31 ID:BBnNjubU0
日本でいうと、網走あたりに移住してくれって言うようなもんか
70 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/01/14(月) 21:41:01.00 ID:HzVJ4d0x0
>>60
網走とかヌルゲーと思えるような場所。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%82%A4%E3%83%9F%E3%83%A3%E3%82%B3%E3%83%B3
網走の最低気温は-25℃前後。
87 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/01/14(月) 21:46:31.77 ID:giScYLEVO
「この革命的大事業に成功したら家族共々モスクワで不自由なく生活出来るようにしてやる」
「失敗したらどうなるんです?」
「家族共々シベリアで自由なく生活出来るようにしてやる」
大阪府の企業本社機能が10年連続転出超過
年1万人以上の雇用創出、成長率2%以上――。昨年11月の大阪ダブル選で当選した松井一郎知事と共に掲げる成長戦略案で、2020年までの数値目標を打ち出した。その一環として12月から、JR大阪駅北側「うめきた」や臨海部へ企業が進出した場合、地方税を5年間ゼロにする全国初の企業誘致策を導入した。
2020年とは随分先な目標ですね。二言目には官僚主義で既存の政治は遅すぎると批判するくせに自分のこととなると甘~い目標。そしてそれを批判されると…素人はお気軽な批判をすると批判資格を問う定形化された論法展開と。
しかし、難航を予感させるデータがある。大阪府内への本社機能の流出入が、
2011年まで10年連続で転出超過になっているのだ。特に11年は、ほかの近畿府県がすべて、転入が転出を上回っており、大阪の「ひとり負け」。調査した帝国データバンク大阪支社の担当者は「業界上位の企業が成長が望めないと大阪を離れている。企業の見方はシビアだ」と指摘する。
近畿全体の話ならばともかく、大阪だけとなると原因分析が必要でしょう。せいぜい元々の母数が大きいとかかなぁ
橋下氏は19日夜、記者団に「今日やって明日効果が出るなんて自治体では無理。国が短期的な経済効果を狙う施策をやるべきだ」と話した。[読売新聞 12/12/20]
( ゚-゚)( ゚ロ゚)(( ロ゚)゚((( ロ)~゚ ゚!!!???バラマキ批判をしていたのではないのね?府政の時には市が足を引っ張り、市政の時には国に頼るの?
ソニーが大崎駅前の拠点ビル売却へ…建設からわずか2年で
ソニーシティ大崎は、地上25階、地下2階で延べ床面積は約12万平方メートル。国内では本社ビル(東京都港区)に次ぐ主要オフィスビルで、2011年3月に完成したばかり。(SankeiBiz2013.1.10)
そのまま地方移転するならばともかく、借り続けるならばROEやらの財務諸表の数値は良くなるけれど実質的な意味が無いと思う。もちろんキャッシュが必要な時のためにキャッシュにゆとりがあるときの「貯蓄」代わりだったと割り切るならばいいですが。
166 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2013/01/11(金) 03:19:43.55 ID:rmJiPwMc
http://www.sony.co.jp/SonyInfo/CorporateInfo/Data/Map/
主要事業所
本社
ソニーシティ大崎 ←売却予定
御殿山テクノロジーセンター
品川テクノロジーセンター
有明ビジネスセンター
厚木テクノロジーセンター
厚木第2テクノロジーセンター
湘南テクノロジーセンター
仙台テクノロジーセンター
長野ビジネスセンター
なんだまだまだ売れるじゃん!
オバマ政権、「デススター建設は支持しない」と回答
オバマ政権に対して、映画「スターウォーズ」に登場する巨大兵器を建設することで雇用を増加し、国防の強化を求めるネット上の嘆願に34000人以上が署名した。しかし金曜日にホワイトハウスの公式サイトに掲載されたのは、同政権の宇宙科学のアドバイザー、ポール・ショークロス氏の「デススター建設には莫大な費用がかかる、85京ドルは必要になるだろう。ホワイトハウスが国家予算の削減に努力している時に……」という見解だった。[ワシントン 12日 AP]
大規模な財政出動が景気を上向きにさせるという効果とは別に、戦争が科学技術を大幅に進展させるという側面があります。その点で宇宙開発は似た側面があると割りきって世界的プロジェクトでこういうものができるといいのになぁとか夢想します。
50年の高速無料化:国交省、安全対策費捻出で先送り検討
高速道路は現在、独立行政法人「日本高速道路保有・債務返済機構」が資産・債務を保有。高速道路6社は機構から道路を借りて運営している。同機構が旧日本道路公団から引き継いだ債務(約38兆円)は、道路各社が料金収入を原資に50年までに完済する計画。完済期間を延ばせば、道路会社は毎年の返済額が減り、補修費に回せる。(毎日新聞 2012年12月28日)
2050年も先送りした末の目標なのに、まだ30年以上ある段階で目標の先送りって諦めがさすがに早すぎるでしょうwwwトンネル崩落を契機にメンテナンスの大切さを必要性について社会的合意は得られそうですが。