【能登】海の幸 お取り寄せ(鹿渡島定置) 水無月 | あざみの効用

あざみの効用

或いは共生新党残党が棲まう地

恒例の鹿渡島定置からのお取り寄せです。当通販サイトまたパワーアップして、魚工房旬からでも鮮魚セットを頼める ようになった模様。超オススメなので是非ご活用ください。


そのセットがどういうものかというのは上記ページの写真1枚見るよりも、当カテゴリが雄弁です…というか、実際こんなに毎回豪勢なのに過大広告ならぬ過少広告しているとすら思うよ(苦笑)


ちなみに、今回の¥5,000セットは、真鯛1匹、鯵2匹、フクラギ2匹、飛び魚2匹、ウマヅラハギ3匹、スルメイカ4ハイ、アカモク1袋。


真鯛だけでも2.5kg近くあるんですが、、、試しにネットで天然・真鯛・価格で検索してみたら、500グラムで¥4,000(これに送料¥1,040が別にかかる)なんですが、1.5kg以上は高級料亭サイズで要1週間前予約とか書いてあります よ!?




水紋鏡~呪詛粘着倶楽部~-1

水紋鏡~呪詛粘着倶楽部~-4

水紋鏡~呪詛粘着倶楽部~-3

トビウオは珍しくて思わず羽をいじって遊んでしまいました。羽は非常に薄くて簡単に手で割けます。


水紋鏡~呪詛粘着倶楽部~-2

水紋鏡~呪詛粘着倶楽部~-5

天然真鯛さんはあまりの居丈夫ぶりに鯵を並べてみましたが、他を圧倒する王者の風格があります。こう尾をもつというより両手で押しいただくように持たせていただきました。


水紋鏡~呪詛粘着倶楽部~-7

水紋鏡~呪詛粘着倶楽部~-8
鯵のお刺身。イカのお刺身といっしょにいただいたのですが、ヒカリモノでありつつくどくなく、そして風味もあっていくらでも食べれてしまう味。


水紋鏡~呪詛粘着倶楽部~-塩辛
塩辛の量はイカの量というより、イカを捌く時にきちんとワタがとれるかどうかにかかっています(笑)


水紋鏡~呪詛粘着倶楽部~-12
カワハギの肝は前回に味をしめて、別格で楽しみます(若干漬け気味)


水紋鏡~呪詛粘着倶楽部~-昆布締め
立派な真鯛はただ刺身にするのではなく昆布締め(実はこの写真はラスト1枚になってから慌てて写真を撮りました)


水紋鏡~呪詛粘着倶楽部~-昆布締め
昆布締めした真鯛さまの味と来た日には、なんともいえない甘みがあって、かつ歯応えはもちもちしていて至福の一品です(右はポン酢です)


水紋鏡~呪詛粘着倶楽部~-9
スルメイカでイカメシ♪(もち米で中華ちまき風)


水紋鏡~呪詛粘着倶楽部~-10
新鮮なイカなので煮付けるのではなく、蒸しました(おかげで身は柔らかいまま)。


水紋鏡~呪詛粘着倶楽部~-13

水紋鏡~呪詛粘着倶楽部~-鯛めし1
立派な真鯛さまには鯛めしになっていただきました。鋭い歯をもっておいでですが、なんと胃からイカが出てきました(さすがにイイモノ喰らっておられます)


水紋鏡~呪詛粘着倶楽部~-鯛めし2

水紋鏡~呪詛粘着倶楽部~-鯛めし3

きちんと身をほぐしたらこんな感じ。味?これだけの量が2日持ちませんでした。

水紋鏡~呪詛粘着倶楽部~-11

そして貴重品。真鯛様の白子。炒めていただいたのですが、口の中で濃厚な何かが完全に蕩けます。

水紋鏡~呪詛粘着倶楽部~-ご馳走

鯛のネギソースソテー。

水紋鏡~呪詛粘着倶楽部~-鍋

そして鯛の骨周りをスプーンで削いだ身を団子にして鍋に。鯛は味に癖がないので、何料理にしても絶品。

水紋鏡~呪詛粘着倶楽部~-カワハギソース
前回に引き続き、カワハギの肝ソースで野菜を食べてます。


水紋鏡~呪詛粘着倶楽部~-まぶし

フクラギの骨周りの身も削いで、ししとうや玉子、油揚げと炒めておばんざい風に。

水紋鏡~呪詛粘着倶楽部~-こった フクラギでハーブ炒め。この子も癖がなく美味しい。


水紋鏡~呪詛粘着倶楽部~-煮付け フクラギの味噌煮。これまた普通に美味。

水紋鏡~呪詛粘着倶楽部~-ちんじゃお カワハギとチンゲン菜で中華風炒めもの。

水紋鏡~呪詛粘着倶楽部~-塩焼きセット
上がトビウオ、下が味の塩焼き。トビウオは見た目と異なり味は上品、あっさり味です。


水紋鏡~呪詛粘着倶楽部~-唐揚げ

もはや定番:フクラギの唐揚げ。

水紋鏡~呪詛粘着倶楽部~-鯵パスタ
味の身でパスタ。骨に若干気を付ける必要ありますが野性味溢れて美味しい。


水紋鏡~呪詛粘着倶楽部~-トビウオハーブ

トビウオ ハーブを詰めてオーブン焼き。思った以上にあっさりしているため、ソースが必要かな?

水紋鏡~呪詛粘着倶楽部~-イカ炒め

新鮮なイカは炒め物しても弾力があって美味しい。

水紋鏡~呪詛粘着倶楽部~-そて
カワハギのソテー(今回、カワハギさんを刺身で食べるのを忘れてしまった)